黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

あらーツチノコに見える?

2023-08-24 | 看板猫 ジジィ

看板猫黒猫ジジィです

 

みんなに撫でられて気持ちいい顔をしていると

ツチノコみたいだって

 

本物のツチノコなんてしらないけど

どんなのかな???

 

かあちゃんも大変だけど

僕も、暑くて大変なんだにゃ

クリックで応援してね。

   

 

 


あらー黒猫が落ちてる!

2023-08-23 | 看板猫 ジジィ

看板猫黒猫ジジィです。

 

落ちてる?

行き倒れ?

 

木陰なんだけどね

暑そう

 

遠くから見ると猫マットにし見えない

 

 

かあちゃんも大変だけど

僕も、暑くて大変なんだにゃ

クリックで応援してね。

   

 


かあちゃん退院してきた

2023-08-21 | 看板猫 ジジィ

 

お知らせです

看板猫ジジィです。ご無沙汰しています。

かあちゃんは8月2日に入院して

8月3日に胃を3分の2切って、ついでに胆のうもとったにゃ。

そして11日には帰ってきた。

 

僕は2年半前

かあちゃんが入院した時

あまりの寂しさで 毛並みがガサガサになったので

この度は ジジィプロジェクトが組まれ

わざわざジジィを撫でにきてもらうように頼んだ。

 

 

 

かあちゃんが退院してくる報告を

BOSSから受けた

(ショート動画をYoutubeにのせたり

ブログに張り付けたりするの

慣れてないからどうなっているかわかんないけど)

 

かあちゃんどこ行ってたにゃ!

お留守番、偉かったね。

でも とうちゃんや娘たちもかわるがわるかまってくれたと思うけど。

 

かあちゃんの足の上で。

しかし かあちゃんは3キロ痩せて帰って来たんだよ。

お腹が痩せずに 手足が痩せたかあちゃん。

ジジィが乗っかると重い重い。

 

夏場は今まで 腕枕なんか要求しなかったのに

いそいそ やってきてかあちゃんの感触を確かめていたジジィ。

 

 

かあちゃんが ブログ更新の間

レッスン室でお昼寝。

 

 

かあちゃんの入院の事は

こちらにボツボツ書き始めているよ。

 

 

かあちゃんも大変だけど

僕も、暑くて大変なんだにゃ

クリックで応援してね。

   

 

 


どこで寝ようかな・・・

2023-07-31 | 看板猫 ジジィ

 

 

かあちゃんが、暑い中 いろいろ準備しだした

2か所に分けていた 僕のえさ場を一か所に。

とうちゃんや、壬生娘が分かり易くて

管理しやすい場所に。

 

僕がいつものところへ行くと

ちがうちがう こっちやとおしえてくれるけれど

つい、今までのところへ行っちゃう僕。

かあちゃんが2日に入院するまでに慣れておかないと。

 

 

暑いからこんなところで寝てる

死体と間違いそうだよ

 

押し入れの中

案外 外より涼しい

 

しかし 閉めこまれないように

「押し入れは開けたまま宣言」をかあちゃんがした。

本来なら、最初から開けられないようにした方がとかあちゃんは思ったが

少しでも寝たいところで・・・とかあちゃんの配慮から。

 

ここでいいの?

紫陽花を刈り込まなければよかったかな

 

建物の陰だから

こんな陰でもいいの?

 

横腹、いたくない?

 

はらんと、紫蘇の下

なかなかいいと思うよ

 

 

エアコンの部屋に入ってこなくなったジジィ

冷え性か?

外で少しでも快適な場所を探している。

ジジィの寝ている所 それでも30度あったよ。

 

 

かあちゃんも大変だけど

僕も、暑くて大変なんだにゃ

クリックで応援してね。

   

 


四角く寝ている僕とかあちゃんの近況

2023-07-25 | 看板猫 ジジィ

 

こんにちは

なるせ音楽教室看板猫黒猫ジジィです。

 

ご無沙汰しております

めちゃ暑いですね

 

レジかごは風通しがよくて

きもちいいかもね

 

 

猫は まあるいだけでなく

四角にもなるのだにゃ

 

かあちゃん愛用の

イオンのかごとマルアイのかご

2段仕様で寝ております

 

 

ところでかあちゃんは

5月半ばに 神経内分泌腫瘍とわかり

大きい病院へいって

6月半ばに、最近再開されたという

ガストリン分泌検査をして

その検査結果を聞きに行くはずが

コロナでダウン。

検査結果を昨日7月24日に聞きに行けた次第。

 

早期発見なので

そんなに急がなくても大丈夫みたいなのだ。

でも わかってから2か月以上も引っ張らっれると

なんか 気がおもーい。

重いのは身体だけにしてほしいにゃとかあちゃんは思っています。

 

検査の結果

ガストリンせいで 胃酸がたくさん出るような症状なら

経過観察、投薬治療だったのですが

そうじゃない結果が出ましたので

 

胃の手術です。

胃を切ります。

 

いつ切るか

どれだけ切るか

予後はどうなるか

 

これはまだこれからもう一人のえらい先生に

診てもらって決まります。

 

またかあちゃんはプライベートブログに書くつもりなので

またそのうちにね。

 

 

 

かあちゃんも大変だけど

僕も、暑くて大変なんだにゃ

クリックで応援してね。

   

 


かあちゃんの近況 7月9日

2023-07-09 | 看板猫 ジジィ

 

かあちゃん、自宅療養から復帰。

10日(月)からレッスン再開。

もちろんマスクはするね。

 

かあちゃん 発熱中でも

朝の日課はこなしました

ブラッシングと体拭き。

 

大抵、外で寝て

たまにかあちゃんの所へ。

 

ほぼほぼ

剪定くずを入れるゴミ袋の上で寝ていました

(次女 メアリー撮影)

とうちゃんにはコロナうつったけれど

メアリーは年初にかかったから 大丈夫なのかな・・・

 

 

宅療養の様子はこちら

かあちゃんのプライベートブログ

 


かあちゃんの近況、7月5日

2023-07-05 | 看板猫 ジジィ
にゃんと、かあちゃんは
2日(日)よりコロナ中
39度台から
上がり下がりで
5日朝には37度



枕元の飲料はわかるが
にゃんと
ちゅーるまで。

様子を見にきた壬生娘が
「ちゅーる食べて生きてるんか?」
んなわけなかろ



こんな顔が枕元にいたら
どうする?


やっぱりちゅーるでしょ




熱のあるかあちゃんのお尻は
暑い。

コロナ中でも
看板猫にご奉仕。



咳はほとんど出てなく
熱と関節痛とくに腰痛。
口内炎。

このまま
安静に籠ってなおすよー。







6月27日の ジジィ

2023-06-28 | 看板猫 ジジィ

 

 

 

先週に下前歯牙 ないのに気が付いた

折れた?

抜けた?(まさか まだ7歳)

 

それの前後から

なにかしら 体調がよくない

 

歯がなくなって ショック?

 

この時期はかあちゃんの布団に来ないのに

足元で寝る

押し入れに入りたがる

動きが遅い

 

蒸し暑くなったから?

 

猫はしゃべってくれないから

推し量るしかないよね

 

で 

クリニックへ

 

体温測るにも

注射するにも

すごく 怒って抵抗してたから

 

まだ 元気はある

体重は300gくらい減ってた

 

エリザベスカラーを付けられて

不本意なジジィでありました

 

クリックで応援してね。

   

 


ジジィと鼻チューするには?

2023-06-17 | 看板猫 ジジィ

 

 

 

1. まずジジィがレッスン室にいること 

 

 あたりまえだけど ここ重要!

 

2. 猫好きであること

 

 これも あたりまえか

 

3. ジジィがその気になっていること

 

 

ジジィをびっくりさせないように

しずかに、粘り強く待てること

 

 

いろいろ 書き始めたけれど

鼻チューできるかどうかは

したい気持ちと

偶然のチャンスを待つしかないかな・・・

 

クリックで応援してね。

   

 

お家に猫がいるけれど

パパにしか懐いていないので

教室で癒されている

しょうき君でした


10日(土)発表会リハーサル 看板猫の素養 3

2023-06-10 | 看板猫 ジジィ

 いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。

かあちゃんは 発表会のリハーサルで忙しいです。

 

 

看板猫の素養3

かあちゃんが忙しい時は邪魔しない

 

かあちゃん かまってくれない

「猫草 たべててよ」

(右側は ゴーヤ)

 

かあちゃん かまってくれない ぼく 退屈

「そんな 暗い顔で歩かないでよ」

ええい かまってくれないなら  ボトルツリーで爪研ぎしちゃえ

「いいよ この植木は壬生娘のだから・・・ な~んちゃって」

ああぁぁぁ  誰かかまって・・

「うわっ 大きなあくびだね」

 

看板猫の素養3 「かあちゃんの邪魔しない」

これはちょっと 守られていないかな。

 

 

クリックで応援してね。

   

 


看板猫の素養 2

2023-06-09 | 看板猫 ジジィ

なるせ音楽教室看板猫 黒猫ジジィです。

 

素養1は「大きな音でも寝る」

 

素養2  撫でてもらうのを断らない 泰然自若であること。

    レッスンが済んだあと

    寝ていても黙って撫でられる

 

身づくろい中でも気にしない

 

 

レッスンでは換気に気を付けながら

マスクは各自自由です。

 クリックで応援してね。

   

 


看板猫の素養 1

2023-06-08 | 看板猫 ジジィ

もうすぐ発表会です。

 

看板猫のあり方。

 

 

気合いが入って

ピアノ演奏がどんなに大きな音でも

熟睡すること。

 

 

 

ゆづる君は メンデルスゾーンのプレスト・アジタートです。

 クリックで応援してね。

   

 


前田先生をお出迎え

2023-06-07 | 看板猫 ジジィ

 

 

「前田先生、いらっしゃーい

今日もサックスレッスンよろしくにゃ」

 

レッスン室までついて行くジジィ

 

「先生 かまってにゃ」

「にゃー 荷物置いたならかまってにゃ」

 

かまってにゃ アピールをするジジィの顔

よ~くみたら 鼻水が・・・

 

ジジィがゴロン

前田先生に 鼻水を拭いてもらいます

 

 

↓ クリックで応援してね。