北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

荒波さんと南区散策!!

2011年06月18日 | 夏の散策日記
今日は8時から荒波さんと南区へ散策をしにいった。
目的は未見訪花性カミキリムシで、ジョウザンシジミなんかも見られたらいいな~という具合です。

天気は曇りであまり気温も上がりませんでした。
でも今回載せるのはすべて初見の虫です。やはり場所を変えると虫も少し変わります!!

遠いところからわざわざ家まで車で向かいに行ってもらいそこから一緒に目的地に向かいました。
途中某外灯へ寄ってキマダラツバメエダシャクなど数種の蛾を撮影してようやく目的についた。


クロハナカミキリ
4頭確認。
これは未見です。一般的な種でも嬉しいカミキリムシです。



ホクチチビハナカミキリ
4頭確認。
これで一応目標しました。



荒波さんが花に何かが来ているのを教えてくれました。
これはもしや…


カラフトトホシハナカミキリの死骸でした。
もう時期が終わっているので死骸だけでも見れてよかったです。



モンキナガクチキムシが林道を歩いていた。
小楯板の色がポイント高いです。おそらく名前の由来。
僕の好きな雰囲気の昆虫で嬉しい成果となりました。



場所移動
ここからは色々な場所にて


コトラガ
死骸しか見たことが無かったのでこれには感動した。



オオムラサキの幼虫
これはなかなか見れない虫で1本の木に数頭付いていた。

ここで昼ごはんにした。
今回はそば屋で荒波さんにおごってもらいました。
ありがとうございました!!


そして


セスジカメノコハムシ
アザミについているのを荒波さんが発見。
こんな種もいるとは知らなかった。

追加:アオカメノコハムシでした。

ジョウザンシジミがいなかったので側溝でオオルリオサムシを探そうということになり探していくが見つからなかった。

変わりに副産物は良く見る。


ハリガネムシ
数匹確認。
見るのは初めてで衝撃的だった。



ヨホシゾウムシ
他にアカガネカミキリなどがいた。



ハガタアオヨトウ
これは偶然目線に入ってきた。
綺麗な蛾。


今回はオオルリはいないので帰ることにした。
帰りに某所によると


クロカタビロオサムシいや、やっぱりアオカタビロオサムシングがいきなり目の前に落ちてきた。
同定には自信がないです。
側溝で苦労したにもかかわらず見つからなかったのでその事を察してくれたのか。
かなかなかっこいいです。

荒波さん、今日はありがとうございました。そしてご馳走様でした!!
凄く楽しかったです。また次回も楽しみにしています!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする