昨日は、55人の方にポチっと押していただきました。
ありがとうございます。
今日もぜひとも、ポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
他の方のブログを見ていても、今は「さくら・桜・サクラ」ですよね。
今週は、桜がキレイな一週間。
そろそろ散り始めているけれど、せっかく千葉にいるんだから
千葉の桜の名所にも行っておかないと・・・・と
行ってきましたよ。
私たちが向かったのは、まだ雪が残ってきたころに訪れたことがあった
泉自然公園。
あのときは、まだ蕾も堅かった桜の木がいっぱいあって
後で調べたら「日本桜名所100選」にもなっている桜の名所だってことがわかって
桜の季節にまた訪れたいと思っていたのです。
でも、山の中とはいえ、土日はかなり混雑すると思って
平日の午前中狙いで行きました。
前回は、無料だった駐車場も今回は、有料でしたよ。
で、到着したのが朝10時過ぎでしたが、平日だというのにもう駐車場は
かなり詰まっていました。
さぁ、風ちゃん鈴ちゃん、桜を堪能するわよん。

ここには、ソメイヨシノはもちろん、枝垂れザクラや、濃いピンクの桜、真っ白なサクラ、少しグリーンがかったサクラなど、いろんな種類のサクラがありました。
また、桜が多いエリアも「お花見広場」というなの森の中と
「草原広場」という、めっちゃ広い広場の周りにサクラが配されたエリアの二か所ありました。
まず向かったのは、お花見広場です。

さあ、桜ショットを撮るわよん。
オッケー、ママ撮ってぇ。

次は、ローアングルからよん。
まかせて!!

鈴ちゃんともツーショットも撮らないとね。


続いて、草原広場へ移動。

草原広場で風鈴の撮影をしていたら、桜の写真を撮影していた
年配のご夫婦らしき人に声をかけられ
「私たちにも、ワンちゃんを撮らせて」と。
もちろんウエルカム。
その時、横から撮影したのがトップフォトの風鈴です。
また、草原広場で休憩していたら、幼い子供が「ワンワン」と言いながら
近づいてきました。
ここは、セラピードッグの風ちゃんの出番。

鈴は、不安がるので私の股の間に入れといて
風ちゃんに撫でられ係りをまかせました。
近くに親御さんが見えなかったけれど、
「ワンちゃんが怖くないって、とってもいいことだけど、
子供が苦手なワンちゃんもいるので、注意してくださいね」と伝えたかったんだけどな。
そこから再びお花見広場にもどって、ランチの時間より少し早目のおにぎりタイムを済ませました。
そして、桜スポット以外を散策しました。

散策の後、草原広場の近くを通ったのですが
大勢の人がシートを広げていてビックリ。
走り回っている子供たちも沢山いて、一時間前はまだ、ちらほらだったのに
めっちゃ人が増えていてビックリしました。
やっぱり、花見をしながらお昼にしようと考えている人が多かったのね。
そして、私たちが駐車場に戻ったのが13時ちょっと前。
で、出てまたまたビックリ。
すでに満車になっている駐車場を先頭に、山道が大渋滞。
平日だったのに、こんなにも渋滞の車の列が並んでいるとは・・・・・。
多分、みんなお昼の時間に花見と考えて、一気に人が集まって
駐車場が満車になってそのまま待っている感じなんでしょうねー。
うちの車が出たことで、やっと次の車が入ってこれた感じ。
あー、朝から行って正解でした。
前回、この公園に来た時は、休日だったけれど、車も数台しか止まっていなかったし、この広い自然公園の中で会った人もとても少なかった。
これが同じ公園なの??と思うぐらいの、大賑わいになっていました。
多分、土日だと朝からきっと混雑だったんだろうな。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
桜の名所を訪れた風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
ありがとうございます。
今日もぜひとも、ポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
他の方のブログを見ていても、今は「さくら・桜・サクラ」ですよね。
今週は、桜がキレイな一週間。
そろそろ散り始めているけれど、せっかく千葉にいるんだから
千葉の桜の名所にも行っておかないと・・・・と
行ってきましたよ。
私たちが向かったのは、まだ雪が残ってきたころに訪れたことがあった
泉自然公園。
あのときは、まだ蕾も堅かった桜の木がいっぱいあって
後で調べたら「日本桜名所100選」にもなっている桜の名所だってことがわかって
桜の季節にまた訪れたいと思っていたのです。
でも、山の中とはいえ、土日はかなり混雑すると思って
平日の午前中狙いで行きました。
前回は、無料だった駐車場も今回は、有料でしたよ。
で、到着したのが朝10時過ぎでしたが、平日だというのにもう駐車場は
かなり詰まっていました。
さぁ、風ちゃん鈴ちゃん、桜を堪能するわよん。

ここには、ソメイヨシノはもちろん、枝垂れザクラや、濃いピンクの桜、真っ白なサクラ、少しグリーンがかったサクラなど、いろんな種類のサクラがありました。
また、桜が多いエリアも「お花見広場」というなの森の中と
「草原広場」という、めっちゃ広い広場の周りにサクラが配されたエリアの二か所ありました。
まず向かったのは、お花見広場です。










続いて、草原広場へ移動。

草原広場で風鈴の撮影をしていたら、桜の写真を撮影していた
年配のご夫婦らしき人に声をかけられ
「私たちにも、ワンちゃんを撮らせて」と。
もちろんウエルカム。
その時、横から撮影したのがトップフォトの風鈴です。
また、草原広場で休憩していたら、幼い子供が「ワンワン」と言いながら
近づいてきました。
ここは、セラピードッグの風ちゃんの出番。

鈴は、不安がるので私の股の間に入れといて
風ちゃんに撫でられ係りをまかせました。
近くに親御さんが見えなかったけれど、
「ワンちゃんが怖くないって、とってもいいことだけど、
子供が苦手なワンちゃんもいるので、注意してくださいね」と伝えたかったんだけどな。
そこから再びお花見広場にもどって、ランチの時間より少し早目のおにぎりタイムを済ませました。
そして、桜スポット以外を散策しました。

散策の後、草原広場の近くを通ったのですが
大勢の人がシートを広げていてビックリ。
走り回っている子供たちも沢山いて、一時間前はまだ、ちらほらだったのに
めっちゃ人が増えていてビックリしました。
やっぱり、花見をしながらお昼にしようと考えている人が多かったのね。
そして、私たちが駐車場に戻ったのが13時ちょっと前。
で、出てまたまたビックリ。
すでに満車になっている駐車場を先頭に、山道が大渋滞。
平日だったのに、こんなにも渋滞の車の列が並んでいるとは・・・・・。
多分、みんなお昼の時間に花見と考えて、一気に人が集まって
駐車場が満車になってそのまま待っている感じなんでしょうねー。
うちの車が出たことで、やっと次の車が入ってこれた感じ。
あー、朝から行って正解でした。
前回、この公園に来た時は、休日だったけれど、車も数台しか止まっていなかったし、この広い自然公園の中で会った人もとても少なかった。
これが同じ公園なの??と思うぐらいの、大賑わいになっていました。
多分、土日だと朝からきっと混雑だったんだろうな。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
桜の名所を訪れた風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。