「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



トラ技読んでる時間、しばらく取れなさそうなので、
まずはサクッと、ネット上で「電流還元アンプ」に
ついて検索してみた。


http://mqa.mydns.jp/amp/amp.html

ここに、とってもくわしく書かれているみたい。
ざっくり目を通してみる。


やっぱり、入力部分の仕組みが異なるみたいだな。
非反転入力、反転入力の間の回路が、ゲイン1倍の
アンプになってて、反転入力側のインピーダンスが
ゼロに近い値になってるみたい。
で、その後段にIV変換回路があって、最終的な
増幅段が繋がってるっぽい。

んで、なんとなく、そういう仕組みで、電圧還元型
みたいに2個の抵抗で増幅率を設定したり、みたいな
ことが出来そうなことは解ったような解んないような。

動作はするんだろうけど、問題は、この中に入って
いる「増幅率1倍のアンプ」は、従来型のオペアンプ
だったりするの?だとすると、また元の木阿弥に
ならないの?ってこと。

まぁ、増幅率1倍だから、きっと、いわゆるオペアンプ
みたいな増幅回路じゃぁないんだろうな、って気が
するんだけど。


あと、入力インピーダンスが小さくなっちゃったこと
によって、電圧還元型なら出来た動作で、電流還元型
ではできないってことがあるのかどうか。
基本的には、両端子間に電圧差があれば電流が流れて、
それを負帰還をかけることで、電圧差をなくすって
いう感じなんだろうなぁ。

そもそも、なんで、こういう風にすると高速化が
できるの?やっぱり差動回路の動作が遅いの?





https://twitter.com/cemedinecoltd/status/821673914883575810

セメダイン「SX-ECAシリーズ」
これはなんぞ? 回路が描ける接着剤なの?

これ使って、CNCプロッタで直接回路を描いたりも
できるの?





http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f201505510

おぉ。Max Machine。





https://www.youtube.com/watch?v=tLVUKklK_LI

スーポテも、福袋あったのか。へぇ。





http://carview.yahoo.co.jp/article/column/20170120-05000249-autocone/

SWがデ・トマソに!
ぱっと見はAWっぽいけどなぁ。





http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0359762.html

日本に旅行に来て、雪上でドリフト体験かぁ。





https://twitter.com/gabin/status/822267783459180544

炎上も貨幣。そうねぇ。
芸能人はよくやるよねぇ。





https://twitter.com/tokoya/status/821573048876679168

なかなかに面白いお題だなぁ。
電子工学的なことは利用できないだろうけど、
機械仕掛けでの論理演算とか、情報工学・情報科学
とかの知識・知見は、役に立つのかもしれないなぁ。

もしくは、たまたま持ち歩いていたソーラーパネル
を使って、タブレット端末くらいの小さいバッテリー
を充電して、一時的にコンピュータが使えるとか。

バッテリーがいつ切れるか、次に充電が完了するまでに、
天気を気にしてみたり、時空を超えてネットに繋がるのか
どうかとか、そのあたりも設定としてつめてみると
なかなか面白そうな気がする。





https://twitter.com/Wu_Niang/status/822402843688583170

2202、アンドロメダがなんと豪華に4隻!!!
主力戦艦はどこ行っちゃったの?

あと、拡散波動砲打っちゃってるけど、これって
やっぱ、法の拡大解釈?
それとも、イスカンダルとも全面戦争?

まさか、「あれは波動砲じゃなくて多弾頭砲なんです!」
なんて話じゃぁないよなぁ。



コメント ( 0 )




また雪降る予報出てるのか。あぁ、寒いのも雪も
億劫だよなぁ。

でも、南岸低気圧が来るってことは、これから春が
近づいてくるっていうじゃなかったっけ?

いや、今週末はまだ、冬の一番寒い時期を越えてすら
いないんだよな。






あぁ、NUCLEO-F303K8が早く弄りたいんだけどな。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-10172/

SRAM16kBなら、ちょっとしたフレームバッファには
使えるだろうと踏んでて、ソフトのみの制御のビデオ
キャプチャを組む妄想用。
でも、やっぱmbed環境だと、割り込み時のオーバー
ヘッドが大きそうだから、ちょっと厳しいかぁ。

というわけで、今月のInterface買った。ARMのCと
アセンブラ。あとで読みながら弄ってみるか、
それともmbed環境でひとまず色々弄ってみるか。





あとそういえば久々にトラ技も買った。別に、付属の
基板が欲しかったわけじゃなくて、高速アンプの話が
読みたかった。
電流還元アンプと電圧還元アンプの違いが、イマイチよく
解って無いので、その辺わかるのかなぁ、と思って。

出力段周りの増幅部分は、そんなに違いが無いらしい。
違うのは、普通の電圧還元アンプだと差動回路が
使われるけど、そこの辺が違うっぽいな。
もしかして、差動回路周りの動作が遅いっていうのが、
電圧還元アンプの遅さの原因なのかな?

まぁ、あとでじっくり読む。






https://twitter.com/nekochaya/status/820795031254548480

誤動作。





https://twitter.com/japanill/status/821609716359004160

「羅頭波慰」
「亜流怒宇慰乃」






https://twitter.com/TakahiroToh/status/821679049911205894

THEXDER。
こういう写真、銀塩ではいっぱい撮ったんだけど
デジタルになっちゃってから、撮影対象とか撮り方
とか変わっちゃったのか、あまりこういう夜景の
長時間撮影ってやらなくなったなぁ。

あれか。夜カメラもって出かけるっていったら、
最近は都市部の夜景より、郊外に行ってお星様
だからなぁ。

あぁ、星撮りに行きたい。





https://twitter.com/kaseinoji/status/819165292513214464

これいいな。しゃれてる。




コメント ( 0 )




Creativeな会計処理を行ったT○shiba。

https://twitter.com/bron84/status/820967995413385217

標準ロジックICやめちゃうみたい。全部じゃないみたい
だけど、

https://twitter.com/bron84/status/820967995413385217

これがひとまず残るICっぽい。

アナログmux(4051~53)とか、一通りのメジャーなものは
残るのかなぁ。

https://twitter.com/kunukunu/status/820973780403036161

TIの信者になろう。


https://twitter.com/bron84/status/821254688137822208

MIDIのインターフェース、どうするんだろうねぇ?
やっぱ、

http://www.geocities.jp/pcm1723/html/p4pcmidi.htm

こういうアレかねぇ?





http://dotinstall.com/lessons/basic_responsivewebdesign

レスポンシブデザイン、無料講座っぽいな。
できるだけ時間取れるようにしたいところだな。






https://twitter.com/mnishi41/status/821172264733265921

技適の撤廃は無いだろうけど、海外でokな工業製品を、
日本に旅行に来る人が使って問題ない機種なら、
「安全に運用できる」ことを念頭に置くなら、個人利用
するのはokにしちゃってもいいんじゃないの?って
気がするんだけどな。

やっぱ、日本のメーカーを保護するとかの意図がある
のかなぁ?






http://mubou.seesaa.net/article/439557798.html

すごいな!
バルーンファイト愛がすごい!

二人対戦プレイで、如何に生き残るかの争いばかり
やってたな。深く追求したことはなかった…





https://twitter.com/makiron716/status/820358986759172096

限りなくアウトに近いアウト。





https://twitter.com/Konimiru/status/820639358642307073

あ!このMX-10、実機とBEEPでご対面したことがあるなぁ。
買おうかちょっと迷ったんだよな。





https://twitter.com/pisiinu/status/820290393757532160
https://twitter.com/pisiinu/status/820289611897262081

面白そうなこと知りたくならない人って、なんで
知りたくならないんだろう?興味わかないのかなぁ?





https://twitter.com/ysmkwa/status/820644074050854912

よく、こういうの見つけてくるねぇ…。

リアルタイム処理で、動画映像をフレスコ画っぽく
変換かけちゃうのは面白そう。






https://twitter.com/Tklt_05/status/819497257942663168

りんご風味。



コメント ( 0 )




Windows10ノートの設定を、ちょっとずつちょっとずつ
進めて行ってるところ。

ツール類のインストールを、必要ごとにちょこっとずつ
やってるんだけど、dropboxだけだとまたいろいろ困る
ところもあるので、webメールも繋がるようにしておきたい
なぁ、と。

で、何気に色々使っているoutlookのwebメールを、
Windows10側で開こうとしてみると…、なんかエラーが
出ちゃって開けない。何だろう?
新しいアカウント作って、そいつを紐付けして、それで
どうのこうの…って出てくるんだよな。なんだか意味が
わからない。そもそも、以前(移行前のinfoseekメール)
では、どこのPC使ってもwebメールが開けたのにな。

まぁ、outlookじゃなくて、メインで使ってるほうの
メールとか、gmailとか使っても良いんだけど、
outlookのwebメールは、これはこれで使いたい用途
があるんだけどな。





物欲を解き放つ。ってほどでも無いけど、以前から
気になっていた0.1gまで計れる秤。最大で500gまで。

https://ja.aliexpress.com/item/1pcs-500g-0-1g-Scale-Electronic-Mini-Digital-Pocket-Weight-Jewelry-Diomand-Balance-Hot-Worldwide/32683316676.html

aliexで注文。送料込みでなんと4ドルもしないん
だけど、この値段でいいのかねぇ?

ちなみに、0.01gまで計れるやつも、同じくらいの
値段で売ってるんだけど、最大で200gまでなんだよな。

電子パーツを扱うとなると、0.01gが計れるのもいいな
と思うんだけど、やっぱ、500gくらいまで計れる秤が
ほしいんだよな。


あと、その前に頼んでおいた、オシロ(DSO150)と、
amazonで頼んで中国発送のUSBオーディオアダプタも
早く届かないかな。





それにしても、半田付けしてないものがいっぱい手元に
たまっているな。






http://www.afpbb.com/articles/-/3114180

8人と36億人のそれぞれの資産が等しいとか、どこか
おかしいよな。








コメント ( 0 )




http://sorae.jp/02/2017_01_15_ss520.html

電柱ロケット。軌道投入できなかったみたい。
実績のあるはずの第1段モーター燃焼中に通信途絶。

https://twitter.com/umegold/status/820486540740542465
https://twitter.com/tigers_1964/status/820477736477069316

やっぱり、寒い日に打ち上げ失敗しているのを見ると、
だれもがチャレンジャー号を思い出すんだなぁ。
あれは、「Oリング」が氷点下で本来の性能にならずに、
燃料が漏れて爆発っていう流れだったけど、電柱ロケット
はモーター(固体燃料)だから、同じとはいえないだろう
けど、気になるところは色々あるよな。

室温で行った半田付けが、寒い天候と打ち上げの振動
でパラリと剥がれたりしたとか???

通信機器周りにも、民生品は使われてたのかな?
いきなり通信途絶だと、情報が少なくてFTA分析も
苦労だろうけど、サブの通信機器とかから、なにか
エラーログとか拾えてないのかなぁ?

いずれにしても、「失敗できる技術開発」っていう
視点は大事だよな。






http://eleclabyrinth.blog.fc2.com/blog-entry-195.html

HT7750AでLED制御。面白い。
ここで使われている47uHのインダクタは、例の

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04924/

これっぽい。





昨日の、半導体用ヒートシンク。もうちょっと大きい
やつなら、もしかしたら自然冷却でもっと大パワーに
たえるのかなぁ?と思って、探してみる。

http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=72NB-2CEU

これとか、大きくてよさげなんだけど、熱抵抗の表示
が無くて、良くわかんないな。
10Wで25度しか上がらないって考えればいいの?
それなら、外気が仮に50度でも、ケース温度が75度
くらいにしかならないってことなの?ほんと?
そこまでの性能は無いだろう…!?

裏技としては、古くて要らなくなったCPUクーラー
を使っちゃえば、数十Wくらいは簡単にいけちゃう
んだろうと思うんだけど。ソケット370とか。





Windows10マシン、そういえば電源オフ時の選択肢に
ハイバネが無いなぁ、と思って調べてみた。

http://news.mynavi.jp/column/win10tips/055/

あることはあるみたい。で、設定を弄って、ハイバネ
(休止状態)が表示されるようにしてみる。
出てきた。で、やってみた。

…起動で止まっちゃう…。
仕方ないので、強制再起動。このPCでは使えなさそう
なので、メニューから外す。
あぁ、オイラは何気に作業途中で電源シャットダウン
&次に元の状態で立ち上がるハイバネがデフォルト
なんだけどな。
Windows10だとどの機種でもだめってわけでも無いん
だよなぁ?きっと。新しいマシンでも手に入れれば、
普通に使えるのかなぁ?






https://twitter.com/acappellaP/status/820261292514549761

デジタル・マトリョーシカ。





https://www.youtube.com/watch?v=H_XiunR-cAQ

LEDフィラメントを使った実験。
前半の、グリグリ曲げたり、大電流流してみたり、
っていうのはもったいないような気もするけど、
後半のあれこれ作っちゃう部分がなかなか面白かった。
時計とか。






https://twitter.com/zaklab/status/819683839018532865

やっぱりこういう事故が。siriにしても、ok google
にしても、単純に音声解析してるだけで、その周囲
魔で含めた文脈とか、周囲の環境全般を含めた分析
してるわけじゃないから、いつかそういう事故が起きる
んだろうなぁ、と思ってた。





http://news.nicovideo.jp/watch/nw2590527?ver=video_q

建物内一律禁煙とか、「一律」ルールにしないで、
分煙は分煙にして、ただし、喫煙ルームを利用する
ところに税金かければ良いじゃん。って思うんだけど。





https://twitter.com/saharabingo/status/819129674630430720

エッチング。






https://twitter.com/Raw2525_anime/status/819133560229478400

週に2回?



コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »