おじさまが多い忘年会で歌うことになったので
「また 逢う日まで」を選んで練習したMくん。
尾崎紀世彦ばりに歌えましたよ。 大丈夫です。
来週は思い切り忘年会で歌ってくださいね。
毎度 好きな歌を選んで歌うので私も いきなり伴奏の練習になります。
そして、みかん狩り最終残りを暗い中で手探りでとってくれてありがとう。
おじさまが多い忘年会で歌うことになったので
「また 逢う日まで」を選んで練習したMくん。
尾崎紀世彦ばりに歌えましたよ。 大丈夫です。
来週は思い切り忘年会で歌ってくださいね。
毎度 好きな歌を選んで歌うので私も いきなり伴奏の練習になります。
そして、みかん狩り最終残りを暗い中で手探りでとってくれてありがとう。
きょうは、おばあさんに付き添ってもらって
レッスンに来ました、もえむちゃん。
「ねこふんじゃった」無事修了。
他の曲もたくさん頑張ってくださいね。
ちびっこによる 庭のみかん狩り、
最終日になりますと、実も上の方ばかりになりました。
脚立のうえでおばあさんに 励まされながら一生懸命とっています。
今日の一言
この曲、知っているでしょ?
「ミドリ電化!」
はあ そういえば 店内のBGMにずっと流れているわね。
今日はジングルベルにあわせて鈴です。
サンタさんがすぐにでも来てくれるみたいな音ね。
夏穂ちゃんでした。
先日 飾磨図書館ホールにクリスマス会時の使用料を納めてきました。
300人定員の小規模多目的ホールです。
ピアノも当然ありますが、文化センターやパルナソスホールみたいに
スタインウェイが置いてあるわけではありませんので、
定期的なメンテナンスがされていません。
飾磨図書館ホールが出来てもう20年が過ぎました。
幸い、管理人さんには、
音楽性を育てるにはいい環境が必要だとわかっていただけて、
しばし、音楽教育の環境に関するお話をしていました。
ピアノのメンテに関しては上の方に申し送りしてもらうことと、
2月の発表会では、午前、午後とで調律、整音に時間をかけることを
了承いただきました。
( と いえば かっこいいですが・・
「教室の発表会時に メンテをかねて うちの経費でするのだから、
少々のことは大目にみてよ・・」といろいろ
私が使いやすいように お願いしているのでした)
なぜか テンションが高すぎのいずみ君。
「どどどどどーなつ」がこうなるのです。
「お願いだから 明日 熱を出さないでね~」とは お母さん。
すっごい ピアニストですよ
庭にみかんの木があります。
昼間の明るいうちに来て頂ける
ちびっ子を中心に みかんを取ってもらっています。
少しですがどうぞ。
以前は柿を取ってもらったことがありましたが
木が伸びて 高枝鋏でも取れなくなり、
今年は実はつけませんでした。
2月17日開催の「大人のための発表会」について
姫路市の後援をいただこうと、市役所まで。
今まで 8階か そこらあたりにあった「文化課」まで行っていましたが
いまは1階にある「市民活動推進課」で受付をしてくれます。
何階か忘れて、掲示板みるのももどかしく
受付のお姉さんに聞いてよかったです。
1階で用事が済んだらいいですよね。
市役所もそれなりに考えてくれているのですね。
後援がもらえると、
施設使用料が少し割引になるので、
活用する人が多いようです。
「最近、なんでも みんな後援をとって安く使っている」
と 近くのホールの管理人さんがぼやくように言ってましたが、
管理人さんの物件じゃないんだから いいじゃありませんか(余談)
2年近くブログを日々更新していますと、
ブログも変化してきています。
自分が書いて作っている物ですが、
「生きている」って感じがしてきます。
教室の様子をお知らせするためにブログをしはじめました。
最初は、写真をネット上に掲載するわけですから、
生徒さんから、嫌われるかなと思っていましたが、許可を請うと
紹介、掲載される事を喜んでくださる方もあり、
もちろん 写真は載せないでと申し出がありましたら載せていません。
(手 だけとかね)
毎日100件くらいのアクセスがあります。
自然に楽しさが伝わるように努めていますが、かといって
小細工はしていませんので ご了承を。
当初は辛口のコメントも掲載していたのですが、
だんだん趣旨が変わってきてようで(人事みたいで申し訳ない、
自分がしらぬまに変えているのですが、 そこが生きている所以
な~んちゃって)
実は音楽教室やピアノ教室先生向けのブログは
ひそかにあるのですよ。 口頭でしかお伝えしていないもので。
(大したことは書いておりませんが・・ )
覗き見したい方は 携帯に直メール下さい。(つまらなかったら ごめんなさい)
師走を迎えて なんとなくまとめて見たい気分になったのですが、
無理でした。
徒然なるままに ちゃんちゃん
昨日はメアリーの大学の吹奏楽部 定期演奏会。
いつもの アワーズホールが取れず、
尼崎のアルカイックホールでした。
名前は知っていてもはじめてのホールなので楽しみにしていました。
帰りが遅くなりまして昨日は更新できませんでした。
メアリーは大学4回生 最後の定演になります。
彼女なりに燃焼しきったことでしょう。
なにせ 単位を早めに取っていたメアリーは、
部活と卒論にからむゼミだけのために4回生をささげていたのですから。
ずっと演奏会を聴いてきましたが、
この度のが一番まとまって安定した演奏が聴けたように思います。
演奏内容の感想はここでは割愛しますが、
中学校から吹奏楽部ではじめたトロンボーンを、
高校、大学とよく一環して続けてきました。
なんでもいいから音楽好き好き人間に育ってくれて嬉しいです。
社会人になってからは、またどのような展開になるかわかりませんが、
大いなる趣味として、どんな形でもいいですから続けて欲しいと思います。
ピアノを弾いているのは、サックスの奈央先生。
ピアノも大学で練習しているそう。
なかなかいい感じで弾いていますが、
ペダリングがもうひとつわからない・・と。
そうでしたね、奈央先生は今までエレクトーンを弾いていたのです。
同時ペダル。
タイミングをずらすペダル。
必要性と仕組みをすこし伝えたら、
さすがですね。 すぐに いいタイミングで踏めるようになりました。
コードの変化に応じてこまめに動かすところはもう少し頑張ってみてね。
レッスンといってもKさんと私で、
いつもリコーダー二重奏。
アルとリコーダーとソプラノリコーダーを曲によって
交代で持ち変えるのですが、
頭の変換がついていけません・・・・
いつも思うのです。
小学校から使っている リコーダー。
奥が深いです。
ほたるくんのドラムレッスン。
ピアノを少し弾いてから、
さて ドラム。
今日はほたるくんの保育園で音楽会がありました。
テンション高いのなんのって・・
その天真爛漫さは ミクシィの動画で掲載しています。