それは 調律です
12月23日(金)のクリスマスおさらい会でも
前日の夜間に調律をしていただきました。
公民館の古いピアノなんですが 調律をしてもらうと充分に弾き応えのあるピアノになります。
ただ、調律をしてもらわないと気持ち悪い音です(笑)
クリスマスおさらい会ではすっきり、気持ちよく弾けました。
使う場所にピアノを持っていって 調律。
これ チューニングフォーク(音叉)
これ チューニングハンマーを正面から見たところ。
八枚の花びらがあります。 きれいでしょ。
お仕事道具の写真を撮らせてもらいました。
そして 仕事納めの調律。
昨年の29日。 私はおさらい会で仕事納めでした。
調律師さんの年内最後の仕事納めに 教室に来てもらいました。
年末、年始、きれいな音で練習できましたよ。
孫の練習もしっかりできました(できたかな・・)