遠出する時以外乗る機会の少ない車用冬タイヤとなると、なるべく出費は抑えたいところですが、輸入車に適合するホイールが限られることもあって、デザイン的に良さそうなホイールとなると、カー用品店でのタイヤとのセット価格は20万円近く。スタッドレスの出番の少なさと寿命の短さを考えると二の足を踏んでしまいます。それに、タイヤは新品にしても、ホイールは中古で十分。
そこで、まずはヤフオクで程度の良い17インチの中古ホイールを落札。
送料込みで4万円と新品の半値以下。目立つ傷・汚れは無く、良い買い物ができました。

次に、価格コムで最安値のショップからタイヤを購入。
ダンロップ・ウインターマックス、225/55、送料込みで60800円。カー用品店の店頭価格は9万円前後。

タイヤとホイールが届いたところで、近くのオートバックスに持込み作業を依頼。通常約13000円のところが、メンテナンスメンバー価格で6500円。
ここのオートバックスは、待合室からピット風景を眺められ、作業を確認できて安心です。

バランス調整もばっちり

作業開始から待つこと約1時間、交換作業終了。これで雪道を走れます。

掛った費用は合計約11万円。ホイールが中古とは言え、カー用品店のほぼ半値で交換できました。
因みに、18インチから16インチへのインチダウンを検討しましたが、ホイールによってはブレーキキャリパーが干渉する恐れもあるので、安全策をみて17インチに。
バラ買いで一番厄介なのは整備業者への持ち込みですが、業者によっては直接受け取って貰えるところもあります。
別々に調達する手間をいとわなければ、バラ買いは断然経済的です。
そこで、まずはヤフオクで程度の良い17インチの中古ホイールを落札。
送料込みで4万円と新品の半値以下。目立つ傷・汚れは無く、良い買い物ができました。

次に、価格コムで最安値のショップからタイヤを購入。
ダンロップ・ウインターマックス、225/55、送料込みで60800円。カー用品店の店頭価格は9万円前後。

タイヤとホイールが届いたところで、近くのオートバックスに持込み作業を依頼。通常約13000円のところが、メンテナンスメンバー価格で6500円。
ここのオートバックスは、待合室からピット風景を眺められ、作業を確認できて安心です。

バランス調整もばっちり

作業開始から待つこと約1時間、交換作業終了。これで雪道を走れます。

掛った費用は合計約11万円。ホイールが中古とは言え、カー用品店のほぼ半値で交換できました。
因みに、18インチから16インチへのインチダウンを検討しましたが、ホイールによってはブレーキキャリパーが干渉する恐れもあるので、安全策をみて17インチに。
バラ買いで一番厄介なのは整備業者への持ち込みですが、業者によっては直接受け取って貰えるところもあります。
別々に調達する手間をいとわなければ、バラ買いは断然経済的です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます