ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

熊野古道・小辺路 最終回 熊野本宮大社

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 4月29日14時、ついに熊野詣の聖地に、熊野本宮大社に到達しました。それぞれが、それぞれの思いをもって、あり難く手を合わせたのだった。
所々、車に乗せてもらいましたが、大方自分のあしで一歩一歩ここまで歩いてきた。私の足の豆も膨らんでいるが今は破れていない。

来年はさらに厳しいという大峯奥駆道を目指そうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その23 熊野川

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
尾根の間を流れ下る川幅も広くなり、十津川から熊野川になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その22 観音石像

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 果無垰の観音石像は33体であるから熊野本宮に近づくにつれ、数字が若くなる。
もうすぐ八木尾に・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その21 第5番観音石像

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 この観音さまは蓮の花を担いでいる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その20 果無越西国三十三観音石像

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
この観音さまは小首を傾げておられる・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その19 果無集落

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 この集落は今花盛り。しかし、この集落も(高齢化と住人の減少で)限界集落となっているという。ガイドさんが閉まっていた玄関の戸をヨイショと開けて訪ねていかれたお年寄りも“もう野菜を作ることが出来なくて・・”と寂しそうだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その18 果無集落

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 果無・はてなし集落は「にほんの里100選」となっている小辺路の見所。
今は棚田に水が入り、周りの景色を映していた。曇り空で山並み霞んでいたがその雰囲気を愉しむことが出来た。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その17 シャガ2

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その16 シャガの花

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 小辺路にはシャガ(射干・奢莪)アヤメの仲間が盛りだった。昨年4月の初め中辺路を歩いた時にも咲いていたので、今年は少し花が遅れているのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その15 最終日;果無峠~熊野本宮大社

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
最終日の今日は果無峠(はてなしとうげ)を越えて八木尾へ下り、車で熊野本宮大社へ。あり難く参拝してゴールの予定となっている。
朝から小雨でカッパを着て出発した。十津川にかかった橋本橋は長い吊り橋。橋は雨で滑りやすくなっており、こわがりのYさんはガイドさんにしがみついて渡っていきましたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その14 三浦垰を下る

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 三浦垰を南に下る。しばらくするとツアリーダーが下山口、西中大谷橋に車を回して、反対から登ってきてくれた。合流出来たところで眺めを愉しみながら、民宿山本さんのおにぎり弁当を頂戴した。午後は7kmをひたすら下った。
私の足の指には豆が出来てしまった。この登山靴が私に足に合っていないことはわかっているのだが、少々お高い値段がついていたので、もったいない精神が先立ってしまって・・。今度こそ買い直そうっと。語り部ガイドさんは地下足袋である。これが一番いいと。
4泊目は十津川温泉、ホテル山水。同行者の皆さんも相当くたびれていますが、あと1日頑張ろうねと励ましあいながら・・早く床に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その13 石地蔵

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 古道に沿って道標を兼ねた石地蔵がいろんな表情で鎮座されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その12 ギンリョウソウ

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
2時間近く登り続き三浦垰。山頂は1,080m
湿っぽい林床にギンリョウソウが沢山見つかった。北アルプスや八ケ岳では夏山の早い時期によく見かける花がここにも・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・小辺路 その11 吉村家跡防風林

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 登山口からここまで30分、杉林の中の急な登りだった。
幹周り4~8m、樹齢500年と推定される巨大杉が9本残っていた。
旅籠を営んでいた吉村家は昭和23年まで住んでいたと書いてある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道・子辺路 その10 三浦峠を登る

2010年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 吉村家跡の巨大杉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする