三連休の三日目は、幸いにお天気に恵まれましたので、久々に週末農業に精を出しました。日差しはあたたかいけれど、風はずいぶん涼しい。作業ズボンに長袖のシャツ、その上に軍手と腕カバーというスタイルに、帽子と防護メガネで完全防備。伸びすぎた草を刈るには、自走式の草刈機では太刀打ちできません。先月下旬、風邪と高熱でダウンする前に半分ほど刈っていたのでしたが、以後はほったらかしでしたので、すさまじいことになっていました。動力刈り払い機の替刃も交換して回転部にはグリースを補充し、農協から携行缶に混合油を購入してきて、いざ草刈り!
午後4時頃までかかって、サクランボ果樹園と老母の野菜畑と、ようやく一段落しました。矮性のリンゴ「紅将軍」だけが未収穫のままです。そうそう、サクランボ果樹園のコスカシバ対策防除を実施する必要があります。来週の課題でしょう。

行きつけの書店から連絡があり、予約していた香月美夜著『本好きの下克上・貴族院外伝一年生』が届いたとのこと。早速取りに行き、発売日前にゲット。読むのが楽しみです(^o^)/
午後4時頃までかかって、サクランボ果樹園と老母の野菜畑と、ようやく一段落しました。矮性のリンゴ「紅将軍」だけが未収穫のままです。そうそう、サクランボ果樹園のコスカシバ対策防除を実施する必要があります。来週の課題でしょう。

行きつけの書店から連絡があり、予約していた香月美夜著『本好きの下克上・貴族院外伝一年生』が届いたとのこと。早速取りに行き、発売日前にゲット。読むのが楽しみです(^o^)/