北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

ジュウシホシクビナガハムシに似てる

2011年01月16日 | 不明種
胸部と腹部の斑紋以外はジュウシホシクビナガハムシとまったく同じでかなり似ている。食草も同じらしく庭のアスパラガスに毎年数個体つく。


2009年7月31日
この年は8月まで見られた。



2010年6月14日
去年は6月以降は見られなかった。2009年とは見られる時期が違うのは何でだろう。


食草から考えてジュウシホシクビナガハムシで地域変異??そんなの聞いたことない。僕にはわからない。

あつかましいですがこのハムシの名前わかる人誰か教えてください

このハムシはカタボシクビナガハムシだということがわかりました。
どん兵衛・天そばさんありがとうございました!!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする