今日は、朝、多少薄曇りでしたが、南の空から徐々に青空が広がってきました。 ですので、あちらこちろとブログ用の写真を撮りに行きました。 気温もかなり上がりました。
もっとも、その前に、仕事納期の催促を、朝早々に受けたのですが、木・金と天気が悪いから、その日に仕上げるから!! と云って、今日、明日の 2 日は逃げてしまいました。 明日も、今日並みのお天気の様子。 行き先は決まっています。
-
photo 1
-
photo 2
長野・善光寺さんの裏にあります、「雲上殿(うんじょうでん)」に向かいました。 が、生憎(あいにく)、雲上殿は鉄パイプのアングルが回りに組まれ工事中で、全く中に入れず、どうしようもないので、その近辺の桜を撮ってきました。
当然、ここまで来るには、長野・善光寺さん裏道の、「箱清水・桜坂」のカーブを上がって来るのですが、この「桜坂」も、久し振りに見ましたら、何となく桜の数が大分減ったような感じがしました。
昔は、ふんだんに咲いていた桜並木の道路を上がって行ったような気がしましたが、久し振りに見ましたら、なんかガッカリしました。 そんなもんです。
-
photo 3
-
photo 4
連日、さくら三昧の写真をご覧頂いていますが、 4 月のこの季節にやっとなりまして、嬉しいものですので、ご了承いただければと思います。
この後、この雲上殿を離れて、直ぐ下にあります「長野・善光寺さん」や「城山公園」のさくらを撮って、午前中は一区切りつけました。
そして、ちょっと一休みして、それから、須坂の「臥竜公園(がりゅうこうえん)」の桜が満開だと聞いていましたので、その足でそちらへ向かいました。 かなり混雑していて、有料駐車場も満車状態で、かなり遠くから歩くようになりました。
このお話しは後日に‥‥‥!! っと。
-
-
-