雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

病院と 美容院とを かけもちよ

2012-03-08 11:37:13 | 愛犬の病気と手作り食
暖かい日が続き、めっきり春らしくなってきた風鈴地方。

最高気温が17度以上あった日は、お散歩中思わず「暑い…」とこぼしてしまいました。


暖かくなると、いっきに虫たちが活動をスタート。

河川公園での朝の散歩の後、風ちゃんいきつけのH動物病院に寄ってきました。


うちは、12月末までノミ・ダニ予防のフロントラインをやってたんですが

1.2月はやってませんでした。

で、そろそろ河川敷でも森の中でも、虫をみかけるようになって

ちゃんと予防しておかなきゃと思ったからです。



実は、過去に風ちゃんマダニにくわれたことがあって

それが3月でした。

そのころは、4月からでいいやーと思っていたので

チョー焦りました。


お山歩きをよくする風鈴コンビだから、早めの予防が必要だろうと思って

健康診断を兼ねて行ってきました。





それにちょっと風ちゃんで気になるところがあって・・・・・。

それは、以前煩っていた風ちゃんの膀胱のこと。


ここ数日、雨が続いていたせいか、お散歩も不規則でショートバーション

大雨でも、軒下のトイレに風ちゃんを出すようにはしていたんですが

どえらい雨が降っていると、トイレをせずにそのままUターンって時もありました。


触ると、ちょっとお腹が硬くなっていて、心配に。



それから、若い頃に比べて、メヤニがよく出るようになったこと。

さらに、瞳が昔に比べて、白っぽくなってきているような気がして

白内障は大丈夫なのか?!


とかとか、いろいろ相談したかったんです。


まず、膀胱の方は

河原公園でお散歩してきたにも関わらず

やはりまだ少しオシッコが残っていると言われました。


お腹を触っていて、私もそれを感じていたので

再度お薬を復活させるか、それとも・・・と思っていたのですが


「少しオシッコは残っていますが、以前ほどひどくないし

 雨が続いたせいもあるでしょうから、もう少し様子をみてください。

 オシッコが出ていないとか、気になることがあったら

 すぐに来てください」と。


そして、瞳の方もまだまだ大丈夫。

10歳を越えているワンちゃんにしたら、キレイなほうだと言われました。



鈴の瞳と比べちゃうから、そう思うのかしら?!


ということで、風鈴のフロントラインをもらって、帰ってきました。


実は、土日の東京出張

できれば、金曜日から前入りしようかなーと思っていたんです。

でも、金曜日は風パパも出張で帰宅が深夜。


風鈴には、長時間留守番をしてもらおうかなーと思っていたけれど

やっぱり、風ちゃんの膀胱のことが心配なんで

私は、風パパとバトンタッチしてから、土曜日の早朝出発することに決めました。





そして、私は病院ではなく美容院へ。



パーマとカットをしましたよん。


この写真じゃわからないけれど

じつは、生え際には白いもんがいっぱい。

出張までに、なんとか染めな・・・・・。





最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

ちょっとお腹が硬くなっている風ちゃんに、早くよくなるようにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
鈴ちゃんの応援もよろしくお願いします。