「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



アセンブラで組んだFFTとテストプログラムに、
前に作ったウクレレの弦を弾いてADC掛けたもの
を入力してみることに。

イザ!



Cの音を弾いてみたところ。毎秒2000サンプルで128点。

Cはおよそ261Hzなんだけど、この通り266Hzのところに
ピークが立って、そこから時間を追うにつれて減衰して
いくのが見て取れる。思ってた以上にキレイ。

それと、グラフだと順序が判りにくいんだけど、
弦を弾いてから音が出るまでの間には、想定どおり
直流付近にピークが一瞬出る。

そのあたりはおよそ想定していた通り。よし、よし。


他のフレットも大体いい感じなんだけど、基音と
倍音成分の大小関係が微妙に崩れたりするところ
があるので、その辺の調整をきっちりとしないと
間違った音を拾ってしまう恐れがあるな…。


まぁ、弦から出た信号をFFT通して周波数成分として
取り出せたから、ここが超えられれば技術的な難点
はもはや皆無。あとは実際に弾いてみた時の感覚
的なチューニングだけのはず。

あと、FFT計算結果のレンジがちょっと狭いから、
FFTライブラリを少し弄りなおして、もう少し大きい
値を吐くように直そうかな…

それにしても、現状のブレッドボードベースの実験
は厳しいので、そろそろ4弦分そろった専用ボード
とピックアップが欲しいところ。



コメント ( 0 )