黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

第23回発表会 写真 2008.6.29

2008-08-12 | 【発表会のあゆみ】

 

 2008.6.29 飾磨図書館ホールで開催しました

 第23回発表会の様子をご覧下さい。

 写真撮影されたプリントを携帯で撮っていますので

 見えにくい写真もありますが、ごめんくださいね。

 

 

 ピアノソロです 

 

 

 

 ピアノソロです

 

 

 

 ドラムも4回目になると堂々としていますね。

 4年生のもゆる君です

  

 

 クラリネットソロ。伴奏は久保先生。

 

 

 

 クラリネットデュオ

 

 

 

 ギター弾き語り 「初恋」

 

 

 ドラム最年少。幼稚園のほたる君。

 

  

 しっかりしている左手を使って先生と連弾。

イブちゃん。

 

 

 最年少ピアノソロ。いずみ君。

 弾き語りでしたから先生が横でマイクを持っています。

 

 

 お姉ちゃんのキーボードに

 お友達のヴォーカル。

 ドラムはまー君です。

 

 

 

 表彰式の様子です。

 賞盆を持っているのは山名先生。

 

  

 表彰式です。

 プログラム表紙のイラスト最優秀に選ばれたイブちゃん。

 

 

 

 熱唱のMickeyです

 

 

 杉山先生のテナーサックス 

 

 

 宮太鼓も入ってのアンサンブル。総勢8名。

 講師と有志の演奏でした。

 

 もゆる君のドラムにお兄ちゃんが熱唱。

 

 

 いつもはベースの有川先生が

 ギターに持ち替えて、ドラムはさきちゃんで

 バリバリの X JAPANでした

 

 

 高校生有志によるバンドです。

 

 この曲わかります?  タッチです。

 

 

 恥ずかしいといいながらも 頑張りました。

 

 

こっぺさんは。2回目のステージでしたね。

 

 

 特別出演のきたむら楽器社長さんの熱唱。

 「真夏の果実」

 

 

 発表会のとりでした。

 颯君ドラムのYesterday Once more

 

 

 司会の西田さんと。

 


2008.6.29 リハーサル風景

2008-07-03 | 【発表会のあゆみ】

 

2008.6.29 第23回発表会 リハーサル風景

 とりあえずなんでもよかったら簡単記録に携帯カメラが便利ですね。

 

冒頭の写真は

楓汀ちゃんのピアノにお姉さま方が4人 グロッケン コンガ 鈴 ベンリン

ウィンドチャイムと豪華メンバーでした。

    

 いぶちゃん みくちゃん あみちゃんが並んでいます

 

 後方でPA表をもって控えているのが

 音響担当をしてくれた高尾さん。

 

 

    

 

 高校生バンド。 君たちはリハや本番でも合間は

 会議室で勉強してましたね。

 期末試験前ですからね。 よくがんばりました。

 

 

 

 

    

 やよの 「負けないで」 堂々としてましたね ドラム。

 

   

 

 みゆうちゃんがシンセサイザーで

 おねちゃんが うた。

 あと ドラムとピアノが一緒ですよ。

 

  

 かんなさん。「未来予想図Ⅱ」

 

 

 まよさん。 「初恋」

 

 

 

 

 

 

 第二教室で打ち上げ。

 打ち上げといってもアルコールはないので。

 それに朝の9時半から1時半までリハ。

 2時から7時まで本番。

 片付けたら 8時半になり クタクタで、

 打ち上げというより とにかく静かに食事会。

 回収したアンケートを見るのが楽しみなんですよ。

 有川先生はベース姿も 今回はギターもしましたので

 相変わらずの人気者でした。


発表会風景(2008.2.17)

2008-04-13 | 【発表会のあゆみ】

 

 2008(H20)2.17(日)に開催しました

第22回発表会の主にリハーサル風景です。

(本番の写真も含まれています)

この発表会は「第2回 大人のための発表会」でした。

 

 

 

 

 様々な楽器があり、ほとんどがアンサンブルですので

マイクやラインで録って、バランスをとりますので

音響(PA)が不可欠。

いつもホールの音響ではなく、

きたむら楽器さんから持ち込んで音響をしていただいています。

 

 教室の手馴れた人がたいてい補助について

PAの勉強もできますよ。

 

 リハーサルです。 やすなさん。隣で指示を出しているのが

私(先生)です。

 

 娘です。

 

 ベーシスト 有川君。

実は有川君がデジカメを持ってきてくれて

これらの写真集ができました。

 

 かんなさん。

ドラムでは初ステージでした。

 

 クラリネットのリハーサル風景。

右端が久保先生です。

 三宅さん。 小学校の先生です。

 

 前橋さん。 ギター弾き語り。

初ステージです、めちゃくちゃ緊張しましたが、

最後まで堂々と 「なごり雪」でした。

 トロンボーンアンサンブル。

左が貞松さん。中学校の先生です。

右が講師をつとめていました、娘です。

2008.4月現在、トロンボーンコースは休止中です。

 ボーカルの神谷さん。

神谷さんは 司会もしていただきました。

 ドラムのステージは2回目の右田君。

 ピアニカのデュエットです。

 発表会の最後は、お世話になったきたむら楽器、社長さんの好きな

サザンの曲で、皆さんも参加してのにぎやかなステージになりました。

 発表会でお世話になった方々をステージにてご紹介して労をねぎらいます。

PAのきたむら楽器 社長さんです。

これは本番中にステージ裾から撮影したものです。

 

日ごろ表には出ることのない

調律師さんも、インタビューに引っ張り出すことに成功!

本番前日に調律をお願いしまして、

当日も立会いして下さいます。

 

 

さて 次の発表会は

2008.6.29(日)

場所 姫路市飾磨図書館4Fホールです

 

次回は 大人に限定せず

子どもさんから大人までの幅広い年齢層で、

ピアノソロから、バンド演奏まで様々な音楽が披露される予定です。

お楽しみに。


発表会の写真 掲載 2007.6

2007-10-23 | 【発表会のあゆみ】

 

おそまきながら、掲載です。

いつ 掲載するのと催促を受けながら、

横内写真で撮影していただいたのを、スキャナーでと思いつつ、

つい横着をしてしまって、

写真を携帯カメラで撮影して掲載という、原始的方法です。

画像は不鮮明ですが、雰囲気だけを見てくださいね。

ピアノソロの写真は、かわいいちびっ子のがたくさんありましたが、

もうすでに それぞれにお渡した後ですので、

冒頭の娘の写真でごめん下さい。

 

以下、 アンサンブルステージの写真をご覧下さい。

 

颯君のドラム。ボーカルは教室のボーカルコース、ヤスナさんにお願いしました。

 

 

お兄ちゃんのドラムに、ヴォーカルは妹。

恥ずかしいから、お友達も一緒に参加してもらって、歌った

「ドラえもん」

横でサポートしているのは長女です。

 

清楚なボーカルの まりさん。 ピアノは細川先生。

 

リコーダーアンサンブル。

ソプラノ、アルト、テナーで。大人ばかりでまじめに

しっかりクラシックアンサンブルです。

 

ゆかりさんの クラリネット演奏。

ピアノはお母さんです。

 

 

姉妹でアンサンブルです。 トロンボーン次女。ピアノ長女。

 

次女の友人が賛助出演です。ユーフォニアムソロはめったに聞けません。

ピアノはソロステージで「英雄ポロネーズ」を演奏した、

次女の友人です。

 

 

高校生バンドです。ドラムコースの木下君と、

ベース、ギター、ヴォーカルは友達です。 

 

のりのりです。

 

 

ドラムコースの右田君と、教室の有志でバンドを組んでいます。

 

 

マイクをもって 歌っているのではありません。 (代表の わたくしです)

バックバンドメンバーの紹介をしています。

 

 

リコーダーとクラシックギターとのバッロクアンサンブルは

なかなか 雰囲気がよかったです・・・。(と 思っているのは私だけかしら

 

