「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



トラ技読んでる時間、しばらく取れなさそうなので、
まずはサクッと、ネット上で「電流還元アンプ」に
ついて検索してみた。


http://mqa.mydns.jp/amp/amp.html

ここに、とってもくわしく書かれているみたい。
ざっくり目を通してみる。


やっぱり、入力部分の仕組みが異なるみたいだな。
非反転入力、反転入力の間の回路が、ゲイン1倍の
アンプになってて、反転入力側のインピーダンスが
ゼロに近い値になってるみたい。
で、その後段にIV変換回路があって、最終的な
増幅段が繋がってるっぽい。

んで、なんとなく、そういう仕組みで、電圧還元型
みたいに2個の抵抗で増幅率を設定したり、みたいな
ことが出来そうなことは解ったような解んないような。

動作はするんだろうけど、問題は、この中に入って
いる「増幅率1倍のアンプ」は、従来型のオペアンプ
だったりするの?だとすると、また元の木阿弥に
ならないの?ってこと。

まぁ、増幅率1倍だから、きっと、いわゆるオペアンプ
みたいな増幅回路じゃぁないんだろうな、って気が
するんだけど。


あと、入力インピーダンスが小さくなっちゃったこと
によって、電圧還元型なら出来た動作で、電流還元型
ではできないってことがあるのかどうか。
基本的には、両端子間に電圧差があれば電流が流れて、
それを負帰還をかけることで、電圧差をなくすって
いう感じなんだろうなぁ。

そもそも、なんで、こういう風にすると高速化が
できるの?やっぱり差動回路の動作が遅いの?





https://twitter.com/cemedinecoltd/status/821673914883575810

セメダイン「SX-ECAシリーズ」
これはなんぞ? 回路が描ける接着剤なの?

これ使って、CNCプロッタで直接回路を描いたりも
できるの?





http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f201505510

おぉ。Max Machine。





https://www.youtube.com/watch?v=tLVUKklK_LI

スーポテも、福袋あったのか。へぇ。





http://carview.yahoo.co.jp/article/column/20170120-05000249-autocone/

SWがデ・トマソに!
ぱっと見はAWっぽいけどなぁ。





http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0359762.html

日本に旅行に来て、雪上でドリフト体験かぁ。





https://twitter.com/gabin/status/822267783459180544

炎上も貨幣。そうねぇ。
芸能人はよくやるよねぇ。





https://twitter.com/tokoya/status/821573048876679168

なかなかに面白いお題だなぁ。
電子工学的なことは利用できないだろうけど、
機械仕掛けでの論理演算とか、情報工学・情報科学
とかの知識・知見は、役に立つのかもしれないなぁ。

もしくは、たまたま持ち歩いていたソーラーパネル
を使って、タブレット端末くらいの小さいバッテリー
を充電して、一時的にコンピュータが使えるとか。

バッテリーがいつ切れるか、次に充電が完了するまでに、
天気を気にしてみたり、時空を超えてネットに繋がるのか
どうかとか、そのあたりも設定としてつめてみると
なかなか面白そうな気がする。





https://twitter.com/Wu_Niang/status/822402843688583170

2202、アンドロメダがなんと豪華に4隻!!!
主力戦艦はどこ行っちゃったの?

あと、拡散波動砲打っちゃってるけど、これって
やっぱ、法の拡大解釈?
それとも、イスカンダルとも全面戦争?

まさか、「あれは波動砲じゃなくて多弾頭砲なんです!」
なんて話じゃぁないよなぁ。



コメント ( 0 )