こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

小さい産地が集まったって

2014年03月01日 23時37分53秒 | Weblog
自分のメールに「小さな産地が集まったって、生き残れないと思うのですが」という内容が届いた。

一般的に考えれば、そうだろうね。
小さな産地は消えていき、大きな産地が生き残るというのが、当たり前の答だろう。
しかし、それは揺るがない答えなのだろうか。
そんな事を、いったい誰が正しい答えだと言ったのだろうか?

数学から考えれば、0.1+0.1=0.2は当たり前。
しかし、やり方によっては、見方を変えれば、だかが0.2が、2.0や3.0に匹敵するぐらいの、力を持つことはあるんだよ。

これが不可能だというのなら、日本の全ての産地の将来はゼロである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ。そんなに飲んでないはず

2014年03月01日 23時11分51秒 | Weblog
あれ。
今トイレに行こうとたら、ちょっとフラツイタ。

そんなに飲んでいたいと思うのだが・・・・

やっぱり内容が内容だったから、悪酔いか????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のニャンコ

2014年03月01日 23時05分18秒 | Weblog


夜のニャンコ。
晩御飯中である。
リリは、カニカマが大好きだが、フクは、カリカリが好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米展の売れ行き

2014年03月01日 22時54分39秒 | Weblog
メールを開いたら、米展のお米売り場から、売り筋の連絡が来ていた。

内容は以下の通り
-----------
昨日の売上は63キロで、藻塩米が一番人気で23キロでした。
今日は19:00現在で10キロ販売しています。
-----------

やはり一番人気は、昨年話題となった「島の香り隠岐藻塩米」のようだ。
ここには書かれていないが、たぶん2番目は「土佐天空の郷」なのだろうと思う。

わざわざ六本木にまでお米を買いに来てくれる消費者。
産地は、この人たちを裏切ってはいけないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4時間飲む

2014年03月01日 22時45分33秒 | Weblog
今日は「土佐天空の郷」と「島の香り隠岐藻塩米」とのお見合いをした。といって言い過ぎではないだろう。

「土佐天空の郷」は次のステップに進まなければならない。
「島の香り隠岐藻塩米」は、自分たちの存在を作り上げなければならない。

進むべき方向は一緒。
思いも一緒。
考え方も一緒。
ブランド化の考え方の、半分以上が一緒、しかし、持っているお米の特徴は、全く違う。
そして、個性派の2つの産地が、同じ部分で悩んでいたりしている。

今回、自分は、この2つの産地をツナグことを提案した。
残念ながら、他の米屋では、まず考えることもないだろうし、まず実行できるはずもないだろう。
今までの米業界では、考えられることもない、奇抜な発想である。

話を書いただけでも(読んだだけか)、ありえないと考えるだろうし、不可能だろうとイメージするだろう。
でも、エイリアンといわれている自分からすると、「簡単なことではないか」と思っていた。
学びたい、知りたい、進みたいという2つの産地が、1つになるという事は、想像以上に簡単なことなのだ。

飲んで、騒いで、語って、言い合って、それで通じ合えるものなのだ。
(同じ意識レベルでなければならないが・・・)
しかし、通じ合うと、蟒蛇と蟒蛇、そこに自分という蟒蛇が合体するのだから、始末に負えない。
よって、今日一番の被害者は、鎌田さんになってしまった。
それを感じていていたのだろう。
「今駅です」といいなから、30秒の距離が、5分かかったのだから・・・

話は変わるが、明日、「土佐天空の郷」メンバーは、山梨でイベントをするそうである。
それを聞いた「島の香り隠岐藻塩米」の広兼さんは、行ってみたいといっていた。
担い手生産者は、いきなりの考え方に「後々問題になるから」と困惑していた。
なので、これはスズノブからの命令として、「勉強に行きなさい」という事で決着することにした。

山梨は、生産県であり消費県でもある、今日の自分の店の消費者(ベンツ・ポルシェ・アウディー・セルシオ・ジャガー・フェアレディーZ・スカイライン・プリウス・ハマー等に乗ってくる消費者)とも、100%違う人たちである。
これだけは、行って体感しなければ判らない。
なので、時間があるのであけば、行くべきことなのである。

行けば、絶対に見えないものが見えてくるはずだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント間もなく終了します

2014年03月01日 16時16分21秒 | Weblog
売るものが無くなってしましましたので、間もなく「土佐天空の郷」のイベントを終了いたします。

天候が悪い中、ご来店、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農産物の残りわずかです

2014年03月01日 14時37分37秒 | Weblog


「土佐天空の郷」イベントで販売している農産物ですが、残り僅かです。
17時を待たずに、イベント終了となると思いますので、至急お越しくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しそジュース」と「ゆずジュース」

2014年03月01日 13時52分21秒 | Weblog
「しそジュース」と「ゆずジュース」。
持ってきたはずなのですが、のこり2本ずつです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉のたれ

2014年03月01日 13時46分16秒 | Weblog


本山町 四季菜館の「焼肉のたれ」
地元の味です。

なんと、残り1本となってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェフのドレッシング

2014年03月01日 13時42分38秒 | Weblog


本山ではお馴染みのドレッシングです。
・コワマヨソース
・和風
・まろやか梅
・まろやか柚子
・サウザンアイランド

ごめんなさい。
残り2本ずつでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原木しいたけ

2014年03月01日 13時36分26秒 | Weblog



コロコロとした、どんこ「原木しいたけ」で、「干ししいたけ」と「生しいたけ」の2タイプを用意しています。


「干ししいたけ」が、残り9袋
「生しいたけ」は、残り11袋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本山町しょうが

2014年03月01日 13時30分50秒 | Weblog


高知県といえば「しょうが」と言われるほど知られている特産品です。

沢山持ってきましたが、残り15個となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北山こんにゃく

2014年03月01日 13時22分55秒 | Weblog


本山町の「北山こんにゃく」

こんにゃく生芋100%、凝固剤(灰汁50%、水酸化Ca50%)です。

ぷるぷる感が物凄いです。

残り12個となりました。
お急ぎください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかず味噌

2014年03月01日 13時17分39秒 | Weblog


ご飯とよく合う「おかず味噌」
味噌・ごぼう・人参・じゃこ・ニンニク・ピーナッツ・ごま・ゆずで作られています

のこり4個となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれっこキムチ

2014年03月01日 13時13分42秒 | Weblog


本山町の「うれっこキムチ」
人気で、残り1個となってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする