■冷やしそうめん他
■冷やしそうめん
■鶏肉の缶詰
■味どうらくのつけ汁・冷たい烏龍茶
■冷たい烏龍茶
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【冷やしそうめん】
5月24日の昼はんは、冷やしそうめんでした。
材料は、そうめん、きゅうり、カニカマ、みかんの缶詰、えのきの缶詰、錦糸卵、そうめんのツユ(あじ道楽を希釈)、鶏肉の缶詰でした。
茹でたそうめんを冷水で流し、水気を切り、器に盛り、きゅうり、カニカマ、みかんの缶詰、えのきの缶詰、錦糸卵をのせ、刻み海苔をかけて完成でした。
鶏肉の缶詰を沿え、冷たい烏龍茶、味どうらくのつけ麺でご馳走になりました。
暑い日には、冷やしそうめんに限ると思う程、美味しい冷やしそうめんになりました。
【5月25日は、チャーハン】
5月25日の昼ごはんは、チャーハンでした。
野菜たっぷりでヘルシーなチャーハンにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【冷やしそうめん】
5月24日の昼はんは、冷やしそうめんでした。
材料は、そうめん、きゅうり、カニカマ、みかんの缶詰、えのきの缶詰、錦糸卵、そうめんのツユ(あじ道楽を希釈)、鶏肉の缶詰でした。
茹でたそうめんを冷水で流し、水気を切り、器に盛り、きゅうり、カニカマ、みかんの缶詰、えのきの缶詰、錦糸卵をのせ、刻み海苔をかけて完成でした。
鶏肉の缶詰を沿え、冷たい烏龍茶、味どうらくのつけ麺でご馳走になりました。
暑い日には、冷やしそうめんに限ると思う程、美味しい冷やしそうめんになりました。
【5月25日は、チャーハン】
5月25日の昼ごはんは、チャーハンでした。
野菜たっぷりでヘルシーなチャーハンにしました。