今年も、時期をたがわず忘れずに、彼岸花が咲きました。数年前に妻が郷里で
入手してきました。いただいた当時は株も大きく沢山花をつけていましたが、栄養不足か
少し小さくなってきました。でも、きれいに咲いて目を楽しませてくれて、ありがたいです。
その他に花がないかと見回すと、エゾリンドウが最後の花をつけていました。これは長野県
Y高原スキー場にて、オーナーからいただいたものです。義理堅く、毎年花を咲かせて
くれます。ハマユウはさすがに花はありませんが、今年もたくさんの花をつけて、目の保養に
なりました。
ついでに、我家のベランダに育つヨコグラノキ(3本)を掲示しました。牧野富太郎翁
が高知の横倉山で発見、命名して一躍有名になりました。我が家にあるヨコグラノキは
御前崎のH小学校で木の実をいただき、種を蒔いて育てたものです。順調に育っています。