こんにちは!こども学科の中川です。
今日は体験入学です。

ぞうとうさぎのお人形がお出迎えしています。

このお人形は、保育園の子どもたちのお気に入り。特別にこども学科の学生の学びのためにお人形つくりの得意な先生に作ってもらいました。
保育園で使っているおもちゃには全部子どもの発達を促す意図があります。
例えばこのお人形も、厚みがあり握るときに手指を刺激してくれます。
場所によって布地を変えているので感触の違いを感じます。
肌触りの良い布地を使っているので子どもたちはむぎゆ~っとだっこしたりおんぶしたり、みんな名前を付けて大事にしています。
今日の体験授業では、布のおもちゃについて、子どもの発達と合わせてお話させていただきますね。
お待ちしております
今日は体験入学です。

ぞうとうさぎのお人形がお出迎えしています。

このお人形は、保育園の子どもたちのお気に入り。特別にこども学科の学生の学びのためにお人形つくりの得意な先生に作ってもらいました。
保育園で使っているおもちゃには全部子どもの発達を促す意図があります。
例えばこのお人形も、厚みがあり握るときに手指を刺激してくれます。
場所によって布地を変えているので感触の違いを感じます。
肌触りの良い布地を使っているので子どもたちはむぎゆ~っとだっこしたりおんぶしたり、みんな名前を付けて大事にしています。
今日の体験授業では、布のおもちゃについて、子どもの発達と合わせてお話させていただきますね。
お待ちしております
