今日は、一日曇りという感じでした。 気温も、平常に戻ったのか、昨日に比べて、少し寒さも感じます。 いよいよ明日からゴールデン・ウィークで行楽日和ですが、車での移動は気をつけたいものです。
で、今日は、先日、長野・雲上殿に行った折に撮ってきました、「長野・城山公園(じょうやま・こうえん)」附近のさくらの写真をご覧頂きます。 まず、こちらの 2 枚です。
-
photo 1
-
photo 2
写真 1 は、ここ地元の方でしたら良くご存知の、「城山公園・信濃美術館」沿いの道路の桜並木です。 相変わらず、左側は車がいっぱい駐車されていて、この辺に来た車は、この奥の「城山動物園」の方の駐車場へ向かっているようでした。 でも恐らく、この時期ですから、そちらの駐車場もいっぱいだと思います。
この右側には、元・NHK 長野放送局がありましたが、今は、「長野市城山分室・公文書館」になっているようです。 と云うことは、ここへ拙者たちも自由に車を停めてもいいのかも知れませんね? もっとも、用事も無いのに停める事は出来ませんかね!!
写真 2 は、昔の市営球場跡地の「城山公園・ふれあい広場」で、お花見をしながら、の ご家族の皆さんです。 こういった、自然の空気の中での食事は、 結構 美味しく感じるんですよね!!
それで、この「城山公園・ふれあい広場」の上の道路で、こんな写真を撮ってみました。
-
photo 3
ここ連日、「松本城の桜」 から始まって、篠ノ井「典厩寺(てんきゅうじ)のシダレザクラ」、ここ地元の「東条の杏の花」、同じく「松代城跡の桜」、「長野・桜坂~雲上殿の桜」、「上田城の桜」、「須坂・臥竜公園の桜」、そして、今日、「長野・城山公園の桜」と、10 日間も、色いろとご紹介してまいりましたが、まだまだ桜の在庫写真はかなり残しています。
でも、そろそろ他のブログ写真も見たい!! と云う声もありますので、何か考えていきたいと思っています。 明日 28 日(土)は、晴れのいいお天気で、お出掛け日和と TV ニュースでも云っておりますので、これから考えてみます。
明日は、27 ~ 28 ℃くらいの気温になるようです!! っと。
-
-
-