黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

父親参観大歓迎

2012-07-15 | ♪いつものレッスン風景

 

教室では、レッスンの付き添いにお父さんが来るのは珍しいことではありません。

遅い時間のレッスンや土曜日のレッスンで 男の子のお父さんの付き添いが

結構あります。

 

だまって気配を消して静かに聴いている、こうへいパパ。

いつもニコニコ、頑張ってる姿をみて、後ろで遠慮がちに息子に拍手を送っている、ともあきパパ。

付き添いのみならず、1歳の弟も連れてきて(おとなしく30分お父さんの膝の上にいる)

共働きの奥さんを楽させてあげようとしている、ゆうやパパ。

そういえば時折、かなこパパも来てくださいます。

 

父親の視点は母親とはまた違って、あたたかく見守ってくれるというか

いい感じです。 母親はついつい日常の細かい所まで目が行ってしまいますからね。

 

さて、先日、りさパパが初めて参観に来てくださいました。

2月末に教室をかわってきた、りさちゃん。

変わってから、家での練習量が増えて、ご両親ともに喜んでいらっしゃるようです。

私としては、いつものレッスンをしているだけなのですが

お父さんとしてはどんな先生かなと見に来てくださったようで

嬉しい限りです。

「先生、発表会では合間のつなぎの話が上手いですね」とほめていただきました。

ほめられると、木にのぼりますので、なんでも話ができちゃいそうです(笑)

 

お母さんとお話し、お父さんともお話をすると

家庭の雰囲気がなんとなく伝わり、

バランスよく子どもさんを理解できるようになりますから

お父さん参観は大歓迎ですよ。

いつでも子どもさんのレッスンを見に来てくださいね。

 

 

 


棒人間くん(バーナムピアノテクニック)

2012-07-14 | ♪いつものレッスン風景

 

バーナムピアノテクニックの挿絵は、ユニークな棒人間くんです。

新しい教本になったとき、すぐに弾く宿題を出さずに

挿絵でも、曲名でもなんでもいいから、何が書いてあるかみてきなさいと渡すことがあります。

 

今月から習い始めた、1年生のゆうりちゃん。

何が書いてあった?の質問に

おなじポーズに挿絵があったり、各グループの12番だけ顔に目鼻口があると教えてくれた。

おかあさんが、「絵ばかり見ていて・・」と申し訳なさそうにおっしゃる。

 

いえいえ ちがいますよ。

するどい観察力です。この挿絵の棒人間くんの動作が、

4小節の短い練習曲のイメージと合うように書かれて

どんな音を出せばいいのか、イメージできるようになっているのです。

棒人間くんを理解することは、弾く事にもつながりますから、

大切なことなのですよ。

 

手や腕の使い方、姿勢等、最初が肝心ですから

ゆっくり、でもテンポよくすすめて行きたいと思います。

 


警報時の対応

2012-07-14 | 教室便り&お知らせ

 

計画停電は実施しない地区なので、その心配はないとしても

いつ、気象警報がでるかわからないようなお天気なので

そちらのほうが気になります。

無事、梅雨を乗り切れますように。

 

蒸し暑いとかなんて言ってられませんね。

 

警報時の対応

警報時は学校に準拠して原則、休みにしていますが

学校と違って拘束時間が短いので、保護者の判断で往復に支障がないと

判断した場合どうぞいらしてください。

小学生以下は必ず保護者の送り迎えをお願いします。

万が一、教室が浸水、停電等でレッスンが出来ない場合はお休みにします。

 

教室の都合でお休みになった場合は、振替レッスンはありませんが、

年度末(3月末)までに年間実施回数が確保できない場合は、3月のレッスン料で

調整させていただきます。  (入会のしおりより 抜粋)


昨日の続きです

2012-07-13 | ♪いつものレッスン風景

小学校の音楽会ピアノ伴奏選考 その後

12日は警報が出ることを見越して、

学校は昼までの短縮でした。

(給食を食べずに 警報で下校することになったら 廃棄処分になるので

給食を作らないことになったそうです)

