先日撮りだめしていた、クレージージャーニーをみたんですけど
アドベンチャーレースってのをやってました
アドベンチャーレースってのはどんなもんか?
Wikiから
アドベンチャーレースは、本来、スタートからゴールまで、
夜間行動もある3日以上の超長距離レースである。
国内では、1~3日のレースが開催されている。
主な種目は、オリエンテーリングを伴う
トレッキング・マウンテンバイク・パドリング・ロープワークなど。
転載ここまで
テレビで見た限りでは、4人一組1人は必ず女性を含むというメンバーで
標識もなにもない自然の中を
与えられた地図だけを頼りに、チェックポイントを経て
ゴールするというもの
コースによっては、マウンテンバイク利用のとこもあり
カヌーやカヤックを利用のコースもあります
基本徒歩のところは、道が無く
最短距離を藪や河川、雪山などを体で漕いで渡っていきます
時間勝負なため、ゆっくり休憩をとっていては遅れをとるので
休憩は最小限。寝る時間も惜しんで夜間走破もあたりまえ
クレージージャーニーで初めてその存在を知りました
今回は
田中正人さんが率いるチームが
世界最難関と言われるパタゴニアのレースに挑む姿が
描かれてました
パタゴニアというのは、チリでしょうか?南米の南の端
そこの原生林を舞台に行われます
原生林、雪山、河川、おそろしい自然の中をひたすら走ります
4人一組なので、必然遅い人にペースをあわすことになると思いきや
田中さん率いるチームは、遅い奴が悪い。
全てのペースは、リーダーの田中さんが決めるのです
鬼軍曹と言われる所以ですね
怪我をしようが意識を失おうが関係なし
勝つことがすべて。後の3人はいやいやでも従わざるを得ないw
すげー
結果、10組参加したなかで3位という成績
りっぱなもんだと思いますが
田中さんは納得しない様子でした。
リーダーの田中さんは50歳を過ぎてます
人間としてピークを過ぎてるはずなのに
精神力で、体力をカバーしてるんでしょうね
他の若いメンバーも言うことを聞かざるを得ない
なんせ、50過ぎのおっさんがやってるんですから
若い奴は何を言っても甘えになってしまう
すごいパワーです
怪我をされませんよう
次回のレースも見てみたいです
![]() |
クレイジージャーニー Vol.7 [DVD] |
クリエーター情報なし | |
よしもとミュージックエンタテインメント |