nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

さんぽ道

2020-04-19 12:34:23 | 花便り
昨日の大雨で全ての汚れが洗い流された様な感じです。
昼前に近くを散歩してきました。
目には、湖が出現!


いや、単に田んぼに水が入っただけですが・・・
もう時期田植えのようです。


見かけ上、家が等間隔に並んで見えます。


麦畑の麦も穂が出はじまりました。


自然に生えている菜の花も満開です。


家の畑にはタンポポ満開。
本当は生えて欲しくないんですけどね。
根が大根みたいに地中深くまで伸びるので根まで掘り起こして取るのが大変なんです。
でも、孫たちは毎年大喜びで花摘みをします。


近所の芝桜はもうとっくに満開なのに、家のは何時も遅いです。


満天星も花盛り。


いよいよバラも蕾を付け出しました。


花壇も花が咲いていますが、今日初めて分かったのは、黒いチューリップが有った事。


昨年末に頂いた球根に入っていたようです。
頂くとき、「黄色です」って言って頂いたんですけどね・・・
5本ありました。
女性には人気な色みたいです。

玄関の鉢も色とりどりです。


家の中なら眺めて休みましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ桜、スイセン満開

2020-04-05 17:09:30 | 花便り
昨日、今日とあいにくの天気でしたが、午後から急に晴れ出して、2時ごろには快晴。
また今日も近くの公園に散歩。
晴れ出したと同時に風が吹き出しましたが、満開になったばかりの桜がほとんどで散らずに持ち堪えてます。
今回は、桜とスイセンのコンビネーションで撮ってみました。

一面のスイセンの中に小ぶりな桜が咲いています。


ちょっと違う角度から。


スイセンの中に生えている桜の木は後から植えたものなので若くて小ぶりで花数もあまり多くありませんが、素朴できれいです。


道沿いの桜は古い木で大きいです。


これくらいの木になると、花数も多くて密集していてきれいです。


気温にもよりますが、桜もスイセンも今度の休みまで何とか楽しめるかも知れません。
地図上では「東那須野公園」ですが、地元では「みねやま」と云って昔から親しまれています。
駐車場も山の東側と西側にありますし、過去満車になった事は無いです。
暗いご時世に気晴らしに散歩も良いと思います。
暗い気持ちは免疫力も低下させると云いますからね。
咳などしている人は居ませんし、屋外ですからスーパーでの買い物より全然感染の心配も無いと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花と新幹線

2020-03-23 11:52:12 | 花便り
昨日の超暖かさに誘われて、一部の桜が咲きました。
ちょっと、散歩してきました。
こんな感じのところを歩きます。


朝の10時台になると新幹線が沢山走ります。
桜と、新幹線の写真を撮ってみました。
自生の菜の花も綺麗です。
奥に新幹線を入れてみました。


こちらは東那須野公園の桜とスイセンです。


日光男体山と新幹線。


スイセンと新幹線。


山にはまだ残雪もあります。

公園のスイセンも一段と花数が増えました。

杉林の中はひんやりしています。


先日も紹介したハナダイコンですね。


今日も、きれいな紫色に輝いていました。


家の庭からも桜が見れます。
コーヒー飲みながら一休み。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東那須野公園散歩_0319

2020-03-20 21:17:16 | 花便り
今朝は早くから竹が折れるほどの猛烈な強風でした。
東北新幹線も暴風の影響で一時運転が止まって駅に向かう新幹線が途中で立ち往生していました。


でも、昨日は春そのものと云った天気で、また東那須野公園に散歩して来ました。
桜の木もかなり蕾が大きくなってきました。


スイセンも大分咲きだしました。

まだ咲きだしたばかりの株もあります。
最盛期はもう少しです。


梅の花もまだ咲いています。

新幹線は、上下合わせて平均5分に1本走ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹齢650年の椿開花

2020-03-19 21:02:14 | 花便り
昨年もご紹介しました樹齢650年もの椿の木が近くにあります。


昨年は花付きが少なくてあまり赤い色が見えませんでした。


今年は、少し花付きが良さそうですが、数年前に比べるとまだ少ないです。


樹齢650年だけあって、幹の太さが凄いです!