それで 選考は延期で今日だったそうです。

結果は火曜日なのですが、

みんな 頑張って上手く弾いているのを聞いて、

来年に向けて、もっと普段から練習しなきゃと れいちゃんは発奮したそうです。

よかったよかった いい刺激になって。


小学校の音楽会ピアノ伴奏選考 徒然

2012-07-12 | ♪いつものレッスン風景

 

教室のある校区の音楽会は6月に済みました。

学校から示された課題でのオーディションでは、教室から同じ曲で3人がオーディションに。

同じ学年が多かったのね。

それはそれで 無事終了。

 

今度はお隣の校区。

秋の音楽会ですが、夏休み前にオーディション。

昨年も伴奏をしたけれど、今年もやりたいと頑張っている、れいちゃん。

昨年も、「いまやっている曲を持ってきなさい」ということだったので

今年は、そろそろこの曲を練習しようかと準備し始めた矢先

明日、急にオーディションになったと 昨日のレッスンで聞きました。

 

どうやら、クラスにもう1人いるライバル?が何を弾くのかと聞いてみたらしい。

なんと れいちゃんが準備してる最中の曲。

そしてライバルちゃんはその曲を発表会で弾いたらしい。

それなら、まだ弾き始めたばかりのれいちゃんには不利。

 

それにオーディションは1曲ではなかった。

今やっている曲と、好きな曲の2曲弾くらしい。

ライバルちゃんは、何を弾くのか「内緒」といったらしい。

ライバルちゃんもれいちゃんを意識している様子。

 

やりたい気持ち満々のれいちゃん。

れいちゃんは昨年も弾いてるんだから、今年はどっちでもいいじゃん。と

もし、だめだったときのことを考えてやんわりモードにしたかったのですが、

やるき満々の気をそぐのもなんですから、先生も気合入れました。

 

ライバルちゃんは木曜レッスンを水曜にかえてもらって

先生に何を弾くか相談にいったらしい。

れいちゃんは、たまたま水曜日でラッキー。

夕方のレッスンで、曲の相談をして、 そして夜のレッスンにキャンセルがあったから

それまでに家で練習して夜にまたレッスン。ダブルヘッダーであります。気合だ~。

 

でもライバルちゃんは1人ではないのよ。

他のクラスに何人いるか・・。

さて 今日なんだけどどうなったかな。

大雨警報は出なかったようなので学校はあったから。

 


珍回答

2012-07-12 | ♪いつものレッスン風景

只今 期末テスト(音楽)のテスト直し。

 

中学生にはテスト問題を持ってきてもらって

過去問は保存している。

先生が同じだと、傾向と対策が練れるから。

 

 

J.Sバッハの別名を書きなさい。

「曲の親」

 曲の親ってなんなの? 曲の子もいるのかな

 なんか言いたいことはわからないでもない。

正解は 「音楽の父」


肉単(にくたん)

2012-07-11 | プライベート

 

お世話になっている鍼灸整骨院の先生が

「あなたの場合、ここがね・・」と私の手の痛いところ

まだ治りきらない部分がどこであるかを、この「肉単」の本で教えてくれた。

手って いっぱい骨があっていっぱい筋肉があって、たいへんな役割をしているのです。

身体のどこがトラブルになっても大変なんですが、

身体の仕組みが気になって、私も買いました。

 

 

医療関係者が各部の名前を覚えるための本なんですが

なかなか興味深いです。

 

こんな手のトラブルをかかえるなら

その予防策に早く気付いて対処しておけばよかったなんて思うのですが

日々、生活にも使う手。

休めるなんていつ出来るのかな。

うどんをすくうのに痛い時もありますから。


カホンにチャレンジ!

