今日も朝から上州名物空っ風が吹き荒れている、正確には真夜中から家が揺れるような風だった、坂東も春一番二番が吹き荒れたなどと言うがとんでもない、ここ上州は暖かい日だと思うと雨がちょっと降り後は名物空っ風、しかも二寒二温か二寒三温と例年より短周期で回っているようだ。
それに寒暖の差が大きい最高気温が十八度から二十度かと思うと今日は五-六度と言う陽気、到底ジジババニは着いて往けない陽気だ、甲状腺がんの骨転移肺転移の在る身には咳が出て辛い変化だ、でもこんな中福寿草が開いたと思ったら枯れ木のような梅の白加賀が白い花を咲かせていた、季節は正確に回っている居間へ入る日差しが少し短くなったようだ。