2007.6月に開催した 発表会は、小さい子供さんから、大人まで、

いろんなステージがあって、賑やかでした。

 

次回は「大人のための発表会」

2008.2.17(日)です。

ソロ、アンサンブル、いろいろと楽しみましょうね


はじめての発表会  ドラムアンサンブル編

2007-06-15 | 【発表会のあゆみ】

 

ドキドキハラハラ 

「はじめての発表会」 ドラムアンサンブル編です。

この度のステージでは13ステージ中、8名がはじめて。

年齢は 小、中、高、一般までさまざま。

 

ステージでは何が起こるかわからない、

起こる確率はピアノソロよりずっと高くなります(笑)

なんせ すごいパワーで叩き、振動があるものですから。

1.スティックを飛ばしてしまった

2.楽譜が落ちてしまった(暗譜をしていれば問題ないのですが)

3.どこを叩いているか見失った。(メロディーを担当しているわけでなく

 単調なパターンの所や、難しいフィルインの前後によく、

 目と手が見失います。)

4.思い切り叩いたら シンバルスタンドが倒れてきた。

5.思い切り叩いたのに スネアのスナッピーを忘れていて

 間抜けな音がでた。

 

見失っても とにかく何か叩いて、冷静に曲を聴く。

スティックを飛ばしてしまったら、ケースに入れてある予備をすぐ抜く。

出来ないなら、素手で叩いてね。

楽譜が落ちた。 だからいつも言ってますよ。

楽譜は厚紙で裏打ちして、洗濯ばさみ持参で譜面台に止める。

譜面台が倒れたら? あきらめてください。先生が起こしにいきますから。

少々の間違いなら、自分から言い出さない限り誰にもわかりませんよ。

間違っても見失っても、音を止めない 流れを止めない。

いつも言っていますよね。

 

スナッピーは日頃の注意ですからね。

 

なんか とてもスリリングなステージなのかな??  ちゃう ちゃう。

なにが 起こるかわからないから楽しいのですよ。

それに一度経験したら 自分の注意で防げそうなことばかりです。

 

 自分の始めの合図(カウント)しだいで、テンポががらっと変わり、 

他のパートを聞かないと出来ない、

聞きすぎるともたつく、

理想は、目立っているのだけど、

実はみんなを気持ちよくリズムに乗せてあげる縁の下の力持ち。

誰よりも一番曲全体のことを把握していなければならない。

 

1回ステージに立ったくらいでは 

なかなか楽しみがわかるまでにはいきませんが、

音楽に対する心構えの 総合力が身につくと思います。


何月??

2007-06-06 | 【発表会のあゆみ】

 

2月 2回 

3月 5回

4月 1回

5月 1回

6月 7回

7月 4回

12月 1回

過去21回の発表会の開催月です。

かつては1年半に1回のペースで開催していたので、

月が変わっていたのですが。

 

何月に開催したら皆さんが参加しやすいかを考えるのですが、

なかなか思うように行かないもの。

思う月のホールの抽選にはずれたり、

うっかり抽選に行くのをわすれたり、

会場によって違い 13ヶ月まえ 12ヶ月まえ 半年まえ いろいろあります。

 

もっぱら最近は、目一杯 手伝いを強いる娘たちの都合を聞いています。

 

この度は 中高生は期末テスト前直前になりますが、

発表会前までに 早めにしっかり勉強してくださいね。


コメント作成中

2007-06-01 | 【発表会のあゆみ】

 コメント作成中です。

 何の? 詳しくは→こちら

 

 いざとなると思いつかない生徒さんが多く、

 ほとんどが 先生にお任せします。

 となると   結構 楽しい作業です。  うふふ。


発表会の裏側を覗いてみませんか9

2007-05-23 | 【発表会のあゆみ】

 

会場事情2

教室ではこの6月で22回目の発表会。

そのうち8回を、教室から歩いて3分の、

飾磨図書館4F Sホール(300人)を使っていますが、

実は1996年の発表会以来使っていないのです。

 

実は 追い出されまして、

いえ 悪いことはしてませんよ。

では 当時のホール受付(委託管理の人)のおじさんの言葉をかりて・・。

「お宅の教室、ピアノの発表会と聞いていたのに、

ピアノの発表会と違う。

なんか エレーベーターでたくさんモノを運び込んで、

(たしかに 音響機材がたくさん  アンサンブルするから楽器もたくさん)

床が傷つく。 それに お宅の発表会はうるさい!

