昨夜は浅間温泉この宿で15人で食事会&お泊り
昭和40年~50年代に一緒の職場で働いた看護職とドクター。したがって全員が中高年というわけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/03acd5f68995f55b44fbcbb171920a3a.jpg)
お食事は2時間ゆっくりといただいた。
泊まったのは女子9人。襖を外して2間続きの大部屋に布団を敷しいておしゃべり。
台風情報をみながら・・南信州では避難情報も出ている。
猛スピードで列島縦断した24号は、ここは夜中に通ったらしがその気配がなかった。
朝は東京に、昼には北海道に。
通過した西日本には大きな爪痕を残したという。21号台風に続いて今回も・・
9時、浅間温泉からの帰り、女鳥羽川を渡ると清流は泥川になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/4911982678a013548071cb1211ec848c.jpg)
10時、花を切って三才山峠を越えた。
いつもの山の神橋から振り返ってみる常念山脈は雲の中だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/6dc024150225cabbb4fc39daf3732bc2.jpg)
これは帰りに撮った。常念岳の後ろ、上高地側から雲が湧いている
この時の気温27℃に上がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/42f426e15b0cd5ab6c8b6a6980cce6d8.jpg)
丸子・西内から浅間山を撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/d3c608f2ddf41013134fcc79d2b4438f.jpg)
今日は煙が出ており、雲と一緒になって西から東になびいている
23日に登った山だが、その時は煙がみえなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/8d876df19515a48c293ba98dcbcce7cc.jpg)
長和町からみる蓼科山。中腹から上は白い雲に隠されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/b309b5a136583035d36870af366fba6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/3f57241a76778f6397558d3d935f1169.jpg)
今日の花は秋明菊の紅と白、ススキ↑ ↓秋色になってきた山紫陽花とコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/2cdc7d13f0720fc4b1c3dc58f75a083d.jpg)
この廊下には佐久の絵画愛好家の皆さんの作品が展示されている。
花をテーマにした作品を撮らせてもらおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/a6bfd038e121a2bf3cff211e9f7eb8d8.jpg)
昭和40年~50年代に一緒の職場で働いた看護職とドクター。したがって全員が中高年というわけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/03acd5f68995f55b44fbcbb171920a3a.jpg)
お食事は2時間ゆっくりといただいた。
泊まったのは女子9人。襖を外して2間続きの大部屋に布団を敷しいておしゃべり。
台風情報をみながら・・南信州では避難情報も出ている。
猛スピードで列島縦断した24号は、ここは夜中に通ったらしがその気配がなかった。
朝は東京に、昼には北海道に。
通過した西日本には大きな爪痕を残したという。21号台風に続いて今回も・・
9時、浅間温泉からの帰り、女鳥羽川を渡ると清流は泥川になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/4911982678a013548071cb1211ec848c.jpg)
10時、花を切って三才山峠を越えた。
いつもの山の神橋から振り返ってみる常念山脈は雲の中だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/6dc024150225cabbb4fc39daf3732bc2.jpg)
これは帰りに撮った。常念岳の後ろ、上高地側から雲が湧いている
この時の気温27℃に上がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/42f426e15b0cd5ab6c8b6a6980cce6d8.jpg)
丸子・西内から浅間山を撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/d3c608f2ddf41013134fcc79d2b4438f.jpg)
今日は煙が出ており、雲と一緒になって西から東になびいている
23日に登った山だが、その時は煙がみえなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/8d876df19515a48c293ba98dcbcce7cc.jpg)
長和町からみる蓼科山。中腹から上は白い雲に隠されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/b309b5a136583035d36870af366fba6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/3f57241a76778f6397558d3d935f1169.jpg)
今日の花は秋明菊の紅と白、ススキ↑ ↓秋色になってきた山紫陽花とコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/2cdc7d13f0720fc4b1c3dc58f75a083d.jpg)
この廊下には佐久の絵画愛好家の皆さんの作品が展示されている。
花をテーマにした作品を撮らせてもらおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/a6bfd038e121a2bf3cff211e9f7eb8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/fa49b733ce651e92f183ec123611063e.jpg)