いきなりガツンと寒くなった本日、息子が成人式を迎えました。

別に出たくないとか、面倒くさいとか、散々乗り気でない様子を見せていた息子ですが
いざ当日となると、それなりに嬉しそうな顔を見せ
慣れないスーツ姿にはにかみながらも、気分高揚。
式典に出た後も、午後の約束、夜の約束と・・・出たり入ったりしながら
久しぶりに会う仲間たちと、楽しいひとときを過ごしたようです。(夜の部は今まっ最中)
日が出なくて曇っていたので、振袖のお嬢さんたちは寒かったでしょうし
スナップ写真がちょっと残念でした。
思えば3年前の娘の時には、振り袖

準備は何もないかと思いきや、数か月前から美容院との打ち合わせがあったり
足りない小物を探して、あちこち歩き回ったり
当日は7時に美容院入りだったし、出来上がった後も写真やらでアタフタ・・・
式典から帰って来たら来たで、脱がせるのものも一苦労。
それを思うと、ネクタイ

髪の毛もいつもより3分くらい余分に鏡の前にいただけで、スーツに手を通せば出来上がり。
お金もかからないし、後始末もないし、男の子の成人式って楽ですね~
女の子2人でなくてよかったって、今日はつくづく思っちゃいました。
4月生まれの子なのでハタチになって、もうすでに9か月を経過していて
親も本人も、今更ハタチっていう気分でもないけれど
こういう節目の日には、背筋がしゃんとしてくる気がします。
厳しい時代に、大人の仲間入りをした息子の世代。
前途洋洋とは言えないかもしれないけれど、チャレンジ精神を忘れずに
流されず自分らしく、まっすぐに信じた道を進んでいってほしいと思います。
母はどんなときにも、必ず後ろから応援しているからね。