ドラムが鳴って、下まで響くわ。

ここは図書館なんやで 静かに本を読むところや。

(2階が図書館) (なら 4Fのホールはなんですか?)

多目的ホールや。 そんなにうるさいなら、文化センターの音楽専用に行って。

あそこなら なんぼうるさくてもかまへん。」

 管理のおじさんの主観がだいぶ入っていたと思いますが・・・。

 

まあ こんな具合で、しばらくは文化センターを使っていましたが、

飾磨図書館ホールは 教室からも近い、最寄駅からでも徒歩3分。

近いとたくさんの方が聞きに来てくださる。

管理のおじさんも 交代しているしね。

 

楽しい発表会をこころがけますね。

 

 

 

 


発表会の裏側を覗いてみませんか 8

2007-05-23 | 【発表会のあゆみ】

 

♪会場事情 1

 会場を押さえるのが、先生の一仕事になります。

会場によっては、12ヶ月前、半年まえさまざま。

発表会が済んだら すぐ次の会場取りの心配が始まります。

使いやすい会場は 抽選とか先着順とかさまざま。

チェックする点

♪交通の便。 駐車場はあるかどうか。

♪会場の収容人数。

♪ピアノの状態。

♪使用料。  いいホールほど気合がいる使用料。

 

 ここらは 大都会ではないので、まだ土地があるのか、

 「駐車場は広くてタダ」の意識があります。

 でも そんなところは少ないです。

 電車の駅が近かったらよしとしてくださいね。

 

 


発表会の裏側を覗いてみませんか?7

2007-04-26 | 【発表会のあゆみ】

 

【打ち合わせ】

昨夜は、助っ人弾きの打ち合わせで遅くまでご苦労様です。

 

発表会ではドラムコース参加人数の数だけ、

アンサンブルが出来ます。

バンドスコアそのままを使えたら楽なのですが、

楽器の種類、数等でそうもいかず、

シンセサイザーで代用しますから、

編成をかえたり、いろんな作業が必要です。

その作業を、直美さんと壬生娘に任せていました。

昼間は10数曲分のバンドスコアのコピーを人数分そろえてくれた

真衣さんもお手伝いありがとう。


発表会写真UP(2月18日)/2

2007-04-11 | 【発表会のあゆみ】

 

昨日に引き続き、発表会の写真アップします。

♪ 「明日があるさ」

  発表会のトリでにぎやかでした。

♪ 「3月9日」

  ようこさん、就職して頑張ってる?

♪ オカリナとヘルマンハープアンサンブル

  オカリナとヘルマンハープの音色が、相性ピッタリ。

♪ ヘルマンハープ体験会

 一般のお客様の体験希望があり、

 大好評でした。


発表会写真UP(2月18日)/1

2007-04-10 | 【発表会のあゆみ】

 

大人のための発表会←詳しくは

2月18日開催の写真が出来ました。

写真屋さんが撮影した写真をスキャナーで取り込んで

アップしています。

少々画像が荒いですがごめんなさいね。

♪真代さん 熱唱!

