ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

5月21日(木)塾大・上高地ウォーキング

2015年05月21日 | ウオーキング

 

塾大・JTRCで年2回行なわれているバスハイク、春は上高地になった。

すごい人気で150人のところ190人余りの申し込みがあったそうだが、全員OKとなり、バス6台で上高地へ。

幸い快晴の中、3つのコースに分かれて歩いた。

①は大正池から河童橋まで(温泉つき?)②は河童橋から明神池往復

③は河童橋~明神~徳沢園往復・・私はここに参加した。

全コースが14:30駐車場にもどり、15:00帰りにバスが発車するという計画。

10:00 ビジターセンター前から約100人が出発。徳沢まで2時間のコースタイム。

気持ちの良いお天気、気温は15℃位で、皆さん薄い上着を着ている。

小梨平から徳沢園まで、ニリンソウ、サンカヨウ、エンレイソウなどお花畑の中を歩いた。

                      

  サンカヨウ

                      

 ベニバナイチヤクソウはこれから

  ツクバネソウ

   

 ツバメオモト

ミドリニリンソウもいくつか見つけた

  

 

↓ 徳沢園でお弁当と記念撮影を約1時間

                      

 

明神館から明神橋を渡り、東側の遊歩道を楽しみながら河童橋まで歩いた。

↓ 岳沢から流れ下っている雪解け水

 

↑ 岳沢湿原(と最近は呼ばれているそうで・・) 奥の山は六百山

 

 

河童橋から前穂~奥穂~吊り尾根、残雪の稜線

河童橋から焼岳

駐車場には予定通りに戻り、予定の15時には全部のバスが松本に向けて出発!

毎日、たのしく訓練を続けている塾大生の皆さん、見事なウォーキングぶりでした。

 今日の歩数;19,091歩 速歩24分 消費カロリー;614㎉

 

明日は奥上高地の雪形について書きます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする