…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

庭の梅の花が少し‥‥!! そして、「ういろう」が。

2012年04月12日 | 身内の話題

  今日は、朝から快晴でポカポカ陽気でした。 ここ信州☆松代にも、やっと春が来てくれました。 気温もほど良い感じで、どんどん外へ出掛けて行きたくなる感じです。

  

  で、部屋で編集作業をしていましたら、カミさんに言われて、「梅の花が少し咲いたよ!!」 とのこと。 急いで、デジカメで撮ってみました。 庭には 2 本の梅の木があるのですが、ほんのちょっとだけの花が咲いているだけでした。

-

photo  1

20120412b

-

photo  2

20120412c_2

  

  数える程しか咲いていませんので、寄って撮ってみました。 もっとも、満開になっても全体を撮ってみても、手入れがいきとどいている木ではないので、お見せするほどではないので、寄りの画だけになると思います。 そんなもんです。

  

  そうこうしていましたら、宅急便で荷物が届きました。 カミさんの名古屋近郊にいる姉さん夫婦からのものでした。 拙者の大好物のお菓子類と、カミさんが喜ぶ野菜や乾物品などでした。 名古屋「ういろう」や両口屋是清の「千なり」と云うどら焼き、「コルベイユ」と云うクッキーなど、美味しいものばかりです。

 

     この場を借りて、姉さん夫婦にはお礼申し上げます。

-

photo  3

20120412a

  

  自分の好きなものだけ、写真に撮っておきました。 名古屋の「ういろう」は、京都の「生八つ橋」と並んで、 二大好物ですので、もうこの歳ですが、嬉しくて、じっくりと味わっていただこうと思っています。

  

  

  間もなく、杏やさくらが開花するようです。 場所に依っては、もう既に「花見小屋」がオープンしたと、報道しています。 さくらの開花予報もやっと出てきました。

  

  でも、去年の今頃は、ここ地元の松代城跡へ「さくら」の撮影に行っています。 今年は、あと一週間以降になりそうです。 やっと、松代城跡の本丸内の一面に咲く「さくら」が、もうちょっとで楽しめそうです。

  

  気分がいいので、もう一枚の梅の花の写真を‥‥‥!!

-

photo  4

20120412d_2  

 

       

    「梅」 が咲いたから、 今度は 「さくら」 です!! っと。

  

-

  

-