中嶋豊氏の絵地図をお借りしました
12:50 火口平原への下り道は木の根が絡み合う歩きにくい登山道。
転倒に注意しながらシラビソやブナ林を下ります。
ギンリョウソウもこの日影の沢にはたくさん残ってます
イワカガミの花穂だけ
樹林帯は思いがけず、花に出会うことができた。
オウレンは花が終わって、種を着けていた
場所によっては群生していただろうと思われた
まずはオサバグサが豊富だったこと。6月初めに八ヶ岳で会った花だが・・
北信五岳ではここでしかないという。
中部地方以北の亜高山帯針葉樹林に咲く、ユリ科の花
カニコウモリ
2種類のオーレンが種を結んでいた。キンポウゲ科オウレン属
セリバオウレン
ミツバオウレン
マイズルソウの花が残っていた
40分ほど下ると、七つ池の小さな標識
大池へ寄り道
ここの湿原の今の花はワタスゲだけだった。
ニッコウキスゲやコバイケイソウは見当たらなかった。
他の山は今年はコバイケイソウの豊作なのだが、
大池から西登山道の稜線に登り上げるのに1時間
その時、再びオサバグサがきれいに残っていた。
山肌いっぱいといっていいほどのオサバグサだった。
新道分岐と思っていたら・・山頂下の「大池への分岐」だった
ここからしらたま平を経由して新道分岐へ90分の下りでした。
マタタビの枝がしだれて、花をつけていたが・・うまく撮れなかった
古池から山頂を振り返る
大橋林道駐車場へ到着。朝はこの林道を奥へ歩いて行った。
7時近く歩き始めたので、およそ11時間歩いた。5名とも草臥れている
今日の歩数;30,623歩 速歩135分 消費カロリー1103㎉
近くの当てにしていた温泉は営業していなくて、飯綱町・牟礼の「天狗の湯」へ移動し、入湯。
夕食は高速道に乗り松代でなんか食べようとしたが、やはり時間切れ~
上田市丸子へ戻り、ラーメン屋さんへ入った。
丸子でお疲れさま~と別れ、松本へは21時に帰着した。