 

♪リコーダーアンサンブル

 みんな、小学や中学のときのリコーダーを

 持ち出してきて、アンサンブル。 美人が勢ぞろいです。

♪ クラリネットアンサンブル

  さえちゃん。頑張りました。

  のりこ先生はこの1ヶ月後、お嫁に行きました。

  歌っているのは、さえちゃんのお母さん。

 

♪ テナーサックス 

  奈央さん。 「枯葉」を演奏。

 

まだまだ 写真があります。次回に掲載します。


発表会の裏側を覗いてみませんか 6

2007-03-27 | 【発表会のあゆみ】

 

「発表会の裏側の覗いてみませんか」シリーズです。

VOL6までいきまいたねぇ。

だれが シリーズにしたって? 私です。

以前の1~5は カテゴリー「発表会のあゆみ」に記載しています。

【助っ人】

ピアノコースなら、ソロでいいのですが。

ドラムコース。 あなたソロする? ドコドコ トコトコ。(さびし・・)

メロディーがほしいですよね。それにドラムの音量に合うだけの

厚みがほしい。

当然、アンサンブルになります。

ドラムコースの生徒さんの数だけアンサンブルができますから、

ピアノコースの人からアンサンブルを募っても間に合わないのです。

練習の効率から考えると、

アンサンブルなら何でも好き!と言う、

アンサンブル専門メンバーが必要。

教室ではそのメンバーを「助っ人」と称します。ハイ。

次回の発表会で助っ人宣言してくれたのは、

キーボード 直美さん。

同じくキーボード 壬生娘。

ギター 真衣さん。

ピアノ 歩美さん。

ヴォーカル 泰奈さん。

 

あと ベースがいたらな~。

いなければ シンセサイザーでベースパートをしますが。

メアリーの友人にベース弾き、いたよな~。

 

助っ人は多数の曲をしますし、立場上気をつける点が。

♪ 譜読みが早い。

♪ 難しいところは適当に変えて弾く。

♪ そつなく演奏して、ドラムを引き立てる。

 

ボーカル担当が難しいのよね、うますぎたら、

後ろにいる ドラムが目立たなくなるから。

目立たなくても、全体のバランスが大事なのですが。

 

 

前回の「大人のための発表会」の裏側のご紹介が発端ですが、

内容は、次回の6月の発表会に引き継がれています。

こんどは ばっちり調律も頼んだからね。

 

 


集合写真 ご案内

2007-03-07 | 【発表会のあゆみ】

 

 

この前の発表会の集合写真(サンプルですが)できました。
私のデジカメの具合が悪くて、撮影ができず、
様子を掲載できませんでした。
写真屋さんのプリントを、
 スキャナーで取り込んでの掲載ですので画質が落ちます。

ちゃんとしたのは、もうしばらくかかりそうですので、
待ってくださいね。

♪ようこさん、出来たら大阪へ送りますからね。
♪まよさん、新しい住所がわかったら教えてね。
♪のりこ先生、新居教えてね。
♪さえちゃんも できたら送ります。春に向かってまたなにか
チャレンジしてみてね。

♪piyoさん 、すきっぷ♪さん ネット上でお顔を出さないようにしました。
これでよかったかしら。(いちおう ハートを書いて隠したつもりです
ヘルマンハープはよく写っています。
出来次第 送りますので。

右はしの 赤いスーツは司会の西田さん。


発表会の裏側 覗いてみませんか5

2007-02-27 | 【発表会のあゆみ】

【スタッフ3】

このままいけば なんとなくダラダラになりそうなので、
昨年の第19回から設けた、変わった役目のスタッフをご紹介します。

変わったスタッフ? 何々?
あまり 期待しないで・・・。

連絡係りです。 そんなの普通やん?

普通ですけど、
先生の携帯を発表会当日、一切預けます、
電話の取次ぎ、メールの返信をする係りなのです。

発表会当日で 本当のプライベート連絡は無視しますが、
いろいろあるのですよ。

♪リハーサル何時からでした?(予定表配っているのに)
♪渋滞で会場へ着くのが遅れる。
♪忘れ物したから・・。
♪どちらにお持ちしたら?(花屋さん 弁当屋さん)
♪リハーサルの時間に来ていない(こちらから連絡)

昔なら、連絡できずにやきもきしたり させられたり、
しかし携帯で便利になったように思えて、
不便なところも出てきましたね。

少々機種がちがっても メールが打てる
高校生がその係りになってくれます。  よろしくね。