昨日のブログに、布マスクの手作りのための下調べのことを書きましたが
とりあえず試作品に挑戦することにしました。
トライした風ママにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
まず行ったのが、いつも使用している不織布マスクの分解!
利用できるところは、利用しようと耳ゴムの部分や
鼻上のワイヤー、不織布とフィルターシートに分けました。
分解してみると、不織布の内側の部分は、あまり毛羽立っていないので、それを肌に触れる部分にして
フィルターシートの外側を布にして、マスクとして使えそうか
ジャンボホッチキスを使って、バシバシ仮止めして
外側布マスク、内側不織布マスク、間にフィルターシートという3層になった
プリーツマスクを作ってみました。
それがこちらです。
よく見るとホッチキスの銀色の芯が見えるかもしれませんが
付けてみると、ちゃんと鼻も口元をカバーできてきるし
ホッチキスが当たって痛いということもなく、問題なく機能しました。
つけてみるとこんな感じです。
鼻から顎までしっかりカバーしています。
ただし、簡易マスクでホッチキス止めなので、洗濯はきっとあかんやろーと思います。
でも、仮にこれを作ったことで、次の段階として、3Dマスクを手縫いで作ってみようと思いました。
まずはネットで型紙をダウンロード。
そこには「ガーゼで作る」とありましたが残念ながら、我が家にガーゼはありません。
家にあるもので作らないと・・・です。
ちなみに、表布は、以前100均で購入していた洋柄の日本手ぬぐいです。
ブリーツマスクは、洗濯を考えず、内側を不織布マスクを再利用しましたが
ちゃんと手縫いするなら、内側も洗濯できる記事が良いと思って、肌触りの良い白いメリアス生地を使用することにしました。
どちらの生地も、口や鼻にあてたところ、ちゃんとスムーズに呼吸できる通気性を確認しました。
よっしゃ、と思って型紙とおりに切り抜いて、ちくちく手縫い。
でも、コットンの布2枚だけだと、目が粗くてフィルター機能に疑問があるので
不織布マスクのフィルターシート部分だけを取り出して、手作り布マスクの間に挟むことにしました。
内側はやわらかいメリアス生地で肌触りバツグン。
耳のゴムも、不織布マスクのものを再利用しました。
ちくちく全部を縫って、完成しました。
表記事は、洋柄の日本手ぬぐいです。
さて、着け心地や大きさは、どうでしょう。
大きさは、私でちょうどいい感じです。
ただし、パパだとこのサイズだと小さいことがわかりました。
ただ、プリーツマスクと違い、あごの下まで入らないので、ちょっとひっかけるとズレやすそうです。
立体マスクでフィットするのですが、鼻の上のワイヤーは、入れた方がズレにくくなくて良いかもと思いました。
しかし、しばらくつけていると致命的な問題点に気が付きました。
それは、息を吸い込むと、内側のメリアス生地が、口や鼻にペタとくっつくのです。
3層になっていますが、プリーツマスクのように一体感はなく、内側の布だけがくっついてくる・・・。
うーん困った。
もしかしたら、センターに入れたフィルターシートとメリアス生地との相性が悪いのかも・・・。
うーん、イマイチでした。
風愛ちゃん、どうしようかなー。
あー、我が家は
ガーゼ生地のアベノマスクの到着を首を長ーくしても待つしかないかなー。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。