■ラーメン
■居酒屋欅屋北仙台駅前店
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【居酒屋欅屋北仙台駅前店のラーメン】
5月16日の昼はんは、居酒屋欅屋北仙台駅前店のラーメンでした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、北仙台でダンスのレッスンでした。
ダンス仲間と一緒に遅めのランチを食べてきました。
居酒屋欅屋北仙台駅前店は、昭和4年築のノスタルジー駅舎のすぐ隣にあり、お店そのものも趣がありました。
カウンター席とテーブル席、こあがりの部屋があり、私たちは、こあがりの部屋で食べました。
醤油味のストレート細麺で、昔の懐かしい味がする美味しいラーメンでした。
再び訪れてみたいと思った居酒屋欅屋のラーメンでした。
【5月17日は、エビ・カニ玉丼】
5月17日の昼ごはんは、エビ・カニ玉丼でした。
前日の夕飯に東京に住んでいる娘から送ってきていたふるさと納税返礼品おカニを食べました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【居酒屋欅屋北仙台駅前店のラーメン】
5月16日の昼はんは、居酒屋欅屋北仙台駅前店のラーメンでした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、北仙台でダンスのレッスンでした。
ダンス仲間と一緒に遅めのランチを食べてきました。
居酒屋欅屋北仙台駅前店は、昭和4年築のノスタルジー駅舎のすぐ隣にあり、お店そのものも趣がありました。
カウンター席とテーブル席、こあがりの部屋があり、私たちは、こあがりの部屋で食べました。
醤油味のストレート細麺で、昔の懐かしい味がする美味しいラーメンでした。
再び訪れてみたいと思った居酒屋欅屋のラーメンでした。
【5月17日は、エビ・カニ玉丼】
5月17日の昼ごはんは、エビ・カニ玉丼でした。
前日の夕飯に東京に住んでいる娘から送ってきていたふるさと納税返礼品おカニを食べました。
その残りのカニがあったので使いましたが、足りなかったので冷凍エビも入れて豪華にエビ・カニ玉丼を作りました。
美味なご馳走になりました。
美味なご馳走になりました。