土日は孫が遊びに来るので、金曜日の内にカポックの観葉植物にLEDを装着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/e243ef3c8d244b294e6a608901dbeeba.jpg)
このLEDは小型の玉が花の様になっているLEDで、屋内でもまぶしさが無くてとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/508b43424daf374a2d0248ae0a5f7e36.jpg)
これは先日ご紹介したクリスタルツリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/536af6002f01afbc5fc406982ca8f60c.jpg)
リビングは二つのツリーで賑やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/b91bd0f9be4c8e7c6f7ad8ce4ebdab07.jpg)
TVや床にも映って2倍華やかです。
外の電飾はどうしようか?
今年のイブは土曜日で、孫たちが私の家でクリスマスパーティーやりたいと云っているので、それまでには飾りつけようと思います。
これまではウッドデッキの手摺に取り付けていましたが、今年は別なところにしようと思っています。
--
さて、こんな状況になればやっぱし何か飲みたくなりますね。
外に出て見ると、鉢植えのバジルがまだ軒下で若干黄色みがかっていますが青い葉っぱを付けていました。
そうだ! あれ作ろう!
多分、今年最後のバジル料理になると思います。
材料はこんなところ。
野菜類は全部自家製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/780b2b10a770c035e33b0a8ba92d6eba.jpg)
ジャガイモは事前に電子レンジに5分かけてあって既に食べられる状態になっています。
ニンニクをオリーブオイルで炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/dd601dc0f144350f8f1733331976b409.jpg)
鶏肉、ミニトマト(青い物を家の中で赤くしたもの)を先に良く炒めてからバジルを入れて炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/98e196c77341cc67a6af00df9082ef30.jpg)
全体によく火が通ったらジャガイモを入れて塩、胡椒をして味を調えれば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/4ca01cfbea0fb3b1b02e74e702e1fae2.jpg)
イタリア風鶏肉のバジル炒めの完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/ed17164095ba3d9e87378d28e78a9160.jpg)
この食欲をそそるバジルとニンニクのいい香り!
最高です。
こんな雰囲気のこんな料理にはやっぱし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/c1407d64ebf672bce38ebc74f3c45737.jpg)
年に数回しか使わない高級グラスでワインを頂きます。
鼻まですっぽり包み込んでワインの香りを嗅覚で充分に味わいながらのワインは安い箱ワインでさえ特級品に変えてくれます。
極楽極楽!