「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



今年も結局、「まなべる募金」にしてみた。

https://donation.yahoo.co.jp/detail/4554001/

あれからもう9年も経ったのか。でもまだ先は長いんだ
ろうな。
今日の14時46分は、移動中だったので、あらためて黙とう。

https://twitter.com/cosmic_surfin/status/1237396730133377025

テレ東らしい。





https://twitter.com/QKrwYU1agmTo7T5/status/1237581062789726208

手洗い大事。

https://sonaeru.jp/goods/disinfectant/hypochlorous-acid-water/g-23/

次亜塩素酸スプレー、200ppmのを使ってたんだけど、
手の殺菌ってどのくらいのがいいんだろうとか思って
検索してみた。50ppmでいいみたい。あと4倍薄めても
効果あるみたいだな。

そういえば、ふろ水ワンダーは何ppmになるんだろう?




昨日さがしてた富士通の第6世代Core i5ノート。なんで
最大メモリ量が10GBなんだろう?というのがなんとなく
引っかかっていて、もやもやしていたんだけど、ふと
思いついた。もしかして、内蔵2GBメモリに加えて、
1スロットのDDR3に最大の8GB足したら10GBじゃんか、と。

メーカーの仕様ページを眺めてみたら、やっぱりそう
だった。2+8だと、デュアルチャンネル動作はできない
んだよな…
あと、Core i5、2コア2スレッドだと思ってたら、
2コア4スレッドだった。
昨日はどこを見て間違えていたのやら。まぁ、でも
そんなでもいいや。

さっそく8GBのDDR3Lメモリを探してみる。だいたい
3000円ちょっとで落札されているみたいだな。

どうしようかな。すぐに欲しいわけじゃないんだけど、
そんなに遠くないうちにFHDのノートにしたいよな。

でもその前に、デスクトップ環境のWindows10移行作業
で残ってることがいっぱいあるんだよな。そっちだな。





https://twitter.com/oricon/status/1237352502833696768

東京ラブストーリー、現代版になってまた作るのか…




https://twitter.com/rootport/status/1237225090007220225

「電波使い放題」じゃないのかなぁ?





https://twitter.com/jmitani/status/1237294196710494208

まぁ、最近のオブジェクト指向言語であれば、確かに
データの場所に「ラベルを貼る」っていう表現は解る
ような気はする。けど、その「ラベル」というものが
一体何なのかの説明になってないんだよな。
これ、オブジェクトの実体を指し示すポインタそのもの
なんだよな。

ポイントということは、メモリ空間に配置した数値データ。
なので、C言語の流れで説明するんだとしたら、

 「変数の器に入っているのは、オブジェクトの場所を
  指し示しているポインタで、このポインタと変数名
  が”ラベル”である。このポインタの指し示す先、
  つまりアドレスを書き換えることが”代入”処理」

って言えばいいんだろうけど、とても初心者向きの説明
ではないんだよな。




https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/591221/

夏の甲子園、中止になっちゃったのか。
でも、いずれにしてもコロナウィルスが広がるのは、
結局時間の問題でしかないと思うんだけどな。

昨日の

https://twitter.com/Conscript1942/status/1237055721675489287

トランプの発言。確かに数字をもとに考えるとそういう
方法もあるだろうと思うんだけど、それがこの

https://smart-flash.jp/sociopolitics/96199

イタリアの医療崩壊で60歳以上に人工呼吸器使えないって
いう状態がやってくる、みたいなことがあれこれ発生する
んだろうと思う。なので、やっぱりなにが正しいかなんて、
単純に言えないって思ってたんだよな。

トロッコ問題の典型と言えそう。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031200092

WHO、とうとうパンデミックという表現になった。




https://twitter.com/No1661oN/status/1237361368866492416

あぁ、リンゴ、割れるね。そして回転する。



コメント ( 0 )




https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331604558285

そろそろ来る頃かと思てたら、来てた。ワンパンマンの
あたらしいの。




https://www.asahi.com/articles/ASN3B00ZQN39ULFA02W.html

原油の落ち方すごいんだけど、サウジはなんでこの局面で
増産に転じたんだろうと、ちょっと考えてみたんだけど、
もしかしたら生産コストが高いアメリカのシェールオイル
にとどめを刺すための戦略なんじゃないかなという気が
してきた。

https://twitter.com/trappedsoldier/status/1237329133979324416

ロシアも普通の油田だろうから、手持ちのストックがあれば
なんとか乗り切れるんだろう。

https://toyokeizai.net/articles/-/335627

どうやら、やっぱりサウジはシェールオイルをつぶしに
掛かってる感じがあるなぁ。

まぁ、しばらく先の未来はわからないけど、直近ではもろに
原油が安くなる(ガソリンも安くなる)傾向なのは堅そう
だな。




https://twitter.com/RyoTakeuchi2333/status/1236696592112967680

南京の死者が0人になったらしい。あちこちで熱を強制的
に計られるということなら、まぁだいたい近い状態に
なっているんだろうな。




https://twitter.com/sakai_web/status/1237221848896552961

→ピットインする。




https://twitter.com/Conscript1942/status/1237055721675489287

トランプらしいといえばらしいんだけど、これ、急に
野放しにしてもインフルエンザほどの影響じゃないって
言い切れるのかだよな。
さんざん蔓延しちゃってから、ウィルスの性格が急に
変わって、感染力がすごく高まっちゃったり、重症~死亡
に至る確率が高まっちゃったりしたら、なにげに歴史的な
悲劇になりかねない気もする。

なんとも言えん…




https://twitter.com/natgeotv_jp/status/1236200439126736896

おぉ。カスタードクリーム。すごい。

あれだ。防弾チョッキの内側にカスタードクリーム
詰めておけばいいんだ。

まぁあれだな。別にカスタードクリームじゃなくても、
ダイラタンシー流体を入れればいいんじゃん。って思った
んだけど、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC

どうやら、ホントにそういう開発が進められているらしい。
(まだ実現していないみたい)




https://twitter.com/kataoka5233/status/1235494558605041669

これはキノコの本体じゃないからなぁ。




富士通の第5世代Core i5搭載のノート、ヤフオクで
結構安く出てるんだけど、かなり欲しいなぁ…と
思ってるところ。
FHD搭載だし、スペック的にも今使っている富士通
ノート(第3世代Core i3)に比べて、CPUパワーは
ほぼ同じで、CPUのTDPは半分くらい。

世代が新しいのに処理能力が高くなってないのは、
オイラのが2コア4スレッドなのに対し、この第5
世代Core i5は2コア2スレッドだからみたい。
でも、消費電力半分で処理能力同じくらいなのは
イイカンジである。

最大メモリは、いま使ってるやつは16GBまで拡張
できるけど、この第5世代のやつは10GBまでしか
載らないみたい。
まぁ、8GBしか載せる予定は無いから、そんなに気に
しないんだけど。DDR3Lなのは一緒だから、今使ってる
メモリを1枚引っこ抜いて、そっちに移植すれば、
使い勝手なんかは殆ど一緒で、FHDマシンになるん
だよな。

今のこのノート、いつ頃買ったんだっけなぁ?
ブログ記事検索しなおしたんだけど、ちょっとヒット
せず。メールを検索しなおしたら、やっぱ1年半ほど
前だった。
まぁまぁ使ったし、まだちゃんと動くうちにさばいて、
新しい中古ノートを買ったりした方がしあわせかなぁ?




またあの時期になった。今年も寄付を考えよう。



コメント ( 0 )




出力が左右反転しちゃうという初期不良があったオイラの
3DプリンタEasyThreed X1。郵便局行って、ショップに
返送の手続きしてきた。

物流が大混乱していて、中国国内だけでなく、国内から
中国に向けて発送する時点でも相当な日数かかっている
らしい。

航空便だと2500円くらいかかっちゃう感じなのかな?
船便だと1900円なんだけど、どっちにしても1週間2週間
程度で届かないって状況らしいし、EMSですら3週間くらい
経っても全然届かないって問い合わせが来ている状態と
聞いているので、もう日数かかってもいいから船便で
いいやと。追跡番号さえついてればいいや。
(Aliexの、返金手続き上必要になる番号)

代替機を別のショップで買うにしても、やっぱ物流が
アレなので、届くまでには時間がかかりそうだな。





昨日のAlgodoo、結局ダウンロードしていじってみた。

http://www.algodoo.com/

起動するとチュートリアルが出てくるので、それを
しばらくやってみると、一通り操作方法とかアイコン
の意味とか解ってくる。

いじってると、グリッド表示なんかも使えたりして、
グリッド位置に正確に配置したりすることも可能
だったりするんだな。

あと、物質を金属やガラス、木材に変えたり、密度を
変えたり、表面の摩擦(摩擦係数?)を変えたり、鎖
やバネで結び付けたり、軸受けを取り付けて回転させたり、
モータやブレーキを使ったり、さらには物質を液体にしたり
などなど、いろんなことができるソフトらしい。

相当いろんな機能が盛り込まれているんだけど、それを
操作する操作方法は意外に難しくない感じ。よくできた
UIだなぁ。

あらためてYoutubeの動画を漁ってみると、

https://www.youtube.com/watch?v=UOzrGRHAFdA

10年以上前の動画なんかも出てくるんだけど、これ、
UIが全然違ってたりする。いろいろと長い期間掛けて
進化してきたんだろうな。


で、使い方がなんとなくわかったので、さっそく
やってみたかったことをやってみた。

https://www.youtube.com/watch?v=-McV-Nbnv0s

これの動作に近いと思うので、このジオメトリに近い
感じの立体を作ってみる。



(モーションGIF)
デフォルトでモーションGIFは動く状態で表示される
んだっけなぁ?動いてなくても、多分絵をクリックすれば
別窓で動くgifで表示されるはず。


最初作ったものは、動作的にちょっと期待とずれるもの
だったので、あれこれ見直して、このgifみたいな動作
をさせられるように手直し。よく考えたら単に平行四辺形
だったな。

あと、よく考えてみたら真ん中の軸受けは要らないんだ
なぁ。(でも、要らないからと思って削除したら、
なんか変な動きをするようになっちゃった)

とりあえず、この機構を動かそうとしたら、7つの
軸受けが必要になりそう。もっと減らせないのかな?
強度的な話とか、実際に動かすためのあれこれとかを
考えると、もっと色々複雑になりそうだしな。


なんにしても、メカニズムをちょっと試してみたいって
時には、こういうシミュレーションソフトはやっぱり
便利だなぁ。





https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030900865&g=soc

ベテルギウス。やっぱり、星の前面の塵にさえぎられた
っていうのが原因っぽいな。

普通に考えると、その塵って、フレアやCMEなんかに
よって吹き上げられた物質なんだろうなぁ。

もしかしたら、フレアやCMEの瞬間に、短時間一時的に
増光してたかもしれないけど、常時データ取ってないと
わからんだろうしな。




https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-06-cpu.html

インテルCPUチップセットに修正不能な脆弱性。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-09-amd-ryzen-7-threadripper-2011-cpu.html

AMDプロセッサにも。




https://twitter.com/Konimiru/status/1236568784975974401

これはなんだ?スクランブルエッグなんて入ってるし。
フロッガー、スーパーロコモーティブあたりはなんか
微妙なにおいがするんだけどな。

スクランブル、タイムパイロット、ファンタジー、
シンドバッドミステリー、ソンソン、セクションZ
とか、ものすごいねぇ。

https://www.youtube.com/watch?v=jUYc4YhfElM

これかなぁ。




https://www.youtube.com/watch?v=WF-e8jkZh1U

おぉ、これは!
あの奇跡をまさに再現している感じ。




https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030900974&g=eco

https://mainichi.jp/articles/20200309/k00/00m/020/312000c

原油、NY株とも大幅に下げてるみたい。

原油は、協調減産の調整が失敗したからみたい。
ガソリン入れに行ったばかりなんだよな。




https://twitter.com/yurimatsuzaki_n/status/1236836941917646848

>「あなたが、買い叩いているのは、この国の未来だ。」

その通りだと思うけど、この「あなた」とは一体誰を
指してるんだろうな?



コメント ( 0 )




https://www.youtube.com/watch?v=hBhkBbunusM

>CPUをトランジスタで作ろう!#13

が来てた。
CPUのリセット回路って、やっぱりこんな感じで
組まれているんだな。電源投入時に、プログラム
カウンタってどうやって0にセットしてるんだろう?
って、Z80の時代から思ってたんだよな。




https://www.youtube.com/watch?v=_so_Lhw1Qbw

吉田製作所さんの動画、なんと、オイラも買ったという
あのEasyThreed X1を買っているんだなぁ。しかも、
かなりのべた褒め。まぁそうだよな。Amazonでも1万
ちょっとらしいんだけど、Aliexなら1万しない値段で
手に入って、まともに使えちゃうんだもんな。




ここの所数日、リンク機構についてあれこれ調べて
いたんだけど、ふとこんな動画を発見。

https://www.youtube.com/watch?v=FqWQprmBrPY

アルゴドゥ(Algodoo)っていうソフトがあるらしい。
なんだろうこれ?と思って探してみる。

http://www.algodoo.com/

へぇ。

https://www.youtube.com/watch?v=yVVzDIVcsTU

解説動画眺めてみた。なるほど、扱うのは簡単みたい
だなぁ。厳密なシミュレーションじゃなく、直感的
理解のためのシミュレーションソフトって感じかな。

ちょっとやってみたいんだけど、これをいじり始める
と、すごく時間が溶けていく気がする。ただでさえ、
リンク機構関係の動画を眺め始めると、一気に時間が
溶けていくんだよな…。


