nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

ケーキ工房 やなぎだ

2006-06-06 22:24:34 | スイーツ・フルーツ

 左から チョコレートケーキ メロンショートケーキ 洋梨のタルト プラリネババロアクリーム
 で持ち帰ったので、メロンショートにチョコのお化粧が・・・


ケーキ工房 やなぎだ は、浦和駅と北浦和駅の中間あたり
住宅街に埋もれるようにひっそりとある小さなケーキ屋  さんです。


 


otteruさんの浦和で一押しの(実は・・・秘密の)お店ということで
ずいぶん前に薦めていただいていました。

場所も確認し、いつか買ってみたいと思いつつも・・・数ヶ月経過。
近くを通ることはよくあるのですが、大きな荷物を持っていたり
他にも寄る場所があったり、別のスイーツが  にあったり・・・

そして今日、ようやくお邪魔できました。
自動ドアではない、普通のお宅のような引き戸を開けると
おしゃれで明るい店内に、小さなショーケース。
普通の家庭のリビングのような、ホッとする雰囲気のお店です。
otteruさんお気に入りのやさしそうな奥さまが、満面の笑顔で迎えてくださいました。

こじんまりとやっているので、種類はそんなに多くはないのですが
どれもおいしそうで、悩みながら4種類をチョイスしてきました。

私がいただいたのは、プラリネのババロアクリーム。
アーモンド入りのババロアクリームを、濃い卵色の固めのスポンジではさみ
濃厚な生クリームでデコレーション。
思いっきり手作り感を感じさせてくれる、とても丁寧に作られたおいしいケーキでした。 

・・・・・あぁー、またすぐに行ってしまいそうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大戸屋 鶏と野菜の黒酢あん定食

2006-06-06 15:58:47 | そとごはん

本日午前中に、高校のPTAの委員会があり
それぞれの自己紹介ののちに、年間計画と役割分担の確認などが行われました。
そしていよいよ私の手元にやってきた、会計関係の書類。
責任重大な年度のスタートです。精一杯頑張るのみですね。

さて、終了したのが12時半近くということで
時間の都合がつく学年のメンバー8人で、駅前の大戸屋さんでランチをしました。
(記事にはアップしていませんが、昨年のこの日も確か大戸屋さんでした。)

大戸屋 は関東を中心に展開されるチェーン店ですが
(地方にもちらほらですがあるみたい) なかなか雰囲気のいい定食屋さんです。
メニューの種類が豊富で、値段もお手ごろ。
しかも結構おいしいので、どこの店舗もかなり繁盛しています

私が頼んだのは、人気のメニュー 鶏と野菜の黒酢あん定食 
鶏の竜田揚げと旬の野菜の炒め合わせですが
量も多くお味もしっかりとしていて、しかも出来立て熱々。
自分では出せない、一つ一つの素材のカリッカリさに大満足でした。


さて、話はつきませんでしたが・・・・
明日また参観日&学年懇談会&懇親会の3本立て行事があるので  
適当なところで切り上げて帰ってきました。
その上明日は、午前中にも別の会議が入っていて
駆け足の一日となりそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする