青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

春の草花が観れる緑道公園地帯~東京都江東区~

2015-03-14 05:38:03 | お出かけ
■緑道公園:仙台堀川公園










昨日、東京は暖かい一日でした。
娘が住んでいるマンションの近くの仙台堀川公園と隣接する横十間川親水公園を散策してきました。
緑道地帯が広がる公園で散策にとっては願っても無い場所でした。
公園と言っても芝生の広い場所が無く、自転車道と歩行者道もきちんと区分けされ生活道路やウォーキングとして区民から親しまれているところでした。
アスレチックや足こぎ手こぎボート遊び、水遊び、釣り堀、すべり台やブランコなどの遊具類、小鳥やうさぎの小屋など児童遊園地的な公園でした。
桜の名所としても有名な場所で桜の芽も綻んでいました。東京の開花宣言は3月26日頃とのことですが、春爛漫の季節も間もなくという感じがしました。
20種類程の野鳥が飛び交う公園で、池のほとりにはカワセミのシャッターチャンスを待つカメラマンがジッと待っている様子も見ることができました。
緑道には梅の花が満開でした。色とりどりの春の花が咲いていました。
四季折々の花が見られる緑道公園は区民の憩いの場所となっていました。

青空が広がる東京の朝(午前6時40分頃)

2015-03-13 06:54:35 | お出かけ
■東京スカイツリー(午前6時40分頃)
 

昨日の午後、急遽、東京へ来ています。
今朝の東京は、雲ひとつない青空が広がっています。
東京スカイツリーも青空に映えて綺麗に見えます。
東京の午前5時現在の最低気温は2.0度と冷え込みました。
今日の天気予報は晴れときどき曇り、最高気温は14度の予報です。
東京の桜の開花は3月26日頃というニュースが流れていました。
仙台と違って春が駆け足でやってきそうです。

我が家の食卓は春~ふきのとうの天ぷら・ふきのとう味噌~

2015-03-12 07:15:19 | グルメ・クッキング
■ふきのとう


■ふきのとうの天ぷら・ふきのとう味噌


友人から“ふきのとう”をいただきました。
友人が近くの造園業の方からいただいたという“ふきのとう”でした。

つぼみのものや少し開いた黄緑色の瑞々しい“ふきのとう”でした。
我が家に一足早く春が訪れたようでした。

家内は、何にして食べようかと言っていましたが、結局、“ふきのとうの天ぷら”、“ふきのとうの味噌”を作っていました。
少し苦味の入った”ふきのとうの天ぷら”は、口の中に春が広がっていました。ふきのとうが乗った豆腐も美味しくご馳走になりました。

仙台のここ1週間の天気予報は曇ったり晴れたりです。
気温も10度を下回り寒い1週間になりそうです。
今朝の仙台は、昨日から降った雪がうっすらと積もっていました。
天気予報は曇り、午前6時現在の最低気温は0.1度、最高気温が6度と寒い一日になりそうです。
蔵王連峰も厚い雲に覆われています。
まだまだ春が遠いという感じですが、我が家ではもう春がやって来ています。

長い和紙に書いた絵手紙

2015-03-11 07:34:26 | アート
■生徒の作品


■私の作品


3月9日は、平成26年度第9回絵手紙教室でした。
毎回、テーマを決めて絵手紙教室を開催していますが、今回は、「小さな額絵」として長い和紙に描くことになりました。

前回、先生は、絵手紙に書く好きな言葉や文章を準備して来るようにとおっしゃっていたことから、私は、『往く道は 精進にして 忍びて終わり 悔いなし』という言葉を準備していきました。
これは、故高倉健氏の座右の銘で、高倉氏が亡くなった後にメッセージとして出されたものでした。

先生と生徒が持ち寄った花や果物を題材に絵手紙を描きました。
私が描いたのは、何の野菜か分かりませんが菜っ葉を、時間が余ったことから大きなデコポンの絵を描きました。
瑞々しい勢いの良い野菜を描いたつもりでした。ほどほどに良く描けたものの色づかいや絵手紙独特のふちどりなどは今一だったのではと思いました。デコポンはそれなりに見えるように描けましたが、やはり色づかいが余り良くできませんでした。

先生から恒例の講評がありました。
それぞれに個性豊かな描き方で十分というお話の他に、描くテクニック、観察力を養って欲しいと説明がありました。
葉っぱを例にとり、虫食いや葉がくるりと巻いた描き方など、葉の枝葉の描き方まで指導を受けました。
描き方によっては、題材の雰囲気が良く伝わる様子が伺えるものなど、より具体的な描き方まで踏み込んだ内容に満足しました。

来月は、平成26年度最終日ということで「一年を振り返って」ということで反省会の会食を交えて開催されることになっています。
絵手紙教室を受講して5年目に入ることになりますが、初心にかえって挑戦していきたいと思っています。

さらっと雪が降った仙台の朝

2015-03-11 07:02:50 | 報道・ニュース
■仙台の朝(午前6時40分頃)


■仙台の朝(太平洋)・JR長町駅前の交差点
 

今朝の仙台は、昨日の夜から降った雪で真っ白です。
太陽も雲の中です。蔵王連峰は大荒れでしょうか、鉛色の雲に覆われて見えません。
JR長町駅前の交差点は雪が積もっている様子や凍結している様子もなく車の走行には支障が無いようです。
午前6時現在の最低気温はマイナス1.3度と冷え込みました。
天気予報は曇りときどき晴れですが、最高気温が7度と寒い一日になりそうです。
今日は午前中に「オカリーナ講座」を受講し、午後は友人の娘さんが開催しているステンドグラスの個展へ行く予定にしています。
充実した一日になりそうです。