ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

ミルフォードトラック トレッキング その4

2009年02月22日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
この写真は雨の多いこの地域は大規模な地滑りがおき(約100年前)クリントン川を堰止めてできた湖。その後に樹木が枯れて一帯が水に漬かったことによって枯れ、林立した木がてちょうど大正池のようで、Dead Lakeと呼ばれているところもあった。切り立った崖があり、青く光っている万年雪がついた山も現れてきた。雨が降ると無数の滝ができるという。
 2日目の行程は16Km、標高差150mを6時間位かけて歩く楽なコースだった。川沿いのブナの茂る原生林の中を歩いていると、笛のケーナを吹いているような美しい鳴き声が聞こえてきた。ツアリーダーが“あれはトゥイTuiだよ”と教えてもらってもついに姿を見ることができなかったり、尾が扇のように広がりファンテイルFantailと呼ばれておる小型の鳥は枝から枝へ飛び回り、私たちカメラマンを翻弄した。これは何とか連写にして成功した。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミルフォードトラック トレ... | トップ | ミルフォードトラック トレ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shin)
2009-02-22 22:24:13
お帰りなさい。ミルフォードトラックに行ってたのですね羨ましいですいつか行ってみたいと考えています。
返信する
どうぞ、どうぞ! (nemobaba)
2009-02-22 22:48:23
お勧めのコースです。韓国から若いカップルが参加していました。中高年が多いので目立っていました。興味本位で聴いてみましたら、やはりハネムーンということでしたよ。
あなたも彼をあまり待たせないで、来年当たりどうですか。ニュージーランドに予約が必要ですよ。今回お世話してくれたKKオン・ジ・アースでは次回は12月に同じコースを予定しているソォよ。
ちょっと、おせっかいでしたか?
返信する
魅了されます (もりもり)
2009-02-23 21:24:06
なんて素敵な景色!!!癒されます~。ニュージーランドは絶対行きたい場所です。確かに大正池を思い出しますね。しかし、絶大なる景色ですね~。もっと旅話が聞きたいし、写真見せて頂きたく思います。(→是非3月の熟大データ転送を楽しみにしておりますので、お願い致します。)
ハネムーン。夢見ますね~
返信する

コメントを投稿

山 自然 花 登山 信州 ボランティア」カテゴリの最新記事