いつもこのブログ
このブログをご覧いただきありがとうございます。
最近の撮りためた生徒さんと一緒の写真を一挙ご紹介。

玄関で 生徒さんの入り待ちや出待ちをすることも。

ねえ 抱っこしないで おろしてよ~

くるみは 浮かない顔ですが、まゆなさんはご機嫌。
くるみよ、看板猫の修行が足らないよ。

ジジィとはるき君。
実音テスト対策や試験対策のためのレッスンが主です。
ジジィも付き合います。
問題の上にドカッと乗ることもありますが
そっと 引っ張りだして勉強します。

まだちょっと だっこするのがおっかないので。 ひなさん。

2年前は 猫がいると避けていた ゆあちゃん。
ゆあちゃんのレッスンの時は猫を締め出していたのにね。
いつのまにか
くるみちゃんも聞いているからね・・いうと
がんばって弾けます。

兄妹母で ちゅ~るタイム。
この後 ピアノをがんばった、ゆきなちゃん。

ちゅ~るを上手にたべるくるみと
上手に絞り切る、はると君。

くるみの足って白いのね。
みおちゃん。
2匹がレッスン室にそろうのは珍しいです。

お子達は 駐車場から教室に来るまでに
ねこじゃらしをとってきて
遊んでくれる。

さきほどの みおちゃんのママ。
みおちゃんはすぐ引き出したので
ママがちゅ~る係。

帰りに 一緒にあそぼ~。

おしっぽ 気持ちいいね。

おいしい? ここみさん。

がんばるんだよ。ひかるくん。
ジジィが見守っているから。
グロッケンをバシバシたたく音にもめげずに
ひかるくんに寄り添うジジィです。

ゆいちゃんのゆっくりペースで ちゅ~るをもらうくるみ。
ちゅ~るは飼い主からもらうことはまずないです。
頑張ったご褒美、
またはタイミングによってはこれから頑張る約束をした子が
ちゅ~るをくるみやジジィに食べさせることができるのです。
猫にとってはおやつですから、1日1本にしたいのですが(単価、高いしね)
みんなやりたがるので 1日2本ペースになります。
「看板猫」と「黒猫」ランキングに参加しています。
バナーをポチッとクリックして僕
とくるみを応援してね。

← あなたのクリックお待ちしています。僕の肉球です。

←クリックで応援してね