![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/96abc08a39bd4e2a019b59b69d1e15b4.jpg)
方眼編みは、基本、簡単なので、エクセルを使って編み図を作り、オリジナルの絵を編みこんでみました。どうでしょ。猫に見えます? ふち編みをもう少し豪華にしたかったのですけど、まだちょっと難しかったので、一番簡単なのにしました。ピコットが、猫の鈴のイメージで。かわいくなりました。
モデルはうちのシロです。バックの十字形はお星さまのつもり。それはそれはかわいくしてあげたいと思ったら、お花やお星さまをバックに描きますね。大好きだよ、ていう感じで。
せっかく自分で作ったのだから、何かの下に敷くのはもったいないので、額にいれて飾っちゃおうかな。上級になると、方眼編みですごく繊細な絵が描けるんですよ。それはそれは豪華な薔薇のテーブルセンターとか、かわいい花模様のカーテンだとか。大物はちょっと難しいけど、わたしも絵描きのはしくれなので、何かすごく面白い絵を方眼編みで描いてみたい、ていう野心がうずうずしてきます。
この夏は、レース編みに懲りすぎました。まだまだやってみたい。もう少し、おもしろいことしてみたい。で、まだやってます。夏休みが終わったら、絵本のほうに少しエネルギーを持っていこうと思ってるんですが、レース編みはこれからも続けたいな。楽しいことがいっぱい増えるなあ。
今は、0号の針と、やわらかいレース糸で、簡単なモチーフつなぎに挑戦してます。モチーフつなぎは、初めてです。小さくて簡単なモチーフを、一枚一枚、つなげていって、かわいいドイリーを作っています。
小さなおもしろいことをいっぱいつなげて、おもしろいものをつくる。いいですね。
試練のありすぎた日々が、だんだんと色褪せてきて、蝉の声といっしょに、消えてゆこうとしている。重かった胸や背中が、少しずつ軽くなってきている。もう少しだな。乗り越えることを助けてくれたレース編みは、わたしの人生の中の、小さなひとつのモチーフになりつつある。あと何目かで編みあがるという感じです。
これからも、編み続けましょう。こんなわたしの、生き方を。