ただ、持ち主の方の話しでは、今年は花の大きさが少し小さいそうです。


樹形もなかなか良いと思います。
気になる方は「下中野のツバキ」で検索して見に行ってみると良いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東那須野公園散歩_0315

2020-03-15 17:15:43 | 花便り
今日も天気が良く、ひんやり暖かく散歩には最適。
近くの公園の花の咲き具合を見に散歩です。

ちなみに家の花壇のスイセンは全部開きました。
でも、昨晩雨が降ったので花が重くなってみんな下を向いてしまっています。

昨夜の雨は山では雪だったのでしょう。
河原の脇の道の行く手には白くなった山が見えました。


途中、雑草たちも花を付けていました。





公園に着いてみると、やっぱりこちらも昨夜までの雨の影響でみんな下向き加減です。


スイセンのメインの場所はまだ花は咲きだしていませんでしたが、数日中には咲くと思います。


梅は相変わらず満開です。


頂上付近はスイセンと梅の花の競演が見られます。

やっぱりここからの景色は人気があります。
那須山が一望です。
今年は手前の常緑の木の枝払いがされたので、眺めが更に良くなりました。


西の方を見れば高原山と左には日光連山です。


川に下りてみると、昨日の雨で伏流水が増えたたため、ところどころ伏流水が地表に出て清らかな流れとなっている個所があります。
でも、直ぐに地面にもぐってしまって、また伏流水となってしまいます。


家に戻ってみれば、家の梅も満開で良い香りを振りまいています。
昨年も剪定しなかったので枝が伸び放題です。
公園の梅の木はだれかが毎年剪定してるんだろうか?
今年の秋はやらないとね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽燦々春の日

2020-03-12 11:31:52 | 花便り
昨日と云い、今日も暖かな良い天気です。
例年は冬の時期には2Fのセカンドリビングでコーヒーを飲んでいましたが、今年は玄関脇の犬走にウッドデッキのテーブルを持って来て置いて天気のよい平日にはここで一人Cafeしています。


ここは、多少風が吹いていても北風はほとんど当たらないので日差しがあればぽっかぽか。
コーヒーもおいしいです。
このところはずっとモカが無くなったのでブラジルコーヒーを飲んでいます。
まろやかでおいしいです。

ここから庭を眺めては春を待ち遠しく思っていましたが、やっと家の庭にも春が見えて来ました。


アネモネ、ピンクと青しか見えませんが、赤い花は現在下から顔を出している最中です。
沢山の花芽が下の方で待機しています。


何故か鉢植えより地植えの方が株が小さいです。


近くの公園のスイセンは先日のブログの様に結構咲いているのに、家の花壇のスイセンはやっと咲く構えです。


バラも芽が吹きだし始めました。
きっと、南の方に住まいの方のバラはもっと芽が伸びているのでしょうね。


チューリップも一気に伸びて来ました。
孫たちの喜ぶ顔が目に浮かびます。


後ろの畑に回ると、3本の梅がやっと満開を迎えました。

良い香りです。


3種類の梅の木で、左側の木から咲きだして、最後の右側の梅は昨日一気に満開になって、他の2本に並びました。

畑には麦の緑が広がって、風景も何となく春めいて見えます。

しばし新型コロナの暗いニュースは忘れて、長閑に春を感じましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅が満開

2020-02-29 09:12:04 | 花便り
そんなものとっくに咲いてるわ!
という方も沢山居るでしょうけど、那須地方は今なんです。

私の家の梅じゃ無いですが、近くの家の梅です。


私の家の畑の梅も咲きだしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簑沢彼岸花公園にドライブ

2019-09-27 22:01:43 | 花便り
福島県と栃木県の県境付近に白河の関所跡があります。
その近くには蓑沢(みのさわ)彼岸花公園という場所(栃木県側)があって、字の如く彼岸花が沢山咲きます。
今日は朝から快晴の秋空。


思わずどこかへ行きたくなる天気で、妻の発案で彼岸花を見に行きました。
朝食が遅かったので、できるだけ昼食が遅い方が食べる所も空いているし良いかな?
と言う事で若干遠回り。
ちょっと、まだ蕾が多い気がします。
来週初めくらいが見頃かと思います。


