日産車のオーナーである当方には、ときどき「Shift_」という冊子が届きます。これは、日産車オーナーのための情報発信マガジンと位置づけられた、A4判、表紙・裏表紙を含めれば36頁からなる刊行物です。通常は、新発売される予定の車種について、知らせる内容が中心なのですが、今号の特集は少し違っていました。題して、「日産 クルマの教室」。内容の構成は、次のとおりです。
1時間目:「日産リーフのつくり方」では、一台一台違う車種のクルマが流れてくる、「混流ライン」と呼ばれる追浜工場の組み立てラインを紹介します。なかなか興味深いところです。
2時間目:「ドライビング」では、「もっと運転が上手くなるには、どうすればいいのでしょうか?」という内容で、ここはペーパードライバーがもう一度運転に挑戦する際の基本の復習、という想定に始まり、「もっと燃費がよくなるエコな運転方法ってあるのですか?」という内容が紹介されます。パワートレイン開発本部の渕上夏次さんが、発進・巡航・減速の三つのシーンに分けて、「ふんわりアクセル、加減速の少ない運転、早めのアクセルオフを心がけましょう」とアドバイスします。実際に、ほしのえみさんがマーチに乗って、18.7km/lから20.3km/lを記録したそうで、ここは、体験的に非常に納得できる内容です。
3時間目:「ボディカラー」。同じ赤でも種類が違うこと、新モデルのキャラクターカラーのことなろが紹介されます。
4時間目:「洗車」です。日頃もっともおろそかにしている部分なので、実に心痛むテーマです(^o^;)>poripori
車がむしろ冷えた状態で、日陰で行う方がよい、との指摘は目から鱗です。たまには洗車しようかな(^o^;)>poripori
5時間目:「メインテナンス」。エアクリーナ・エレメント、バッテリー、エンジンオイル、冷却水、灯火類、ワイパーブレード、ウィンドウオッシャー、ブレーキフルード、ベルト、CVTフルード、タイヤなどです。このあたりは、およその交換時期の目安があってもよいように思います。
6時間目:「アクセサリー」。ごてごて飾るのは好きではないので、ほとんど関心を持つものはないのですが、実に様々なものがあるのですね。
久しぶりに、面白く読んだ特集でした。
1時間目 日産リーフのつくり方
2時間目 ドライビング
3時間目 ボディカラー
4時間目 洗車
5時間目 メインテナンス
6時間目 アクセサリー
1時間目:「日産リーフのつくり方」では、一台一台違う車種のクルマが流れてくる、「混流ライン」と呼ばれる追浜工場の組み立てラインを紹介します。なかなか興味深いところです。
2時間目:「ドライビング」では、「もっと運転が上手くなるには、どうすればいいのでしょうか?」という内容で、ここはペーパードライバーがもう一度運転に挑戦する際の基本の復習、という想定に始まり、「もっと燃費がよくなるエコな運転方法ってあるのですか?」という内容が紹介されます。パワートレイン開発本部の渕上夏次さんが、発進・巡航・減速の三つのシーンに分けて、「ふんわりアクセル、加減速の少ない運転、早めのアクセルオフを心がけましょう」とアドバイスします。実際に、ほしのえみさんがマーチに乗って、18.7km/lから20.3km/lを記録したそうで、ここは、体験的に非常に納得できる内容です。
3時間目:「ボディカラー」。同じ赤でも種類が違うこと、新モデルのキャラクターカラーのことなろが紹介されます。
4時間目:「洗車」です。日頃もっともおろそかにしている部分なので、実に心痛むテーマです(^o^;)>poripori
車がむしろ冷えた状態で、日陰で行う方がよい、との指摘は目から鱗です。たまには洗車しようかな(^o^;)>poripori
5時間目:「メインテナンス」。エアクリーナ・エレメント、バッテリー、エンジンオイル、冷却水、灯火類、ワイパーブレード、ウィンドウオッシャー、ブレーキフルード、ベルト、CVTフルード、タイヤなどです。このあたりは、およその交換時期の目安があってもよいように思います。
6時間目:「アクセサリー」。ごてごて飾るのは好きではないので、ほとんど関心を持つものはないのですが、実に様々なものがあるのですね。
久しぶりに、面白く読んだ特集でした。