隅っこに入って アフロでんでん(アプリカ版 でんでん太鼓)をみつけたり
当り鉦(あたりかね) (商店街のガラガラのくじ引きであたりが出たときに鳴らす鐘)を
探し出してならしてみたり
当り鉦を鳴らすぐらいなら
クリスマスが近いんだから 正統派、コンサート用スレイベルを鳴らしてみたら?
いろいろやってみて 行き着いたのが
ハーモニックパイプ。
蛇腹 になっているホースで振り廻す速さによって音程が変わる
おもちゃのような楽器のような。
不思議な風の音がします。
ピアノを習いにきてる、れおん君。
いろいろやってくれます。
今度のクリスマスおさらい会で何をしてくれるかって?
「ひつじがいっぱい!」
なんと「メリーさんの羊」を
ピアノの全ての「ミ」の音から弾きます。
ということは高いほうや低いほうで
最低でも7回 「メリーさんの羊」が聞けます。
だから「ひつじかいっぱい!」