ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
熟年男の歳時記
趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。
自転車を積み込み朝霧高原のキャンプ場へ
2017-09-20 18:36:15
|
自転車
久しぶりにサイクリングを楽しもうと車に自転車を積み込み、富士山麓の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場にやって来ました。
平日とは言え、広いサイトには僅か5~6張りのみで閑散としていて、そろそろシーズンオフの気配。
明日は、富士山周辺をサイクリングの予定です。
コメント
芝の手入れ
2017-09-18 15:54:09
|
庭
暫く庭の手入れを怠っていたところ、クローバーを中心に芝生のあちらこちらに雑草がはびこって来ました。
根が地下深くまで伸びて一番の厄介者。
せり科のチドメクサ。常緑多年草で地下茎で繁殖するのでこちらも駆除が大変。ただ、余り陽の当らない場所だけなので限定的。
電動芝刈り機を20ミリに設定してカット。
数年前に買い換えた静かなタイプなので、ご近所への騒音も気になりません。
芝刈り機の使えないきわなどはバリカンで仕上げ。
気を付けていたのにやってしまいました。
銅線部分に僅か達しているものの、それほどでもないので絶縁テープでぐるぐる巻きに。
手入れが終わった後はすっきり。
昔は庭全体にレンガを敷き詰めていましたが、味気ないので芝に戻したものの、綺麗な状態を保つのも歳と共に億劫になりつつあります。
コメント
クレジットカードが何者かに不正利用
2017-09-15 20:18:07
|
日常の出来事・雑感
クレジットカード会社より、シンガポールの会社から28万円相当の請求があるが心当たりはあるかとの電話。
家族共々全く心当たりは無く、何者かに不正利用されたようです。
偽造カードが造られてそれが使用されたのか、それともオンラインショッピングで使用されたのか、今のところカード会社としては特定に至っておらず、カード情報がどこでどのように漏えいしたのか、全く不明。
日頃からなるべくカードは使わない、特にネット上でカード情報を入力することは極力避けて来たにも関わらず、不正利用されたとなると、これ以上防ぎようがありません。
今回、請求元が海外で、且つ金額が大きいことから、クレジットカード会社でピックアップされたようですが、少額で複数回不正利用された場合、引き落とされるまで気付かない事もあり得るので、定期的に利用明細を細かくチェックする必要があります。
特に、家族カードの場合、家族が使ったのだろうと思いこんでしまい、チェックがおろそかになりかねません。
カード社会にネット社会、便利な世の中になった半面、気の抜けない世の中になったものです。
コメント
奥飛騨温泉郷ツーリング~2日目は有峰林道から白馬へ
2017-09-14 19:57:13
|
ツーリング・バイク全般
奥飛騨まで来ていながら一泊では勿体ないので、今日は有峰林道を走って立山~糸魚川経由白馬に泊まることに。
久しぶりの有峰林道、路面状態も良く走りごたえ十分。これでバイクの通行料金は僅か300円と財布にやさしい有料道路です。
有峰ダム。ダムの上は林道の一部になっていて一車線
立山から糸魚川にかけて海沿いの区間は信号が少なく、海を眺めながら走行は気分爽快。
今宵の宿はホテル白馬。
2食付きで9500円也。一人旅にはうってつけの宿です。
因みに昨日の新穂高温泉の宿、白雲荘。
こちらも2食付きで1万円以下。
外人客の取り込みに力を入れているようで、風呂の床は畳。日本人にはちょっと抵抗があります。
露天は貸し切りのみ。これも混浴を嫌がる外人客向けサービスとか。
コメント (2)
奥飛騨温泉郷ツーリング
2017-09-13 17:33:44
|
ツーリング・バイク全般
バイク車検が無事終わったことでもあり、今日は一泊の予定で奥飛騨温泉郷のひとつ、新穂高温泉にやって来ました。
ルートは千葉県内の自宅を出発して関越道・下仁田ICから254号・コスモス街道~299号・メルヘン街道~158号・野麦街道を経由して新穂高温泉の宿まで約360キロ。
コスモス街道沿いはコスモスが見頃。
メルヘン街道は平日ということで交通量は少なく快適に走ることができました。
収穫間近のたわわに実った稲穂、蓼科高原付近にて。
安房峠にて
今日は、内山峠、麦草峠、安房峠と3つの峠を通過、中でも安房峠のワインディングは程よい緊張感があってお気に入りルートのひとつです。ただ、トンネルが完成して以来あまりメンテナンスされていないようで、路面の荒れた個所が散見されます。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2017年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
近くの沼で野鳥撮影
BMW 320i SOSコール異常~バッテリー交換
北アルプスと冬の使者白鳥
ログハウスDIYメンテナンス(2)浴室窓ケーシングを補修
ログハウスDIYメンテナンス(1)塗料選び
ログハウス DIYメンテナンス計画
R1250RT バッテリー交換
R1250RT 2回目のユーザー車検
R1250RT フロントブレーキキャリパーを清掃
R1250RT ファイナルドライブオイル交換
>> もっと見る
カテゴリー
八ケ岳西麓「チェルトの森」での暮らし
(167)
ログハウスDIYメンテナンス
(3)
ツーリング・バイク全般
(129)
ユーザー車検・メンテナンス
(58)
バイク・車関係工作他
(31)
BMW R1250RT
(15)
Photo
(2)
海外自転車旅
(185)
自転車
(26)
海外旅行
(47)
国内旅行
(66)
DIY
(51)
アウトドア
(57)
我が家のリフォーム
(40)
庭
(33)
男の手料理
(53)
家庭菜園
(13)
気になるニュース
(38)
日常の出来事・雑感
(324)
腰痛・健康
(23)
クラインガルテン生活
(79)
文字サイズ変更
小
標準
大
バックナンバー
2025年03月
2024年08月
2024年07月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
愛車R1250RTでのバイクツーリングや自宅と蓼科チェルトの森との2地域生活を楽しんでいる自然をこよなく愛する高齢者です。後何年この生活を続けられることやら。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
神々の雫/
「いつかはクラウン」と言われた時代
すなお/
薪ストーブ設置に向けて、まずは床の補強
mountriver01/
北東北紅葉ツーリング
佐貫卓球ルーム2/
北東北紅葉ツーリング
Unknown/
ログハウスのロフトに小部屋を作る
mountriver01/
ログハウスのロフトに小部屋を作る
鈴木/
ログハウスのロフトに小部屋を作る
asparagi/
ログハウスのロフトに小部屋を作る
mountriver01/
九州ツーリング (Day1 フェリーで徳島へ)
旅好き透析患者/
九州ツーリング (Day1 フェリーで徳島へ)
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について