そう云えばこのサイクリングから帰って来て甲状腺が腫れたんだった。
2015年のときは9月22日にこの場所に来ていて、その時は既に満開を迎えていたので、今年は開花が1週間くらい遅れているのだと思います。

次に白河の関所跡に向かいました。


関所跡の上に神社があり、周囲をぐるっと散策できます。


入り口付近に凄い藤の弦がありました。
分かります? この太さ!
右側の杉の巨木に途中で絡み付いて杉の木の枝と一緒に全体に広がっています。
恐らく昔は、もう一本木があってそれに巻き付いて大きくなってその木は締め付けられて枯れて無くなり、その先に有った杉の木に途中でまた巻き付いたんだと察します。
でも、こんだけ太けりゃ杉の木が無くても自立できるんじゃ?
杉の木がかわいそう。


半分ほど涼しげな小道を歩いて周囲を半周したところで、階段を上がって神社の境内に出ました。
バスで来ていた観光客が沢山いました。


さて、いよいよ午後1時を過ぎてお腹が減って来ました。
本日のメイン目的地の蓑沢(みのさわ)に行きます。
白河の関所跡からは車で10分程度。

県道から細い道に入りますが、彼岸花の旗があるのでなんとかその場所を見つけられました。
こちらもちょっと蕾の彼岸花が多いですが、場所によって結構咲いている場所もあります。
本来なら、この土手全部が真っ赤になるようです。

なぜか木陰の場所が良く咲いていました。



それと、水路脇もきれいです。
もしかして、夏に暑すぎて開花が遅れているのでしょうか?
水辺や木陰の花は涼しいので開花が普通に出来たのかも。


この雰囲気を参考に来週あたりに行ってみては如何でしょう。
完全に満開になってしまうと、花の色が白っとしてしまうので、写真撮りには8部咲き位が良いかも知れませんね。

この蓑沢の彼岸花が咲いている場所は「公園」とか名称が付いていますが、普通の農家の方々の田畑に通路を整備しただけの場所ですからマナーは守りましょうね。

さて、いよいよお昼ご飯です。
田畑の中を歩いてお腹空いた~!
伊王野の道の駅でお蕎麦を食べることに。


ここは、観覧車のような巨大な水車があります。
その軸は水車小屋の蕎麦粉を挽く機械につながっているのかな?


天ざるが来ました!
凄く腰のあるお蕎麦で食べ応えがあります。
量もそこそこ良い加減です。

実は、昨夜リーフに充電するのを忘れていて、残走行可能距離105kmバッテリー残量30%状態で来たので、不測の事態の時にはこの道の駅で充電することも視野に入れて来ました。
これが、その充電器ですがなんとか帰れそうだったので使いませんでした。


家に着いた状態で11%残っていました。
今回の平均電費は8.1km/kwhですから、満充電にしていたら324km走行出来た事になります。
何時も電池の劣化を抑えるため90%くらいの充電にしているので平地なら290kmくらいの走行が可能だったと思います。


最後はリーフの話題になってしまいましたが、最高の天気の良い一日を過ごすことができました。
蓑沢の彼岸花は初めてでしたが、とっても長閑で素敵な場所でした。
ただ、駐車場は10台置けるかどうかですから土日はちょっと置き場所がきついかもです。
もしかすると県道沿いの駐車スペースに置いて歩いて来ることになるのかも。
(100mくらいかな?)
移動式簡易トイレはありました。(私のリーフの後ろ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花大根満開

2019-04-27 10:10:07 | 花便り
先日ブログした樹齢600年のツバキの写真を撮りに現地へ行った際に、その手前の小さな橋の下で綺麗な紫の花が満開になっているのを見つけました。
過去にも、サイクリング途中でこの時期見かけて何度か写真を投稿していますが、とっても綺麗です。「花大根」というそうです。


これまでの経験では、たいてい杉林等の日陰に群生して生えていて、4月初旬から5月連休あたりまで咲いています。
春の自然の花は黄色やピンクが多いで、紫の花畑を見ると凄く新鮮で綺麗に見えます。

でも、調べるとアブラナ系らしいですが大根もアブラナ科だそうです。
この花の本当の名は「ムラサキハナナ」と云うそうで、アブラナ同様食べられるそうですが、本当の「ハナダイコン」という植物もあって、それは食べられないそうです。
花も紫で、咲く時期も同じなのでちょっとやばいですね。
無理して食べるのはやめましょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東那須野公園のスイセン満開 桜との共演-2

2019-04-13 10:19:04 | 花便り
昨日に引き続き、東那須野公園の花々を撮って来ました。
今日は天気も良く、青空ですから桜の花も映えるはずです。
先ずは、比較のために昨日と同じような構図の写真を撮りました。







かなり、昨日のバックが白と今日の青とでは見栄えが違いますね。

公園の山頂へはこんな桜メインの道を登るか、

こんな素敵なスイセン小路を登ります。
どっちが良いですか?


