~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

癖はなおるから

2020-11-28 22:45:03 | 日記
「この歳までこうやって生きて来たから、
もう変わらないわよ」という人が
結構います。
それを聞くと、勿体ないな~
自分で枠を作って、その中に入れて
しまっていると、思うのです。
こういう性格だからって、言うけれど
そういう風に考える癖がついて
いるんじゃないかな…
私の母は、直ぐに最悪のことを
考えるのです。
かなり長い間、母のそういう所が
嫌で、自分はそうはなるまいと思い
抵抗してきました。
でも、これは多分癖で、癖だから
なおるのだと思うのです。
足なし和尚さんが書いていました。
『癖とは、ちょっとしたきっかけで
生じた思いを、自分で育ててしまった
ものだ。
だからそれ以上育てなくてよい。
もしも育て過ぎちゃって困るという
場合は、無造作にやめるより手はない。
要は”ただやめる”という一事にある
ようである。
癖のない世界、これは生まれたての
赤ん坊の世界だ。
大人は赤ん坊を見て、仏さまのようだと
言う。
しかし今そのように言いながら、確かに
そのことを知っていながら、自分では
奇妙な癖を育ててしまって、
それで苦しんでいるのだから、
せわない。』
作家の田口ランディさんが言ってました。
癖はなおるからって…
一度しかない人生だから、より善く
清々しく生きたいよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする