昨晩、家に帰ると人気3惑星が東南西に火星、土星、木星と黄道上に均等に並んでいるのが見えました。
「意外と天気良いじゃない」とつぶやきながら、夕食もそこそこに大接近している火星の写真を撮る準備を始めました。
撮りだしたのは9時頃でした。それから11:30まで薄雲が掛かったり切れたりしながらなんとか撮り終えました。
でも、今回の火星は2008年時と違って、極冠と云われる氷で白くなった部分が見えず、何にか物足りなさを感じました。
でも、火星人が手を振ってる所は見えませんでしたが、表面の運河と呼ばれる模様は見えました。
流石、大接近だけの小望遠鏡で楽しめる期間限定品です。
満足して寝たので5時間睡眠でも朝の目覚めは良かったです。
今日は飲み会でまだ山の手線の中なので無理ですが、まだ数日は大接近の恩恵を受けてるので興味の有る方はお見逃し無く。
「意外と天気良いじゃない」とつぶやきながら、夕食もそこそこに大接近している火星の写真を撮る準備を始めました。
撮りだしたのは9時頃でした。それから11:30まで薄雲が掛かったり切れたりしながらなんとか撮り終えました。
でも、今回の火星は2008年時と違って、極冠と云われる氷で白くなった部分が見えず、何にか物足りなさを感じました。
でも、火星人が手を振ってる所は見えませんでしたが、表面の運河と呼ばれる模様は見えました。
流石、大接近だけの小望遠鏡で楽しめる期間限定品です。
満足して寝たので5時間睡眠でも朝の目覚めは良かったです。
今日は飲み会でまだ山の手線の中なので無理ですが、まだ数日は大接近の恩恵を受けてるので興味の有る方はお見逃し無く。