まぁ、なんにしても、オイラが考えているあれこれは、

https://www.youtube.com/watch?v=okIK_s-fX4M

拡大コピーリンク機構か、

https://www.youtube.com/watch?v=RQi6gXZHyAc

これの1分38秒あたりに出てくるリンク機構を使う
ことで、なんかできそうな気がしてきた。

リンク機構といえば、

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/16/news009.html

リンクの思案点のことがなかなか難しいよな。




そういえば、3Dプリンタ買ったら真っ先に出力したい
と思ってたものを、すっかり失念してた。

https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/1454.html

このころにやってた、エレウケのピックアップ周りの
パーツを作ろうと思ってたんだよな。

https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/713.html

この、輪ゴムをはじいた音がこんな風にとれるという
ピックアップ。
エレキギターなら、1弦ごとにばらばらにピックアップ
できるけど、ナイロンストリングではそういうわけに
いかないので、その辺をクリアしようというもの。

物理的な衝撃も拾いにくいので、けっこういろんなものに
応用できるんじゃないかと思ってるんだけど、まずは
オイラ的にはやっぱエレウケ用のピックアップとして
ちゃんと動くか確認したいと思ってるところ。

というわけで、Aliexで素材に使う改造用ウクレレを
探してみる。

https://ja.aliexpress.com/item/33015007776.html

これ安いし、これでいいんじゃないかな?と思ってる
ところ。

https://ja.aliexpress.com/item/32951917818.html

こんなプラスチックのでもいいんだけどな。


改造用の素材はともかく、エレウケとしてはこれがすごい
欲しいんだよな。

https://ja.aliexpress.com/item/4000064071315.html

もっと欲しいのは、

https://ja.aliexpress.com/item/33041941209.html

これだな。かっちょいい。




https://twitter.com/brahmslover/status/1235948413042044928

映画『新聞記者』、やっぱ見ないとな。レンタルDVD屋に
おいてあるかなぁ?

https://rental.geo-online.co.jp/detail-482218.html

あった。とりあえず宅配レンタルなら見れそうだけど、
近くのレンタル屋で借りたいな。




https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700605

>ホテル倒壊、多数下敷きか 新型コロナ隔離施設―中国

なんでまたこんなことに…



コメント ( 0 )




コミPo!、ようやく使ってみた。いろいろと筐体があるのを
知ったので、それを入手。
それを使って、まずはどこかで見たような風景を描いて
みる。



出来た。これで蛍光灯がまぶしくても大丈夫。

欲が出たので、それ以外の小物を色々置いてみたり、
文字を入れたりしてみる。



これでもう、何のゲームをやってるのかもばっちり
わかる。

で、画像ファイルにしてから、改めて眺めてみたら、
間違えを発見しちゃったので、しれっと直しておく。



できた。

こんなことのために、ちょっと検索してたら、

https://wiki3.jp/xevilanguage/page/15

こんなページを見つけてしまった。スゴイまとまってる。


ダウンロードした3Dデータ類、どうやって登録しればいい
のかなぁ?と思ったら、

https://www.comipo.com/manual/function/function-p07-07.html

このページの、「ユーザ3Dデータ保存先フォルダを開く」で
開いてから、3Dデータが入ったフォルダを丸ごとコピーして
おいて、コミPo!を再起動すればいいみたい。できたできた。

なんか、あれだな。当たり前といえば当たり前なんだけど、
吹き出しに内蔵フォント使ってセリフを入れるのは簡単なん
だけど、「カキモジ」機能は、ある程度決まった文言と、
ばらばらの「あいうえお…」を自分で組み合わせるという
パターンなんだな…。

そういえば、ゲーム機の筐体の画面にゲーム画面を埋め込む
なんてのは、どうやってやればいいんだろうな。




https://www.youtube.com/watch?v=WrcZpTObhZI

おぉ、キングと山野哲也。若いなぁ。22年前なのか。




ふと、とあるアイデアを実現できるかどうかを考える
ために、改めてリンク機構なんかを調べなおしてる
ところ。
ある部分の軌跡を、円運動に強制したいんだけど、
そういうイイカンジのリンク機構ってないのかなぁ?と。




https://www.youtube.com/watch?v=DsVuG_srUc0

>1.ガンプラのクリアランナーをクリアパーツに
>再形成する方法

金型が必要っていうのがなぁ。そこが別のもので代用
できるなら面白いんだけどな。

https://www.youtube.com/watch?v=5rEXJAneZAo

これは、UVレジンと「おゆまる」を使って、存在するパーツ
を複製する方法なんだけど、これなら、3Dプリンタで出力
してから、表面を整えたりして、それをレジンで作るなんて
工程踏めば、3Dプリンタの「層」の部分でパッキリと折れる
(はがれる)っていう強度不足は補えるかもしれん。

アレルギー心配だから、あまりUVレジン使いたくないんだ
けどもな。



コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »