「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2017年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2864)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
Micro Python
ノンジャンル
/
2017年05月27日
しらなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=ceCISc3M_Jk
AdafruitのNew Productsで出てたPyboardって、
Micro PythonのVM積んで、Core-M4でスタンドアロン
のPython動くんだな。いままで知らなかった。
PythonがVMで動くマイコン環境、いつ出てくるの?
って思ってたよ。
Micro Pythonがどのくらいの仕様を取り込んでいる
のかわかんないんだけど、web系のライブラリとか
まで動くようなハードスペックに見えないんだよな。
動くのかなぁ?そもそも、USB OTGとかドライバ周り
とかがちゃんと入ってないと、Wi-Fiアダプタとか
動かないだろうしなぁ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-12129/
秋月に、NJM2982。これは!!
NJM072なんかに比べて、SRがもうちょっと速いのと、
それでいてユニティーで安定なので、なんとか
コンポジットビデオ信号くらいはドライブできる
スペックなんだよな。
しかも50円。これはいい。
http://www.aitendo.com/product/15884
ホール水流量センサ。
ホールってことは、磁力なの?
http://www.aitendo.com/product/15884
なるほど。オイラはチーズ味すきだから、いざと
なれば、それに近い味と食感は楽しめるかもしれん。
https://twitter.com/yamigyouza/status/867701285239140352
早く、カールおじさんに教えてあげて!!
https://twitter.com/KamiCosplays/status/866358627501789184
Androidは、18になったらこういう感じになるの?
https://twitter.com/mac_momotaro/status/867542322220679169
みちびき対応GPS。
http://www.asahi.com/articles/ASK4T51RCK4TULOB01N.html
これ、気になってたんだった。磯やけのウニに生野菜
食わしておくと、中身が詰まっておいしいウニになる
らしい。
これで、野菜を作りすぎても、コンバインでつぶして…
っていう悲しいことをしなくても良くなるのかも。
https://twitter.com/morichan23/status/866983957195145217
この流れ好き。
http://www.gizmodo.jp/2017/05/ruperts-drops-why-so-strong.html
ルパートの滴。
https://twitter.com/imae_kagaku/status/864449737344163840
できあがり。
https://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/865497674513960960
あぁ、こういうことだったのか。
本人、何の落ち度も無かったのにな。こういう悲劇を
何度も繰り返してるよな。
https://twitter.com/yshibi/status/867371698944749572
こんなおかしなこと考えてるのって、日本以外にあるの?
それにしても、探してみたけど、Mirosoft XMLnotepad
以外に、なにかまともなXMLエディタって、無いのなぁ…
Linuxなら、なんかいいものあるんじゃね?と思った
んだけど、探してみたけど無いみたい。
各社、設けどころのソフトだったりして、なかなか
みんな踏み込まないところなのかな。
http://jaxe.sourceforge.net/en/
これとかXMLエディタなのかな?
コメント (
0
)
黄道光
ノンジャンル
/
2017年05月25日
https://apod.nasa.gov/apod/ap170522.html
すっごいきれいだねぇ。それにしても、こんなに長時間
露光が必要な写真、星が流れてないの、どうやって撮った
んだろうねぇ?単にISO感度上げてるだけじゃないんだ
よなぁ?
で、ふと気になった「Zodical Light」って、なに?
調べてみたら、黄道光らしい。黄道光って、なんだ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%81%93%E5%85%89
ほほう。こういう、うちゅうを漂う微粒子に乱反射した
光ってかんじなのかな。
まえに、桧原湖のボート屋の駐車場で、夜が明け始めた
ときに、最初に見えた光とか、ああいうやつのこと
なのかな。
茨城あたりでも、天の川が見える地域で、夏至のころ
の明け方3時ころになると、東の空に少し明かりが灯る
感じなんだけど、あれもそうかな?
3時ごろに見え始めるんだけど、夏至のころの夜明けは
3時56分、日の出は4時24分ってなってるから、夜明け
までを考えても1時間近く前から見えるんだよな。
地球の大気に日光が当たり始めてっていうことだと
ばかり思ってたんだよな。まぁ、夏至のころっていうと、
4時前からずいぶん明るくなるものなんだけど。
でもそのさらに1時間前っていうと、どうなんだろう?
https://twitter.com/strv/status/867404124219887617
Rail-to-Railって、商標だったのか。モトローラの。
https://twitter.com/kohumimetal/status/867241803241619456
3Dプリンタを出力しながら配送。
amazonは、何十時間掛けて配達する前提でこれを
考えてるんだろう?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-00000060-mai-bus_all
カール、チーズ味も含めて、東日本では食べられなく
なっちゃうのか。あぁ…すごい残念だな。
あの、フルパッケージじゃなくて、30円とか50円とか
の、小さいパッケージだけでもいいから、近くの
スーパーで買えるようにならなかなぁ?
https://twitter.com/redswift500/status/866118506252705793
狂った名前。
https://twitter.com/iwade_kinoko/status/865698055206469633
https://twitter.com/iwade_kinoko/status/867638368569393153
ヤコウタケって、自宅で栽培できるようなものなのか。
キットがある。ちょっとこれ欲しいな。
ヤコウタケって、おいしいのかな?
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/052307640/?n_cid=nbptec_twed&rt=nocnt
グラフェンで赤外光を高次高調波に変換。これ、蛍光剤
の逆だよねぇ?
蛍光剤だと、波長が長くなる(低周波になる)変換しか
できないけど、これなら、逆に高い波長にできるって
ことなの?
だとすると、遠赤外線とかから可視光作って、発電に
使ったりできるの?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-00012493-wsj-bus_all
中国の長期国債、ムーディーズが格下げ。長い停滞が
やってくるのか?
以前買った7インチタブレット、あれからLCD取り出したら、
小型のLCDに使えないかなぁ?と妄想。ちょっと検索して
みる。
http://www.srchack.org/article.php?story=20140202131552539
うーーーーん。なんとなく、このコントローラ、例の
VS-TY2662-V1基板そのものっぽいので、もしかしたら
うちのも使えたりするのかなぁ…と。
1024×600だったかな?確か。しかもIPSなんだよな。
今のところ、ちょっとしたスタンドアローン動画
ビュアーとかになっているから、まだ分解したくは
ないんだけどな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-00000061-mai-soci
https://mainichi.jp/articles/20170525/k00/00m/040/186000c
前文科相事務次官:文章は確実に存在。
ほら。なんか面白いことになってきた。
政治屋オジサンたちは、厄介なのを尻尾切りしたつもり
だったのかもしれないけど、なんとなく、この前事務次官
のひと、気骨があって弾かれたって感じのひとなのかな、
って思えてきた。
しかも、単に自分が辞任に追い込まれた腹いせとかじゃなく、
もっと広い目線でとらえて、狂い始めたグランドデザインを
少し補正しないと、って感じで動き出したんじゃないかって
気がする。
ここで、ちゃんと隠蔽しといたはずの資料が、ジャジャーン
出てきました!!なんてなったら面白いよな。
一方で、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000040-asahi-pol
自分たちは、確固たる根拠も無く、単に国連から指摘された
ことを拒否・否定するだけ。日本海の向こうの将軍様の国
とおんなじ。
https://twitter.com/protonozawa/status/866395423954550784
某怪文書。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C
知らなかった。読んだこと無いな。なんとなくタイトル
だけは聞いたことがあるような気がする。本好きの友人
が一人だけ読んでたような気がする。
コメント (
0
)
大変!!
ノンジャンル
/
2017年05月24日
https://www.autocar.jp/news/2017/05/24/221916/
オイラの憧れ「ロータス」が、なんと中国資本に…
なんということだ…。「いつかはロータス」と
夢見ているのに…
ボルボの例を見ていると、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%99%E6%B1%9F%E5%90%89%E5%88%A9%E6%8E%A7%E8%82%A1%E9%9B%86%E5%9B%A3
ロータスの持ち味自体がなくなっちゃうような気は
しないんだけど、なんとなく、電気自動車に突っ走って
しまうんじゃないかと、気が気でない。
ロータスの持ち味は、やっぱ、小型軽量のボデーに、
出力そこそこながらも軽量なパワーユニットをあわせ、
足回りとかカリカリにバランスとって、トータルで
速くて、かつ楽しい、って感じだと思うんだけど、
もしEVになっちゃったら、人馬一体感は得られないと
思うんだよな。いくらロータスとはいえ。
あぁ、心配。
プロトン自体は、確か元々自前のクルマでラリーとか
やってたからなぁ。
http://www.proton.co.jp/
あった。ここだ。コンパクトボデーのテンロクに、
お値段152万。おぉ、古き良きボーイズレーサーだよな。
全然違うところが経営権持っちゃうと、風土も目指す
ベクトルも変わっちゃうじゃないかなぁ…。
https://twitter.com/LUMBERJ49972666/status/780381289845100544
フェネック。こんなに懐くんだなぁ…。
https://twitter.com/kickbase/status/862829612576919552
せつなさ。
オイラはペルソナってやったことないから、元ねたは
よくわかんないんだけど。
https://twitter.com/Hashi6001/status/865816925644783618
液体肥料かな?
https://www.youtube.com/watch?v=VidAuVLQk3A
バナナ。
http://hrhg.hatenablog.com/entry/2017/05/23/055419
薄型キースイッチ。これよさげだなぁ。
https://twitter.com/kohgaku/status/864473973140205572
「もくもく会」ってなんだろう?って思って調べてみた。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%E2%A4%AF%A4%E2%A4%AF%B2%F1
ほほう。こういうのを言うのか。
https://twitter.com/yamakox/status/859741424111177728
北陸新幹線。これいいな。
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51334087.html
IBM、リモートワークを断念。へぇ。
https://twitter.com/motto_motogp/status/850128610803503106
ロシアの日常。
https://twitter.com/dondokono/status/867280257778196480
ソフトバンク。
ARM買い取って、ARM側でもきっとやってるGPGPUとか
つかったスパコンとか、ARMコアのスパコンとかにも
飽き足らず、NVIDIAのGPGPUまで使おうと思ってるの
かなぁ?
そのうち、検索エンジンはソフトバンク配下のハード
を使わないとまともに機能が出なくなっちゃって、
googleすらソフトバンクにお伺い立てないと…みたいに
なっていったりするビジョンなのかなぁ?
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/24/086/
マイクロソフト。なんでまたこんな名前の言語に
しちまうのかなぁ?
検索ゴミになるか、検索ゴミに埋もれるか…。
コメント (
0
)
OpenGL4
ノンジャンル
/
2017年05月24日
昨日も触れた、AnimeEffects、とりあえずダウンロード
して、実行だけしてみた。
http://animeeffects.org/ja/
とりあえず、いつものWindows7機で動いた。
使い方まだよく解らず。なにか、解説動画がでてそうな
気がするので、ちょっと探してみる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31031895
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31063641
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31075190
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31185289
あった。連載中みたい。
FireAlpacaがグーみたいだな。
さて、このツール、OS-XもLinuxも使えるぽいので、
できればLinuxで動かしたいよなぁと思って、ちょい
調べてみる。
どうやら、Linuxの動作条件は、OpenGL4.0以降が
必要があるらしい。
ちょっと嫌な予感がする。以前のLet's Noteでは、
INTELのグラフィックチップのサポートが悪くて、
ちょっと古いとOpenGL最新版なんて全然動かない
って言うのがあったからなぁ…と。
で、いま主に使ってるLet's Noteだとどうだろう?と
調べてみると…OpenGL2.1までしか使えないみたい。
2011年のマシンっぽいんだけどなぁ。残念。
今使ってるデスクトップの方が、PCとしては1年くらい
は古いはずなんだよな。まぁ、グラフィックカードは
あとからGeForceの足してるんだけど。
(すっごい低スペックながらも、謎の半導体メーカー
NVIDIAはドライバをちゃんと提供してくれている
みたいなんだなぁ。多分、AMDもそうでしょう。
INTELに対する印象、非常に悪し)
OpenGL4.0に対応しているINTEL HDグラフィックを
搭載しているLet's Noteってなると、かなり新しい
やつになっちゃうんだよな。
富士通のノートって、どうなの?と思って、そこそこ
古くて安いの探してみる。P772っていうのが安いん
だけど、やっぱ、インテルだな。
AMDのCPUとかグラフィックチップとかの型番って、
全然わかんないんだよな。他メーカーから探すしか
ないのかなぁ…
ちょっとみつかったのは、ASUSのノートなんだ
けど、これがいいのかなぁ?となやむ。
https://twitter.com/ASUSJapan/status/866544730712047616
昨日のスリックの微動雲台。
https://www.youtube.com/watch?v=uC2VzZeIPG8
スリックのデモンストレーターの人の動画があった。
まぁ、やっぱり普通はこれの上にポタ赤載せて使う
んだろうけど、やっぱ、オイラ的には、これを魔改造
してポタ赤に、って言うほうが楽しそうな気がする。
それにしても、上に載せる「高度調整ウェッジ」って
いうのがなかなかイイカンジなんだよな。汎用的に
使えるといいんだけどなぁ。
できれば、これを載せる三脚の雲台と、上に載せる
カメラとかの機材が、干渉しない位置に設定できる
といいんだけどな。
http://www.aitendo.com/product/15917
aitendoに、4Kの防水アクションカメラが出てる。
この4Kっていうのは、画素数のことなの?
それともお値段のことなの?
http://www.aitendo.com/product/15919
96×49ドットの液晶ディスプレーだって。へぇ。
なんか中途半端だけど、コントローラはUC1701
なんだなぁ。このコントローラ用のライブラリ
は、以前
http://www.aitendo.com/product/10007
これ用に、Arduino用ライブラリつくってあって、
多分mbedとかにも簡単に移植できるはず。
(もう移植したんだったかな?たしかまだ、
5110だけしか使えなかったはずだなぁ)
https://twitter.com/Shingi/status/866223217161117696
とまネ。
https://twitter.com/otakomu/status/866559276453462024
このインテルの不揮発メモリ。PC用っていうよりは、
スマホとかタブレット用なんだろうなぁ。
いずれにしても、OS側の対応がないと、いかんとも
しがたいよな。
コメント (
0
)
SMH-250
ノンジャンル
/
2017年05月22日
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1060766.html
この、ケンコーの微動雲台「SMH-250」。
いいな、これ。
これ、剛性結構高いなら、改造してモータ駆動に
して、2軸赤道儀にしたいところだな。
(っていうか、買ってすぐに改造する人出てくる
だろうな)
ただ、写真で見る感じ、片方の軸の歯車が、単なる
ギザギザに見えるなぁ。
水平軸のほうは、普通のネジだから、タンジェント
スクリューで駆動すればいいんだろうけど、もう
一軸のほうは、単に遅く回せばいいってもんでは
無さそうだな。
どうやら、いわゆる経緯台として駆動するっていう
のは、精度的に難しそうだな。
(追記)
どうやら、角度調整の方は勘違いだった。首振り
方向も、角度調整も、両方ともタンジェントスクリュー
でできそうだ。
勘違いしたヤツ(角度調整ウェッジって言うみたい)
は、北緯の調整に使うやつで、一旦取り付けたら、
ガシッと締めておいて、撮ってる最中は回転も移動も
しないんだな。なるほど。
それにしても、こういう仕組みで北緯に合わせた
調整ができるのは、すごいシンプルだけど便利だ
なぁ。考えたなぁ…。
(追記ここまで)
http://www.aitendo.com/product/15891
aitendoに、VS-TY2662-V1を使った7インチモニタの
キットが。1280×800らしい。なかなか。
DC-ACインバータつきらしいんだけど、これはLCDの
バックパネル用なのかな?
なんか、このキーボードだけを別売りしてたら、
ちょっと欲しい気もするんだけど、でもまぁ、自作
できることは判っちゃったから、あとは手間かけずに
適当に仕上げよう。
そういえば、こないだ2件ほどハードオフ周ってみた
んだけど、もうフォトパネル売ってなかったなぁ。
こないだ買ったやつ、無理やりでも、基板押し込む
スペース作って、あの形のままディスプレーとして
使えるように改造しちまうかな。ネジ止め位置が確保
できればなぁ。
こないだから気になっていつつ、まだ触ってない、
キーフレームアニメーションツール、AnimeEffects。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31007626
最新のI/O誌でも触れられてた。結構イイカンジだな。
やっぱ。
時間ちょっとかけて、弄り回してみたいんだけどな。
フォトショップのPSD形式ファイルって、何気に弄った
ことがないんだよな。
http://junichi11.com/?p=2081
なんと。InkscapeでPSD形式で保存するエクステが。
https://twitter.com/str_mnm/status/866458599370838016
なぞの半導体メーカー。
https://twitter.com/Sim0000/status/866586599554859009
なぞの報道機関。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000021-mai-env
なんで、星空の見やすさ、環境省が旗振るんだろう。
別に、環境省が旗振ったからっていって、空の明るさ
が暗くなるわけでも、暗くできるわけでもないだろうに。
経産省とかじゃないの?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/21/news026.html
悪魔のお言葉。
https://twitter.com/kazzykazycom/status/866089056995758081
80年代の小学生の部屋。
なんか、スーマリのキルトの布だけ、妙に浮いてるな。
これだけあたらしいっぽい。
https://twitter.com/kazzykazycom/status/861905420197044224
ただーーーいまっとー。
https://twitter.com/rarihoma/status/865854029393350656
この話、面白いな。
「2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振る
のをやめて利益を2倍に増やした会社の話」
https://twitter.com/crassula_o/status/864149824186179584
鉄道会社が、専門のお抱え弁護士を雇えばいいのに
ねぇ。もしくは、複数の鉄道会社で共同で金出し
合って、然る団体と連携して、すぐに人派遣して
もらうようにするとか。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170522-00000062-nnn-pol
つける薬の方が可哀想だ。
なんか、こういう人間の集まりのオヤビンが、
https://twitter.com/buu34/status/866301508773531649
「オーレーはジャイアーーーン、がーきだいしょー」
(私はジャイアンであると同時にガキ大将だ)
って歌ってるんだもんなぁ。
ただし、「まったく理解できない」って点では一致点
を見た。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000547-san-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000090-mai-pol
https://twitter.com/buu34/status/866307189698306048
だんだん、化けの皮が剥がれてきてるってことなんじゃ
ないかと思うんだけどな。
コメント (
0
)
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』