お花の向きからすると、スイセンの小路を行って、桜通りを下ってきても良いし、後ろを振り返りながら反対を行くのも良いです。

今日の、写真を更に何枚かご紹介します。

昨日水が入ったばかりの田んぼに写る那須連山です。


頂上からの眺め


桜並木と高原山


桜の乱舞


桜の大木


桜の花束


写真を撮っていると、LINEにサプライズメッセージが・・・・
この写真を娘に送りましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東那須野公園のスイセン満開 桜との共演

2019-04-12 17:49:59 | 花便り
先程、家電故障のブログしたばかりですが、ここは綺麗な写真で運気を一変しましょう。

家電が故障しまくりで落ち込んでいますが、落ち込んでばかり居ても仕方ないので、直ぐ近くの「東那須野公園」に散歩に行きました。
ここは地元の通称で「みねやま」と云います。
広大な斜面一面スイセンが満開です。

明日はもっと天気良いらしいし、土曜日ですから最高の花見日和かと思います。
実はこの時期、桜も満開です。
スイセンと桜の共演です。



山の反対側も桜並木になっています。
先日、この時期珍しく雪が降ったので山も再度白くなりました。
白銀の山と桜の共演も見逃せません。
新幹線も頻繁に通るので、結構そのシャッターチャンスを物にするのも意外と簡単です。



皆さんも如何でしょう。
那須塩原駅から1kmくらいですので、駅から歩いて来る方も居るようです。

家に帰ってみると、チューリプも咲いていました。


花壇もムスカリが盛りを迎えています。

春なんですねェ。
気を取り直そう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと那須塩原にも桜が咲きました。

2019-04-07 08:32:11 | 花便り
先日の東京での桜満喫からまだ3日ですが、地元那須塩原駅周辺でも桜が咲きました。
昨日撮った写真です。
丁度、やまびこのE5系新幹線が通りました。
家の裏手の桜も咲きました。
まるで、頭に桜のかんざしを挿したかの様です。
と、云っても私の家の桜じゃありませんが・・・
ここに越してきて丸25年です。
昨日は良い天気でしたが相変わらずの下の写真の山から吹き降ろす強風が凄いです。
体が揺さ振られるので、やっとの思いで撮ってます。
でも、那須連山を見渡すには、少し離れた大田原市から見た方が全体が良く見えます。
前日の写真ですが、残雪も大分少なくなって来ました。
真っ白な山は、何時も星を見に行く所の裏山です。
あと、1ヶ月もすれば、また星見とサイクリングの季節にもなります。
結構、暇なしです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒川の桜を満喫

2019-04-05 07:57:26 | 花便り

昨日は継続中の歯の治療で目黒線の洗足まで行きました。

片道3時間。

初めて在来線で行きました。

新幹線使わないと、こんなに掛かるんですね。

もう、会社支給の定期券ありませんから仕方ないですね。

10:30に目黒駅到着。

激坂を下っていきます。

途中には八百屋お七で有名なお寺があります。

花見客も有ってか、沢山人が居ました。

坂を下り終えると、大きな桜の木があります。

見上げると、綺麗です。

その先、目黒雅叙園を過ぎると、いよいよ桜並木です。

でも、なんとなく今までと雰囲気が違って空が良く見えます。

良く見ると数本の木が、川側に大きく伸びていた太い枝が切られています。

台風等の時にでも歩道に倒れ掛かったのでしょうか?

橋の中央から見るとこんな感じです。

ちょっと、水の色が汚いですね。

ヘドロの関係なのか、白くなったり黒くなったり茶色くなったり、その時々で色が変わります。

こんな時は、出来るだけ水面が写らない様に撮った方が良いですね。

こんな感じで、枝が川に向かって伸びています。

なので、この時期限定で遊覧船も出てきます。

下から見上げる桜も綺麗でしょうね。

意外と人工物ですが、提灯のピンクが綺麗です。

さて、お腹も空いて来たし、そろそろ昼食。

実は、10年以上もこの季節になると昼休みには会社を出てこの歩道を散歩して雅叙園のところにあるカレー屋さんで昼食を食べるのが常でした。

今日も、漏れずにそのお店に。

タントリーチキンと言う辛そうなチキンがありますが、ぜんぜん辛くありません。

それよりも、チキンカレーの方が辛いです。

チキンカレーと、タントリーチキンの両方を頂きました。

ご飯はサフランライスです。

おいし~い。

隣のお客さんも、グリーンカレーが超うまいと云って食べてました。

でも、辛いのがお好きな方は、是非チキンカレーです。

歯科の予約が1時なので、ここは最低でも30分前には出ないと間に合いません。

ちょっと早いですが、12:10に不動前の駅に向いました。

12:30に洗足の駅に着いて、ちょっと時間があったので藤城清治さんのCafeに立ち寄ることにしました。

入り口にある黒板にチョークで書かれた直筆の絵も、前回来たときにはずいぶん薄れていましたが、また元に戻っていました。

今日は、アイスコーヒーにしました。

店内を見ていると、中にも黒板が・・・

藤城さんが最近書いたそうです。

桜の季節だもんね。

それと、ポスターが。

九州宮崎で、「愛に生きるメルヘン展」を開催するようです。

ちょっと遠くて行けませんね。

そんなお話をお店の方としていたら、那須の「藤城清治美術館」の招待券を頂きました。

暫く行っていなかったので、丁度良い具合です。

4月17日までの券なので、2週間です。

12時50分になったので、急いで裏手にある昭和大歯科病院へ急ぎました。

今日の治療は、1:30も掛かったので時間が無くなってしまいました。

帰りの途中で五反田のCafeYANAGIAさんに寄るつもりが乗る電車の時間が迫ってしまったので次回にお預けです。

帰りも勿論各駅停車で品川から乗りましたが、運良く座れました。

また、長~い旅の始まりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり博 ハンターマウンテン

2018-08-04 23:02:56 | 花便り

3週間くらい前にホームセンターからの葉書が届いて、その葉書をお店に持参するとハンターマウンテンのゆり博の招待券を戴けるとの事で、早速お店のサービスカウンターに出向いて戴いて来ていた。

それを使って今日ハンターマウンテンに行って来ました。

招待券で無料になるのは入場券の一人1000円分で、最大5人まで無料と書いてありました。

妻と2人で2000円分がタダになりましたが、ゆりの花園を見るにはスキーのリフトに乗って、上に行かないと行けません。これが800円/一人ですが、これくらいは仕方ないですね。

リフトに乗っている間も眼下にはゆりの花が咲いています。

リフトを降りて、少し徒歩で登っていくと、白樺の林の中にゆりが咲いています。

ここは標高1300m有りますから、とても涼しくカッラとした空気で日陰に入ると下界とは別天地です。

しばし、暑さを忘れて白樺林で皆休憩しています。

日向に咲くゆりより木陰に咲くゆりのほうがきれいに見えます。

そのゆり達を何枚か。

そこから、歩いてレストハウスまで戻ります。

こちらは、強い日差しに照らされたたくましいゆりたちです。

5年前に来た時には途中のところで、シンセサイザーの演奏をしていましたが、今回は「ケーナ」と云う笛の演奏をしていました。

この方、ReNさんと云って、この世界では結構有名な奏者だそうです。

きれいな花園も終わり、レストハウス前で販売していた5本1000円のゆりを買って来ました。

帰る途中、塩原の温泉街にあるレストランで昼食です。

窓からは、清流の流れる箒川が目前に見えます。

落ち着く景色を眺めながら食事です。

妻は海老カレー、私は三元豚の生姜焼き。

とってもおいしかったです。

良い一日でした・・・・

と言いたいところですが、今日はこれで終わりません。

夜は黒磯花火大会です。2年に一回、15000発の花火です。

次回紹介します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする