The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

It was Japanese that came ftom Babylonia 4

2015-11-11 02:08:29 | 世界経済

Was Ise shrine built to guard against big flood ?
I think it is too low from such flood .

I remember Izumo Taisya , its height is 24 m , but in old days it was 48 m ,
The height of 48 m can guard that shrine from big flood , and it is said that in the begining it was 96 m .
If the ancestor of Japanese came to Japan , they might arrive Izumo and built the city firstly with high technology .

        バビロニアから来た日本人 4
 大洪水だったら伊勢神宮の高さでは、どうにもならないのではあるまいか。

 古代の出雲大社が想起される、現在は、8丈・24m 、だが、中古には、その倍の16丈・48m 。
 このぐらいあれば、川の洪水なら防げるかもしれない、そして、伝承では、上古は32丈・96m 、これなら「ノアの洪水」でも大丈夫かもしれない。

 もし、バビロニアから人々が来たとすると、彼らが、最初に関わった都市は、出雲だったのかもしれない 。  

.