2012-07-10 | ♪いつものレッスン風景

 

今年の、小学生以下対象の、クリスマスおさらい会(12月16日 日曜)では

ドラムコース、ドラム・ピアノ併用コースのみなさんは

カホンにチャレンジしてくださいね。

ドラムの基本が出来ていたら

カホンはできそうです。 あとは練習とセンスですよ。

しゅん君です

まさき君です。

 

教室には、大小あわせて4台のカホンがありますので

体格にあわせて、または好きな音色のカホンを使えますよ。

どんな曲をするかは 秋になってから考えましょうね。


集合写真ができました(6.10 発表会分)

2012-07-09 | 教室便り&お知らせ

 

先月の6月10日に開催しました、発表会の集合写真ができました。

2部に分けて撮っていただきました写真です。

それぞれ3テイク 計6枚あります。

教室に掲示していますので、

お好きな集合写真を申し込んでくださいね。

掲示期間29日(日)まで。

 

このテイクの写真は、「先生はどこだ!」と

通常、先生が居そうなところには居ません。

探してくださいね。


つー君、ついにギター入会

2012-07-08 | ♪ギター(荻野先生)のレッスン風景

 

2012.7.8(日)、つー君、荻野先生にギター入門しました。

 

2009・7 藍坊主の 鞄の中、心の中(ヴォーカル)

2010.1 ROLL (ヴォーカル)

2010.7 虹(コブクロ) (ヴォーカル)

2011.7 はじめてのチュウ (ギター&ヴォーカル)

2012.6 サウダージ (ヴォーカル)

 

入会前に発表会に5回も参加したつわものです。

 

娘婿のゆうさくさんの弟です。

この度 仕事も落ち着いて、満を持してギター入門です。

来年の発表会が楽しみです。

荻野先生、ご指導よろしくお願い致します。


7月レッスン徒然 2

2012-07-06 | ♪いつものレッスン風景

 

マイクをもつと つい照れてわらっちゃう。

おかあさんのお助けで

なんとか 日付と名前と曲名を録音。

 

そして 本の仕上げの暗譜演奏。

無事に教本が済んで にっこり余裕のVサイン。

ごほうびの消しゴムすくい。

たくさん取らなきゃと気合が入りました。


7月レッスン徒然1

2012-07-05 | ♪大人・シニアのレッスン風景

 

久しぶりのアニキのレッスン。

発表会では、ドラムにカホンに、ヴォーカルに、

公私共に忙しかったアニキですが

発表会後は、ピアノのレッスンで。

来年の発表会で、アニキと連弾したい人は早めに予約を。

 

 

 

 

 


若返りしました

2012-07-04 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

誰が若返りしたって??

私といいたい所をぐぐっとこらえて

じつは

 

中学校の音楽の教科書

山田耕筰。 (呼び捨ては変かな 偉大な日本のクラッシク先駆者 

山田先生では気安く呼びすぎてるかも)

今年からの使っている 教育芸術社版

昨年までのは、今貸し出中で(伴奏がコードの勉強に使える)手元にないのですが

山田耕筰先生の写真といえば、立派に御頭が光りそうな写真の記憶が。

左側の 作詞者 三木露風も若返り。

旧版は和服姿の年配写真。

 

他の作詞、作曲者の写真も若返っていました。

早世した、滝廉太郎は、同じような写真でしたが。

 

教科書をちゃんと見るとおもしろい。

 

 

さて ここで問題

作詞 三木露風 作曲 山田耕筰といえば?

 

はい

「赤とんぼ」ですね

学校の試験では必ず、歌詞の内容を問われますので

試験対策ためだけでなく

一般教養としても 歌は4番まで覚えてくださいね。

 

 

 


スケール(音階)の勉強

2012-07-03 | ♪いつものレッスン風景

 

写真は、スケールの長調を全て暗譜で弾いている、ありささん。

弾く順番はくじ引きで決まる。

そのくじ引きを使うのは、超久しぶり。

ということは、スケール全調を暗譜で仕上げた人は少ないということです。

頑張っています、ありささん。