2,3日前から一部のYouTube動画の再生が出来ません。 Playボタンなどの操作ボタンが表示されず、映像も出ませんでした。 私の投稿作品の中でも夏の花火大会の動画がその事象となっていました。
「Adobe Flashプレーヤー」のバージョンを最新にしたり、いろいろ試しましたがダメなので、YouTube内部の問題かと考え、探っていくと、試用版の「YouTube HTML5 動画プレーヤー」が勝手に有効になっている事を発見し、「無効」にしたところすべての事象は直りました。
自分の環境がそうなっているか確認したい方は、夏の花火大会の動画 か 雑誌に投稿した金環日食 の動画を再生して見てください。
再生できなかった方は以下のアドレスにアクセスし、文書の最後にある「HTML5試用版を無効にする」をクリックすると直ると思います。
参考にこんな記述の画面です。
全く、勝手に試用版を適用させるな! って言いたいですね。 自分の意志で適用したものでないと、原因究明に手こずるだけです。 実験台にされているだけです。
どうやら、試用版YouTube HTML5 が適用されていても広告付き動画はYouTube HTML5 が対応しないため自動でAdobe Flashが起動されるようです。(YouTube上記本文説明) なので、私の投稿作品の中でも広告を付けていない花火大会の動画はもろに試用版YouTube HTML5 の不具合に見舞われ、広告付の他の投稿動画はAdobe Flashで再生されるためこれまでどおり正常に再生が出来たみたいです。