「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



こないだ作った、Fritzing用のHT73xx、HT75xxの
パーツデータ、いつものページにアップした。

http://nekosan0.bake-neko.net/warehouse_fritzing_parts.html

出来上がってよく見てみたら、以前作ったHT77xx
(昇圧DC/DCコンバータIC)のデザインとはだいぶ
違う感じにしてしまったな。まぁ、DC/DCコンバータ
とLDOレギュレータでちょっと違う代物だから、まぁ
いいか。




https://www.youtube.com/watch?v=p2y3gnadg3k&t=4m

4月のさやっちワールド来てた。ゴマちゃん愛がすごい。

それにしても、さやっちは喜怒哀楽の感情が豊かな
人だな。そのへんがみんなに受け入れられてるん
だろうな。

ゆいちゃんとのクロストークで、いつも狙っているかの
ようにツボをぐいぐいしていくスタイルも見所。




https://japanese.engadget.com/2019/05/07/windows-10-linux-wsl-2/

WSL 2。へぇ。速くなるのか。
でも、大文字小文字問題とか、色々気になるよな。
相変わらず。

あと、環境作ってぶっ壊して…のスクラップアンド
ビルドが簡単にできるようじゃないと、色々実験に
使うのは怖い気がするんだよな。やっぱ、ふつうに
VirtualBox使いたくなるよなぁ。



コメント ( 0 )