![](http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_7BzJZ8vmVsdm1/bfsid2_r3Veyp/gif.gif)
先日 CybreBuzz さんのご招待で エプソンカラリオ EP-802A の体験会に参加させていただきましたが
その日の記事は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
この度我が家に商品を送っていただき、改めて約1ヶ月半のモニター体験をさせていただくことになりました。
先日の体験会で、この商品の特長や魅力をいっぱいお聞きしていたので
今回のモニターにも当選出来たこと、本当にうれしく思っています。
さて我が家に届き荷解きをして、まずは私のパソコンにソフトのインストール&無線ランの設定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/36acf444640160b9dd4f1ce24f8f1bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/9a9aa7b9c47bde119222a051b8f5aac2.jpg)
設定が大変だったらどうしよう??と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
(とはいっても、夫に任せっきりで私はノータッチでしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/3c2732bcf3c3890c7b29eca8eba78a89.jpg)
今までのプリンターがあった場所(ダイニングテーブルの横)にこちらを設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
これまでのプリンターは、とりあえず夫のパソコンデスクに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
さすが、スマートなボディの エプソンカラリオ EP-802A
これまで同じ場所にあって、圧迫感を感じていたプリンターでしたが
コンパクトにすっきり収まって、余裕すら感じます。
天板がフラットなので、カバーを掛けるとさらに存在を感じさせませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/ac29af97e20cac114993e13c5b1eaab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/ebfd081306bf7ece88e8f30132c541f8.jpg)
パソコンの画面でプリンターを選んで、印刷をクリックすると~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f5/ef9597ea9eea692c6e50e03e72bfae31.jpg)
あ~~ら不思議、ケーブルをつないでいないのに
プリンターがガチャガチャ動き始めたと思ったら、素早いスピードで印刷物が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/0df611a81fc9c4f0ebd4a6b0a83b562d.jpg)
写真を撮る暇がないくらい、すごい勢いでプリント完了。
今までなら印刷する前にプリンターの横からケーブルを探し出し、それをパソコンに繋いで
(プリンターのケーブルって意外に短くて、この作業で結構苦労していたんですよね)
プリンターの電源さえ入っていれば、印刷したいな~って思い立ってから
ものの30秒もかからないで、プリントアウトされて出てくるんですよ。
何の準備もいらず全くのストレスフリーで、一日中印刷していたいくらい楽ちん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/f8d6c182b39993b7820ef29d504ca0b3.jpg)
今回印刷したのは、今週末に行く予定の新潟の資料。
気になるものをドンドン クリック→印刷! クリック→印刷!と、実にリズミカル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/698e353e69aad41453fca8a8ec1bac1e.jpg)
さてさて、今度は娘のパソコンにもインストール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/9d67bbc2488bc8a76769c3bda5082591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/c60154112e108c58b0e5126552e19cd0.jpg)
娘の部屋から私のブログを印刷開始~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/d9cb8eb0d1262173ff0c38103fb53f89.jpg)
リビングに走って行ったら、すでに2枚目を印刷中
よくよく見たら全10枚の表示があり、慌てて中止ボタンを押しましたが
家中どこからでもワイヤレスって、素晴らしいですね。
夫は古いプリンターをそばに置き始めたので、それでいいということで
今回、夫のパソコンはカヤの外ということになりそうですが
息子は結構印刷する機会が多いので、息子のパソも近いうちに繋いであげようと思います。
これまでは印刷があるたびに、プリンターの近くにある私のパソコンに
家族みんなが半ば強制的に割りこんできていたと言うのが、我が家の印刷事情でしたが
これからは、各自勝手にやってくれるようになるんですね~、嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/b65998364e2d012be240d8c4954e4eb8.jpg)
印刷用紙や写真プリントの印画紙・CDレーベルを作れる無地のCD・予備のインクまで
たっぷりと送っていただいたので、またしばらくしたら
これらを使った作品や使い心地などを、追ってお知らせする予定です。
商品の詳細はこちら
この記事は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/62f1b8a2b22301d0c30a0c0751236b65.png)
![人気@BlogRanking](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/932fef1ed44c075fa36e80e64b3dd69f.png)
![日記@BlogRanking](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/7bef835c376bb8b786f2b5f33d0e3821.gif)