ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ダイエット日記1月20日

2019-01-21 07:31:28 | ダイエット日記

 

 



1月20日日曜日

 

さて本日の体重 76.6
血圧  未測定


昨日の食事

朝 抜き

昼  マクドナルド ダブルチーズバーガー 単品 コーヒー

夜  石狩鍋 鮭、つみれ、ホタテ、白菜、ラーメン
 

   ミカン1個  ヤクルトカロリーオフ1本


運動  腕立て20回×2 腹筋 30回×2 ダンベル40回 スクワット40回 


ナイシトール服用/ゴマ麦茶

 

マクドナルド行きましたが、いつもならポテトのセット

に加え、オレンジジュースとナゲットを食ってましたが

ダブチ1個に押さえました

 

 

マクドナルド ポテト&ドリンクホルダー ドクターイエロー プラレール ポテトホルダー 限定
クリエーター情報なし
マクドナルド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦煌

2019-01-21 07:16:02 | 読んだ本の紹介

  

 

 

正月に実家に帰って、本棚をみてたら

おふくろが読んだ本が並べてありました

毎回実家に変えるたびに見てますが

だいたいが歴史小説で、読んだことのないような作者のものが多く

興味もわかなかったのですが

その中に、井上靖の「敦煌」がありました

何気に手に取ると

表紙に導入部分の話が書いてありますやん

「都の市場の一角で人だかりがあり

その真ん中に全裸の女性が縛られている

その女性を助けた行徳は、女から一枚の紙を貰う

その紙には見たこともない文字が書かれていた。

その文字を見た事により、行徳は中国西部に広がる

西域に引き込まれていく」

とまあこんな感じ

全裸の女性っていうとこで

ぐっと心をつかまれて

本来なら、青少年の時代に読むべき小説でしょうが

遅ればせながら読んでみることに

井上靖なんて難解で難しいと思い込んでましたが

至って平易な文章で

引き込まれるように読みました

内容は、みなさんご存知でしょうね

シルクロードの出発点と言われる敦煌

ここにある石窟に隠されていた、おびただしい数の仏教の経典

どうしてこの中国の西の果ての石窟にその経典が隠されていたのか

主人公、趙行徳の眼を通して語られていきます

その物語の中には、西方の王族の女との儚い恋の話もあり

西域のおびただしい砂に覆われた厳しい自然の描写もあり

厳しい闘いの中で芽生える隊長朱王礼との信頼関係あり

さすが読ませますね

一気に読んでしまった

もっと若いころ、多感な時期に読んでいたら

もっと違う人生になってかもしれない

・・・うそ

 

 

敦煌 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする