ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

7月7日(水)七夕の空は雨 &御嶽海 &コロナ

2021年07月07日 | 信州

ボランティア先から常念山脈 残雪が少なくなり、夏山の景色

乗鞍岳はずーっと雲の中でした。

👆 蝶槍~常念岳の稜線をズームすると、谷向こうの3千メートル峰の白い峰が覗いている

 

👆 燕岳~有明山~餓鬼岳

👇 燕岳~有明山

外来棟5階からみる美ヶ原、その上の夏雲

 

長野県はコロナ感染が少なくなりました。

松本地区は感染警戒レベル1になり、病院ボランティアも再開OKとなりました。

4月から休止してましたので、4カ月ぶりの活動でした。

今日の予約患者さんは1700名余り、ボランティア3名で患者さんの要望に対応しました。

よくお見掛けする患者さんから「ボランティア始まったのね」と喜んでいただきました。

13時に活動を終えて、昼食。パーティション越しに・・

ランチメニューはキーマーカレー 、七夕飾りもどきかな。

美味しかったです

帰ってきて、今日も沢山の完熟梅を回収してひと仕事、梅ジャムたくさん作りましたよ~

 

<名古屋場所・4日目> 御嶽海×翔猿

     

 

  

   

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では 再び2000件を超えてしまった

 

 

東京では

長野県は

本日から感染警戒レベル・全県にわたってレベル1になりました!

 

 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする